• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
ノブビの"BLACk HURBIE" [ダイハツ コペン]
アクティブトップ今度こそ
2
いろいろと考えてエア噛みなのか何処が壊れてるのか考えてみました。<br />
ユウツベでコペンで有名なの見るとエア抜きの機構はそなわっている云々&#183;&#183;&#183;&#183;&#183;&#183;<br />
調子良い時にポンプのヘキサキャップ緩めるとキューって言うエアが抜ける音がしてエア抜けると調子悪くなります。油圧掛かっていないと調子悪いのかとか思いいろいろと検証してみました。<br />
オープン途中のリアが跳ね上がった時にオイルが少なくなります。<br />
この状態でオイル足すと調子よくなります。<br />
↑これ危険です。下手すると壊れます。<br />
<br />
そして疑惑の指定オイルfebiですが無色なのです。<br />
でもリアが跳ね上がった状態のオイル色は乳白色な黄色なのに気づきました。<br />
なのでリア跳ね上げ時にオイル交換してみました。<br />
<br />
現状一日立っても絶好調を保っています。<br />
<br />
オイルはシリンダーの中を行ったり来たりするのでアクティブトップ全閉じと前開けとリアだけ跳ね上げ時にオイル交換しないと駄目なのかとも思っています。<br />
要するに新オイルと古いオイルはなかなか混ざらないのかと考えたのですがどうなんでしよう?<br />
<br />
何回目か分からないですが、これで良くなると良いなぁ〜
いろいろと考えてエア噛みなのか何処が壊れてるのか考えてみました。
ユウツベでコペンで有名なの見るとエア抜きの機構はそなわっている云々······
調子良い時にポンプのヘキサキャップ緩めるとキューって言うエアが抜ける音がしてエア抜けると調子悪くなります。油圧掛かっていないと調子悪いのかとか思いいろいろと検証してみました。
オープン途中のリアが跳ね上がった時にオイルが少なくなります。
この状態でオイル足すと調子よくなります。
↑これ危険です。下手すると壊れます。

そして疑惑の指定オイルfebiですが無色なのです。
でもリアが跳ね上がった状態のオイル色は乳白色な黄色なのに気づきました。
なのでリア跳ね上げ時にオイル交換してみました。

現状一日立っても絶好調を保っています。

オイルはシリンダーの中を行ったり来たりするのでアクティブトップ全閉じと前開けとリアだけ跳ね上げ時にオイル交換しないと駄目なのかとも思っています。
要するに新オイルと古いオイルはなかなか混ざらないのかと考えたのですがどうなんでしよう?

何回目か分からないですが、これで良くなると良いなぁ〜
カテゴリ : 外装 > その他 > その他
目的修理・故障・メンテナンス
作業DIY
難易度
作業時間30分以内
作業日 : 2020年12月08日

プロフィール

「@@まーぶる 忘れてました@年貢😅
今年は小型車になったからちょっと高額納税だなぁw」
何シテル?   05/08 08:46
このサイトでの新規書き込みは停止しています。 新サイトへ引っ越し致しました。 新サイトは https://nobubi.jimdofree.com/ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

助手席側リアガラス用ウィンドウレギュレーター補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/06 09:41:34
バンパーモール デコレーティブストリップをクロームメッキに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/31 08:24:42
コーディングケーブル不良 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/18 08:47:36

愛車一覧

ミニ MINI Convertible CALIFORNIA Mini (ミニ MINI Convertible)
現在みんカラは放置状態なのですが、コペンからの箱替えに伴い愛車登録致しました。 以降は ...
ホンダ N-BOXスラッシュ スラッシー (ホンダ N-BOXスラッシュ)
只今、みんカラでの書き込みは引っ越しの為に停止しています。 ↓ホームページに引っ越しし ...
イタリアその他 Bianchi CTR (イタリアその他 Bianchi)
25,6年前のマウンテンバイク聡明期ノーサスのクロモリフレームバイクです。 2015年7 ...
その他 ギター その他 ギター
マイギター 2016年4月某日、 遂に1956年仕様の特注テレキャスターが完成しました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation