• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

榛名颪の"エクストレイル級1番艦「はるなおろし」" [日産 エクストレイル]

整備手帳

作業日:2024年1月2日

フォグ・イカリング交換作業(その5)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
昨日元旦は早朝に初詣に行き、帰宅後は昼間から酒を飲んで過ごしたため、車イジリもお休み。

今日から車イジリ始めです。
イカリングも年越し補修になってしまいました。

昨年末までに灯体の清掃、新イカリングの制作、安定器の取り付けまで終わらせていたので、今日は殻閉じ作業を行いました。

作業中の写真は有りませんが、作業内容としては概ね以下の通り。

1)イカリングとリード線をはんだ付け。

2)はんだ付け部を絶縁するため、UV硬化レジンを塗って、紫外線硬化。

3)リード線を挟まないように気を付けながら、灯体本体と内筒を組み合わせます。

4)灯体本体と内筒を組み合わせたた時にできる溝にバスボンド(ブラック)を注入し、前面ガラスをを取り付けます。

5)1回のコーキング材注入では、全周に渡ってコーキング材がキッチリと行き渡っていなかったり、逆に入り過ぎて内筒内側にまではみ出ている箇所ができます。
このため、一旦前面ガラスを外し、部分的にコーキング材を足したり、前面ガラス裏側や内筒内側にはみ出たコーキング材を綺麗に除去し、改めて前面ガラスを取り付けます。

6)灯体外周から見える、前面ガラスと灯体の合わせ目にコーキング材を注入し、合わせ目の水密を確保します。

7)コーキング材硬化後、灯体外周にはみ出ているコーキング材をカッターや彫刻刀で削り落として整形し、万が一コーキング材に巣穴ができていれば改めてコーキング材を塗ります。

写真は、上記工程5)において行ったイカリングの点灯試験です。

まず、点灯前。
2
点灯中。
印加電圧は14.4Vで試験を行いましたが、通電電流は両側並列で約500mAでした。
3
片側(右側)単体の拡大写真。
4
片側(右側)単体の点灯中の拡大写真。
写真では、スマホカメラの自動露出調整でLEDのツブツブが見えていますが、実際に目で見た感じは2枚目の写真に近く、光度があるためリング全周ほぼ均一な青白色で発光しています。

これで組み立ては完了したので、コーキング材を整形した後は、車体への取り付けになります。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フォグバルブ交換

難易度:

DNT31 ポジションバルブ交換

難易度:

ルームランプ(マップランプ)LED化

難易度:

ウエルカムランプ(運転席側・仮付)

難易度:

ハイマウントストップランプ2回目の交換

難易度:

ウエルカムランプ 取付

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

群馬の片田舎でT32をいじくって遊んでいます。 どうぞ宜しくお願い致します。 今の私にとって「車」とは、 ・時間を忘れて没頭できる趣味! ・乗って遊べる...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

トヨタ(純正) ヘッドライトウォッシャーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/30 12:47:39
[ホンダ フィット] 電源ノイズフィルター 自作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/17 17:47:16
クラリオン T32mop純正ナビ修理 その2&魔改造(大袈裟) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/02 11:03:12

愛車一覧

日産 エクストレイル エクストレイル級1番艦「はるなおろし」 (日産 エクストレイル)
※このコメントは、パソコンでの閲覧を推奨します。 ★はるなおろし★ 【エクストレイル級 ...
日産 エルグランド エルグランド級1番艦「はるなおろし」 (日産 エルグランド)
※このコメントは、パソコンでの閲覧を推奨します。 ★はるなおろし★ 【エルグランド級  ...
日産 テラノ テラノ級1番艦「はるなおろし」 (日産 テラノ)
結婚を機に購入した車。 フォグは上下に4灯付け、フロントガードはコーナリングランプ脇まで ...
日産 パルサー パルサー級2番艦「はるなおろしII」 (日産 パルサー)
前車のパルサーが気に入って、またまたN13パルサーを手に入れて乗ってました。 こちらは1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation