• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

burnerのブログ一覧

2024年01月28日 イイね!

みんカラ歴19年というけれど・・

みんカラ歴19年というけれど・・1月30日でみんカラを始めて19年が経ちます!
といいつつ、書き始めたのは2008年からなので、実質的には16年位なんですよね。
でも、そう考えても長くなりました(^^)

いつからか、備忘録と思って画像を増やして、記録してます。
それとお陰様で、いろんな方と交流できて、ありがたいです。

最近はみんカラ的には穏やかです。
なんだか、物欲がなくなってしまい、クルマをいじる気持ちが落ち着いてます。

なので、CX-5もロードスターも維持レベルの弄りのみ😅

今日は、久しぶりの青空なので、CX-5でちょっとドライブ。

ロードスターが完全に冬眠してるので、CX-5で出歩いています♪

将来、仕事でのリタイアを想定して、3年をめどに中古車を買い替えて、いろんなクルマにふれて、楽しむために乗り換えるつもり。

あれこれ、乗り換えの候補のなかで思案してるけど、冬を迎えると、一層、CX-5は楽チんなので😌

買った時は、シロッコRので下取り条件の良さに、血迷ってしまって、ほぼ即決だったけど😅

流石にマツダ、そして
CX-5は楽しいクルマです♪
このままでも良くない?(^^)
まぁ、たぶん勢いに任せて、となるでしょう!

支笏湖畔の雪の塊の上に登って記念撮影(笑)

支笏湖畔の氷濤まつり、観るのなら夜がいいみたいですね!

もちろん、行かないけど(笑)

今日のゴールは白老のmother’sでした。

この前に.ソフトクリームを2ヶ所で食べてます😅

そういえば、最近、休日はほぼアイに乗ってます。
ターボレスにも慣れ、取り回しの良さで、土日のファーストカー。

NAロードスターで学んだこと。
古いクルマは、汚れたり、傷んだり、我慢しているように見えるように乗らない、ってこと。

とはいえ、古い軽のせいか、なんだか下に見られてる気がして、ちょっと不利な気がします。

でも、それが楽しいんですよね!
(と、妻に話したら、Mかぁ、と罵られました)

CX-5で、苫小牧の海に寄り道。

あまりの雪の少なさに、移り住みたいくらい。

先日、3年目を迎えたCX-5も。
入れ替えは、ゆっくり進めます。

この雪が多い時期、2躯とか車高の低いクルマには、ねぇ(^^ゞ
(ロードスターのことでは、決してありません)

来年はみんカラ20年です!
まぁ、とくに変化はないと思いますが、よろしくお願いします(^^)
Posted at 2024/01/28 21:04:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年01月13日 イイね!

あけまして、2024年。

あけまして、2024年。気付いたら、今年に入ってもう12日が経ってました(^^ゞ
新年、早々に能登半島地震があり、被災された方々のことを思うと心が痛みます。
人生、なにがあるかホントに解らないと思いつつ・・・
健康的なことを考えると、ロードスターに乗るとか、好きなことをできるのはあと20年もないはず。
とりあえず、前だと思う方向に進んでいかなきゃ。

流行りものに疎いせいか、コロナもインフルエンザも罹患せずにいるけど、体力の劣化を感じずにはいられません。
そういえば、昨年、一気に悪化した老眼は、年末に遠近両用のコンタクトレンズを替えたら、随分と良くなりました。
今年のテーマは、「やりたいことをやる」(いつもやっているけど、笑)。

元旦の朝にウォーキングをしていたら、初日の出。

マンションの合間にあがる太陽を観るのもどうかなので、陽が登った瞬間は太陽に背を向けてました(笑)

年末年始は、どこも出かけずにおせちで酒を浴びてました。

昔なら、嬉々とクルマで走り回ってましたが、7日にCX-5で実家に行ったくらいで、長閑です(^^)

今年は3年乗ったCX-5を入れ替えるつもりで、あれこれホームページを物色しています。

新車もいいかなぁと、先日、プリウスを観に行ってきました。
納車まで1年以上待つだなんて・・・。
カッコいいと思ったけど、そもそもプリウスに乗る自分を想像できない(>_<)

今日、雪かきを終えて、本命のクルマのある中古車店に行こうと、在庫確認の電話をしたら、「先程、売れてしまいました」といわれ、残念です。

気を取り直して、次に気になるクルマのある店に在庫確認の電話を入れました。
不思議なのですが、輸入車を扱うお店はノーアポに厳しい気がするのです。

クルマはまだ売れてないようなのでCX-5で店に向かい、着いて店内に入ると、なぜか氏名と住所と電話番号を書くようにいわれ、氏名と住所のみを記入しました。
電話番号は購入する時でいいですよね、と丁寧にお断りすると、セールスマンから、「会社のルールなので、(電話番号を書かないと)観るだけで触ったり乗ることはできません」とのこと。
なぜ?、と尋ねたら、「東証一部の有名企業が決めたルール」(と説明を受けました。今はプライムだろ!)

電話番号を伝えるのが嫌なわけじゃないけど、有名企業だからって理由で、訳の分からないルールに従うのもどうか、なので。
(いまさら、電話番号を教えるので触らせてくださいというのも、ちょっとねぇ)

観るだけならわざわざ足を運ぶ必要ないし、そんなルールがあるなら最初から言ってよ!

店に選ばれない迷惑な客のようなので、仕方がない。
気になるクルマだったけれど、観るだけで欲しくなるはずもなく、大人しく帰ってきました。
そんな店は、こっちからお断りだぁ!

前途多難なクルマ選びの幕開け。
生涯、リベラ―○には足を運ばないと誓いました。(笑)

そんなこんなで、皆様、今年もよろしくお願いします。(^^)
Posted at 2024/01/13 18:09:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2023年12月31日 イイね!

2023年が終わる、らしいです。

2023年が終わる、らしいです。2023年も今日で終わりです。
今年の年末年始は5連休です。会社の皆さんの多くは10連休なのだけど、あれこれ事情があってしかたがありません。
例年、三が日には実家に行くのですが、今回はパスして家でのんびりと過ごすことにしました。
今年は娘が家を出て、そして犬もいなくなったので、ちょっと寂しいお正月?
そんな訳はなく、通販のおせちで酒を浴びます(^^)v

30日、早起きして大掃除と買い物を済ませ、プラス気温だったのでバケツでCX-5を洗車しました。

たぶん、雪が降ってからは洗っておらず、ドロドロでした。

ついでにアイも洗います。

ガレージの中のロードスターを含めて、3台が勢ぞろいです。

時間があったので、ふらりと支笏湖へ。
途中から、それなりの雪道でしたが、CX-5なので問題はありません。

この時期、支笏湖を訪れる人は少なく、道も空いています。

路面の出ているところで、ちょっと元気に走ってみました。
ディーゼルのおかげで、太いトルクで坂道をグイグイ登ります。

最後に支笏湖を訪れたのは10月29日に、ロードスターでした。

ロードスターが冬眠してるので、久しぶりにCX-5で支笏湖。
楽しかった!

おかげで、また汚れてしまいました(笑)

ロードスターは、寒さを理由に11月はほとんど走っておらず・・・

塩害が恐ろしいので、いつものように血迷って走らないように、今年はサマータイヤのまま冬眠しています。

という訳で、いつもの振り返りです。
ロードスターは1年間で6,649㎞でした。

昨年よりも、丁度600㎞減っています。
夏が暑かったのと冬眠が早かったので、ロードスターで走る距離が減りました。
あと、休みの朝は、足で走ることが増えたのも要因かも。

CX-5は1年間で14,467㎞でした。

昨年より1,700㎞増えています。

2台で21,116㎞。
今年は、GWにCX-5で網走に出かけたくらいで、あまり遠出はしていないのですが、昨年より1,126㎞多かったです。

ちなみに、8月初旬に納車になったアイは、5ヶ月で1,498㎞でした。
小さいからどこにでも停められるので、土日は近所のアシとして活躍してます。

今年は、昨年から始めたウォーキングがきっかけで、マラソン10㎞を走ったり、息子夫婦が北海道に戻ってレストランをオープンしたり、17年も一緒に暮らした愛犬が星になったりと、いろいろありました。

家を出た娘がeKカスタムを連れて行ったので、アイを増車。
ロードスターのバッテリーを替えたのと、減ったCX-5のサマータイヤを買ったくらいで、ほどんどクルマいじりはしてません。

来年は、そろそろCX-5の入れ替えのタイミングなので、こっそりとクルマ選びをしています。
営業車として無難な色のセダンにするつもりなのですが、どうなるやら。

とりあえず、健康に1年を終えることができ、無事故無違反で、クルマにも大きなトラブルなどはなく、本当に良かった。

そして、久しぶりにロードスターで皆さんとツーリングしたり、楽しい1年でした。

来年もツーリングやります、是非、一緒に走りましょう!

この1年間、皆さんに本当にお世話になり、ありがとうございました。
来年もよろしくお願いいたします。
Posted at 2023/12/31 16:41:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | とりあえず・・・ | 日記
2023年12月03日 イイね!

アイで走ってみました。

アイで走ってみました。今年の8月初旬に納車となった三菱アイ。
家族が主に乗るクルマですが、小回りがきくので、休日に近所を買い物とかでウロウロするのに乗っています。
ドアパンチなどを気にしなくてもいいので、どこにでも止められます(^^)
とはいえ、出かけるのはロードスターが優先されるので、みんカラに登場することはほとんどなかったはず(笑)

11月のアタマにスタッドレスタイヤに交換した時のことです、クルマの下にオイル滲みを発見しました。
オイル漏れ?、と思い、ジャッキアップしてウマに乗せ、下にもぐって原因を調べますが、漏れているのはエンジンオイルとは違うような??

買ったお店にとりあえず電話したところ、「持ってきて・・・」とのこと。
ちなみに、保証期間の3ヶ月目は電話の前日でした。
結果は、ATFのホースの緩みで、1泊2日で修理は終了。請求されなかったので、多分、保証で直ったっぽい。

天気がいいので、CX-5で出かけたいところですが・・・
10日ほど前から、帯状疱疹で体調があまりよくないので、アイで近所にドライブです。

これまで2台とは違い、ターボのないアイなので頑張っている感が強いです。
3速で5,000回転、流れに乗ってフツーに走っているはずなのに(笑)

普通のクルマだと、坂道の登りなんか気にせずに走りますが、アイの場合は心の準備が必要です。

とりあえず、手前で加速しておこう、みたいな(^^)
ナニも考えないで運転できるクルマがいいけど、これはこれで楽しい。
夏タイヤなら、マニュアルシフトで遅い速度でも遊べるのかも。

アイにはナビは付いているのだけど、バックカメラがありません。
なので、amazonで安売りしていたバックカメラを購入して、取り付けにチャレンジしました。
配線するのに1時間、そしてバックドアにカメラの配線を通すのに1時間格闘しましたが、穴がみつからずに断念です。

とりあえず、間に合わせに車内にカメラを付けました。
どうやら、ボディに穴を開けるか、ナンバー灯の片側をつぶすしかないようです。
とはいえ、寒いので、作業は来年ですね。

後ろに障害物がないのが確認できるので、無いよりはいいかなぁ。

カメラ代1,800円。2時間、アイと遊べて楽しかったのて、それだけでも良かった?

今年ロードスターが冬眠するので、これからの季節はアイにも頑張ってもらいます。
Posted at 2023/12/03 16:20:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | アイ | 日記
2023年11月25日 イイね!

ロードスター、今年は冬眠です。

ロードスター、今年は冬眠です。雪、ついに降っちゃいましたね。
早々に、アイとekカスタムとCX-5のタイヤ交換を済ませており、残すはロードスターのみ。
12月中旬まで、根雪にはならないからまだ走れるよね、なんて思ってたら、先程、近所で融雪剤を撒くトラックに遭遇。
塩カルによる足回りへの錆が気になるので、もう、動かさない方がいいかなぁ。
サマータイヤだし(笑)

一昨日(23日)は、久しぶりにロードスターを動かしました。
幌を閉めて、モアイ像までのんびりと走らせます。

天気はあまりよくないけど、11月なのに15度を超える陽気。

もちろん、その後はオープン(^^)

時間があまりなかったので、支笏湖ではなく、恵庭渓谷へ。

またもや、雪虫がとんでもなく発生していて、停まると車内に入ってきます。

ナンバーが、雪虫で少し黒くなっています。
なので、家に帰って、急遽、洗車をすることになりました。

久しぶりのロードスター、走ってきて気持ちいい!
荒れた路面では、振動がダイレクトに伝わり笑えるけど・・・

ロードスターに乗ったの、いつぶりだろ?
ということで、画像を検索すると10月29日に支笏湖に行ってました。
3週間ぶりかぁ、これから冬眠するとなると4ヶ月ほど乗れなくなります。
残念だけど、長持ちさせるためにはやむを得ない判断、ということで。

寒さや天気のせいで、CX-5が活躍しています。

タイヤが大きくって、タイヤ交換するのが面倒なのだけど、今日のようなツルツル路面では心強い。

先日、海を眺めにあの丘に行ってきました。

これからの季節、頑張ってもらわなきゃ。

といいながら、先日、前から気になるクルマを観に行ってました。
これまで乗ったことがないジャンルで、今しか乗れないアレです。

グリルのセンターの部分って、リアルのメッシュじゃなくって画像のような平面でした。
お値ごろだけど、サイズがちょっとデカい。
ひと晩考えてみますといってたら。その日のうちに売れてしまいました。
ひと月近くカーセンサーお気に入りに入っていたのに、縁がないとはこういうことです。

夏から工事を進めていた息子のお店がついにできあがり、今日(11月25日)からプレオープンとのことです。

そのうち紹介しますので、良かったら、是非とも足を運んでみてください(^^)
Posted at 2023/11/25 17:45:39 | コメント(7) | トラックバック(0) | ロードスターREDTOP | 日記

プロフィール

「こんな時間にひとり洞爺湖 
早く帰ってビール飲まなきゃ(^^)」
何シテル?   07/21 17:03
クルマが大好きで、「クルマは走ってナンボ!」というタイトルの通り、いつも無駄に走ってます! ロードスターの楽しさに魅せられ、NAとNDの2台抱えてましたが、2...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920 212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

実用性2%(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/10 22:33:25
予定していたツーリングを延期します。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 23:14:31
いろいろとありますね。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 19:01:44

愛車一覧

アウディ S4 (セダン) アウディ S4 (セダン)
2024年11月4日に12代目の営業車として納車になりました。S3セダンを買うはずが、V ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2018年4月8日に納車です。 NAロードスターを9年あまりで2台乗り継ぎ、20年乗るこ ...
三菱 アイ 三菱 アイ
またもやアイを迎えました。 白アイ→銀アイ→白アイです。 白アイに4年、銀アイに2年、そ ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
初めて買った愛車です。 AE86、高校2年生の時にデビューだったはず。 その時から欲しく ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation