• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マサ9766のブログ一覧

2006年12月11日 イイね!

間一髪のところでした(汗

間一髪のところでした(汗あやうく傷つけるところでした(汗

エル海苔になって4年以上経ちますが、
このゴムの意味を初めて知りました。

みなさんはご存知でしたか?
知らなかったのは私だけかも~(滝汗
Posted at 2006/12/11 22:36:39 | コメント(9) | トラックバック(0) | クルマ
2006年12月11日 イイね!

リンク集:静音化&デッドニング

リンク集第3弾は静音化&デッドニングです。

みんカラでは車種を越えて流行ってますね。
静音くらぶもできました。
地道な弄りですが、シーマ・セルシオ級の静音ミニバンになって満足できると思います。


■静音化
415:お手軽騒音対策 ロードノイズ編16(ダッシュボードセンター下フロア)

291:お手軽騒音対策 ドアミラー風切音対策

259:静音化中毒の禁断症状?ロードノイズ編15 リアタイヤハウス

254:静音化中毒の禁断症状?ロードノイズ編14 後席フロア

240:お手軽 騒音対策 バックドア編5

236:お手軽 騒音対策 ロードノイズ編13 フロントドアステップ 

230:お手軽 騒音対策 ロードノイズ編12 後席フロア

229:お手軽 騒音対策 ロードノイズ編11 ラゲッジフロア

228:お手軽 騒音対策 リアエアコン編

213:お手軽 騒音対策 センターコンソール内部

202:お手軽 騒音対策 エンジン音編12 ボンネット周り隙間埋め 

194:お手軽 騒音対策 エアコンブロア音 改正版2

192:お手軽 騒音対策 ロードノイズ編10 助手席フロア 

182:お手軽 騒音対策 バックドア編4

180:お手軽 騒音対策 バックドア編3

177:お手軽 騒音対策 対向車侵入音15 フロント&スライドドア周り隙間埋め

176:お手軽 騒音対策 対向車侵入音14 フロント&スライドドア周り隙間埋め 

175:お手軽 騒音対策 ロードノイズ編9 ウオークスルー部フロア

174:お手軽 騒音対策 エンジン音編11 スピードメーター周り 

173:お手軽 騒音対策 エンジン音編10 ボンネット周り隙間埋め 

168:2台まとめて天井の防音・断熱作業 プチ編2

167:2台まとめて天井の防音・断熱作業 プチ編1

166:お手軽 騒音対策 対向車侵入音13 スライドドア周り隙間埋め

165:お手軽 騒音対策 対向車侵入音12 フロントドア周り隙間埋め 

157:お手軽 騒音対策 エアコンブロア音 改正版

144:グラスウールの特性・取扱い方法・他の吸音材との使い分け

143:お手軽 騒音対策 エンジン音編9 ボンネット 

141:お手軽 騒音対策 エンジン音編8 エンジンヘッドカバー

140:ダッシュボード内部 異音騒音対策 改良版4

139:お手軽 騒音対策 エンジン音編7 エンジンルームフレーム

138:お手軽 騒音対策 エンジン音編6 カウルカバー下

137:お手軽 騒音対策 対向車侵入音11 スライドドア内部

136:お手軽 騒音対策 対向車侵入音10 スライドドア内部

135:お手軽 騒音対策 対向車侵入音9 スライドドア内部

127:ダッシュボード内部 異音騒音対策 改良版3

98:お手軽 騒音対策 ロードノイズ編8 リアタイヤハウス&リアエアコン

96:お手軽 騒音対策 ロードノイズ編7 リアタイヤハウス

94:ダッシュボード内部 異音騒音対策 改良版2

93:お手軽 騒音対策 側壁反射音 フロント&スライドドア周り隙間埋め

91:お手軽 騒音対策 ロードノイズ編6 助手席ステップ

89:お手軽 騒音・異音対策 バックドア2

88:お手軽 騒音・異音対策 バックドア1

86:お手軽 騒音対策 対向車侵入音8 Bピラー

84:屋根裏の断熱・防音作業 後席編 改正版

82:お手軽 騒音対策 対向車侵入音7 Aピラー

81:お手軽 騒音対策 リアマフラー編

78:お手軽 騒音対策 対向車侵入音6 後席窓ガラス 

77:お手軽 騒音対策 ロードノイズ編5 スライドドアステップ

76:屋根裏の断熱・防音作業 後席編

72:ダッシュボード内部 異音騒音対策 改良版1

70:屋根裏の断熱・防音作業 前席編

66:お手軽 騒音対策 ロードノイズ編4 運転席ステップ

64:お手軽 騒音対策 対向車侵入音5 スライドドア周り隙間埋め

63:お手軽 騒音対策 対向車侵入音4 スライドドア周り隙間埋め

62:お手軽 騒音対策 対向車侵入音3 フロント&スライドドア周り隙間埋め

60:お手軽 騒音対策 対向車侵入音2 フロントドア周り隙間埋め

59:お手軽 騒音対策 対向車侵入音1 フロントドア周り隙間埋め

56:お手軽 騒音対策 3列席車外侵入音

55:お手軽 騒音対策 エアコンブロア音

54:お手軽 騒音対策 ロードノイズ編3 助手席フロア

53:お手軽 騒音対策 エンジン音編5 ダッシュボード内部ーバルクヘッド

50:お手軽 騒音対策 ロードノイズ編2 運転席フロア

49:お手軽 騒音対策 ロードノイズ編1 フロントフェンダー内部

48:お手軽 騒音対策 エンジン音編4 バルクヘッドフレーム

38:お手軽 騒音対策 エンジン音編3 ダッシュボードアッパーカバー内部追加作業

34:お手軽 騒音対策 エンジン音編2 ダッシュボードアッパーカバー裏面

33:お手軽 騒音対策 エンジン音編1 ダッシュボードアッパーカバー内部



■デッドニング
201:お手軽デッドニング運転席ドア編

200:運転席ドア内部の状態

198:お手軽デッドニング助手席ドア編2

197:お手軽デッドニング助手席ドア編1

196:助手席ドア内部の状態

Posted at 2006/12/11 17:32:10 | コメント(8) | トラックバック(0) | 整備手帳のリンク集 | クルマ
2006年12月11日 イイね!

Gヒューズにシリコン充填?

Gヒューズにシリコン充填?たいせんさんからのコメントで、Gヒューズにシリコン充填するとオーディオの高域の響き成分が心地よくなるとの情報があります。

そこでGヒューズをじっくり観察してみました。

485:Gヒューズにシリコン充填できますか?


確かに隙間があり内部にシリコン充填できる構造になってます。

しかしシリコン充填させるとヒューズの機能は維持できるのでしょうか?
空間がなくなって切れないヒューズになるのかなぁ?

どうしてシリコン充填で音質がよくなるのかなぁ?

素人の私には妄想すら沸いてきません。

誰か、情報、妄想ありませんか?
Posted at 2006/12/11 01:04:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「@しみっちゃん ご無沙汰してました。お元気で何よりです。九州は飛行機で出張に行きますが~(汗)」
何シテル?   06/09 01:37
整備手帳がお役に立てれたら幸いです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/12 >>

リンク・クリップ

クリア スペース 
カテゴリ:お世話になっているメーカー様
2008/06/02 23:41:14
 
ボディーアーシング 
カテゴリ:極太アーシング情報
2007/08/25 23:06:17
 
エンジンアーシング 
カテゴリ:極太アーシング情報
2007/08/25 23:05:05
 

愛車一覧

アウディ A1 マサ号 (アウディ A1)
初めてのAudiです。 全国限定150台、山陰では1台のみ。 ミラノレッドとシルバーのツ ...
日産 セレナハイブリッド マサ号 (日産 セレナハイブリッド)
マサです。前車が事故で廃車になったため、また日産車に乗換えました。セレナ乗りのみなさん、 ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
前車です。ナンバーがH・Nの由来になった車です。 カービューを知る前に乗ってました。 2 ...
日産 ラルゴ 日産 ラルゴ
平成5年~14年まで乗りました。 総走行距離は17万キロ~ 最後は追突されて廃車になりま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation