• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

榛名颪の"エクストレイル級1番艦「はるなおろし」" [日産 エクストレイル]

整備手帳

作業日:2023年12月29日

フォグ・イカリング交換作業(その3)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
本日行った作業は2つ。

1つめはイカリングのカバーの厚さ調整。
2つめはフォグ内筒へのイカリングの接着。


まず、リューターを使って、イカリングのLEDリングが収まる薄さの限界近くまでカバーを削り込みます。(だいたい厚さ5mm以下を目標にしています)
写真の左側が元のカバー厚(不使用のΦ60リング)で、削り込んで写真右側のようにします。
この理由は、純正フォグの光軸調整を行う場合、フォグ反射板の可動域と干渉しないように極力薄くする必要があるためです。
2
削り込んだカバーにLEDリングをはめると、一番押し込んだ時にLEDリング後面とカバーの縁がほぼ面一になります。
ここで、一旦、LEDリングからリード線のハンダを外します。
フォグの再組立て時に改めてハンダ付けします。
3
フォグの内筒後端に、イカリングを養生テープで仮固定します。
このとき、最終的にイカリングのリード線を灯外に出す位置(すなわち、イカリングへのリード線ハンダ位置)を気にしながらリング円周方向の位置決めをします。
4
この状態で、一旦、フォグ灯体本体に仮組みし、反射板の光軸調整機能との干渉状況と、イカリングの中心が内筒の中心軸とほぼ同心になっているかを確認します。
5
光軸調整機能への干渉や内筒との同心が問題無さそうであれば、バスボンドで内筒とイカリングを接着します。
接着・・・というか、実際には内筒後端にイカリングカバーを載せて、その隙間をバスボンドで繋げる・・・という感じ。
まずは養生テープを貼っていない部分にバスボンドを塗り、半日ほどしてそれが概ね固まったところで養生テープ部分にバスボンドを塗って固めます。
ここでバスボンドのクリヤーを使用する理由は、

1)どこでも手に入り、安価。

2)強度は特に必要無い部位であり、イカリングが支えられる接着強度があれば良いので、接着力はバスボンドで十分である。

3)バスボンドの主成分がシリコン樹脂であるため、耐熱(+150℃)耐寒(-40℃)性能が期待できること。また、硬化後に紫外線等による変性の恐れがあまり無い。
そして、電気的絶縁性も優れている。

4)接着対象を侵さないため、接着に失敗した場合、硬化後でも容易に削り落とすことができ、簡単に何度でもやり直しができる。また、硬化前にちょっとだけはみ出したところの修正は、エタノールを染み込ませた綿棒でこすることで比較的綺麗にできる。

5)発光部位に使うため、接着剤の陰が出にくいクリヤーを選択した。

なお、フォグ灯体本体・内筒・前面ガラスレンズの接着時には、純正フォグのレンズ縁が黒色であることに合わせ、バズボンドのブラックを使用します。

さて、バスボンドが完全硬化する明日の夜まで、このまま放置です。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ウエルカムランプ 取付

難易度:

フォグバルブ交換

難易度:

ハイマウントストップランプ2回目の交換

難易度:

ルームランプ(マップランプ)LED化

難易度:

ウエルカムランプ(運転席側・仮付)

難易度:

DNT31 ポジションバルブ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

群馬の片田舎でT32をいじくって遊んでいます。 どうぞ宜しくお願い致します。 今の私にとって「車」とは、 ・時間を忘れて没頭できる趣味! ・乗って遊べる...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

トヨタ(純正) ヘッドライトウォッシャーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/30 12:47:39
[ホンダ フィット] 電源ノイズフィルター 自作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/17 17:47:16
クラリオン T32mop純正ナビ修理 その2&魔改造(大袈裟) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/02 11:03:12

愛車一覧

日産 エクストレイル エクストレイル級1番艦「はるなおろし」 (日産 エクストレイル)
※このコメントは、パソコンでの閲覧を推奨します。 ★はるなおろし★ 【エクストレイル級 ...
日産 エルグランド エルグランド級1番艦「はるなおろし」 (日産 エルグランド)
※このコメントは、パソコンでの閲覧を推奨します。 ★はるなおろし★ 【エルグランド級  ...
日産 テラノ テラノ級1番艦「はるなおろし」 (日産 テラノ)
結婚を機に購入した車。 フォグは上下に4灯付け、フロントガードはコーナリングランプ脇まで ...
日産 パルサー パルサー級2番艦「はるなおろしII」 (日産 パルサー)
前車のパルサーが気に入って、またまたN13パルサーを手に入れて乗ってました。 こちらは1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation