• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年12月31日

時計見てきました♪ SEIKO BRIGHTZ ANANTA (SAEK001)

時計見てきました♪ SEIKO BRIGHTZ ANANTA (SAEK001)  やぁ~、連休ってイイですねェ~♪

気がねなく夜更かし出来ますしwww

ブログの曜日代わってしまいましたがぁ~、美容院帰りにまたもや時計を見てきました!

セイコー ブライツ アナンタ です!
(SAEK001)  掲載画像 右側・アナンタ   左側・比較用 my アルピニスト


日本刀の強さと美しさからインスパイアされた時計だそうです。
ゴツくて変り種の時計が好きなもんで~試着させてもらってきました♪

前情報でケース径が 46mmある事が解っていたので~購入候補には上がっていなかったのですが~コンセプトの 『 刀 』 って言葉に惹かれましてwww

実際に試着した感想は、、、
ん~、やはりケースがデカイ。
デカ過ぎる・・・コレに尽きますね・・・
確かにインパクトがあって目立ちますますが、、、
厚みもそこそこあるので、Yシャツの袖に収まらない様な気がします・・・
て、Yシャツの事なんて真剣には心配してないのですがw

各部のディテールは嫌いではないものの~リューズやボタン類はもっとオーソドックスな物が良かったかな・・・ コテコテ付け過ぎてチョッとクドイと言うか、オモチャっぽくなってしまった様な・・・
勿体無い気がしました。

買う事はないですがぁ~、昔上げた ブライツ フェニックス よりもは面白かも♪

3枚程度ですがぁ~、 アナンタのディテール画像 をアップしてみました♪
                           ( ↑ クリックで飛びます♪ )

あ~ぁ早くクロノグラフ時計を買いたいなぁ~www


画像 : キヤノン G9 にて撮影
ブログ一覧 | 時計 | 趣味
Posted at 2009/12/31 02:58:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

我慢が出来なくて。。。
大阪府の飼い犬さん

雨のち強い風雨(きゃすばる君)
らんさまさん

セドリックワゴン
パパンダさん

TM NETWORK/Self C ...
Kenonesさん

法皇の終焉
バーバンさん

こんばんは、
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2009年12月31日 10:45
こんにちは~

狙いはクロノグラフですか?!(^◇^)

セイコーも機械式時計としては最高の物なのに欧米のブランドとは逆でストーリー作るの下手すぎ!!(笑)

欧米の金持ちに貴金属売るには”伝説”が必要です!!(爆)
コメントへの返答
2009年12月31日 18:55
こんばはで御座います♪

ダイバーズ(3針)と、クロノも 1本狙ってますw

ストリーですかぁ~
日本人にはロマンは語れないんですねェ~?w

と言いますか、最近は辛抱が足らないのかも?
売れなければ即廃盤・・・
火がつくまで時間が掛かるヤツだってあるでしょうにw
勿論、我々消費者が常に新製品を望んでいて~それに応える為に商品サイクルが早くなり~伝説を作るまで製品を持続生産出来ないってのもあるんでしょうがぁ・・・

金持ちに売るにしても~小市民に売るの為にも~ " 独り善がりのコンセプト " では厳しいぞぉ~。と思いましたw
2009年12月31日 17:29
知り合いに見せてもらったんですが、ケースを横から見た時ラグ部分のサイドが
『確かに日本刀の切っ先かも♪』&『ケースのコロンとした感じはTUDORクロノタイムのカマボコケースに似たものを感じる♪』
と思いそこは好きだったんですがぁ~、ケースとブレス(ペラペラに感じる)との相性が悪かったです(笑)

僕もこれはないなぁ・・・・(爆)
コメントへの返答
2009年12月31日 19:23
お友達さんは既にご購入されてたんですねッ♪

自分的には~ " 刀 " や " 刃 " を語るなら~、もう少しシャープなシルエットで、「 明と暗 」 ・ 『 光と影 』 と言ったイメージを加えて " 創造 " して欲しかったですw
" 触れずに切れる " そんな雰囲気が醸し出されるくらいでないと~、例え腕時計であっても " 刀 " の名を冠して欲しくありませんw
アナンタから無理矢理 " 刀 " を創造しても~何も切れそうになかったり・・・(苦笑)

>ケースとブレス(ペラペラに感じる)との相性が…

あら・・・
ブライツ フェニックスと一緒に・・・(汗)
やっぱりトータルバランスって大事ですよね!!
でも、ブレスの駒の造り込みは凝ってましたぉ♪
改善要望箇所を集約すると~ケースではなく、ブレスにモチッと厚みを加えてくれれば良かったって事ですよね(爆)

これからもチョロチョロと試着して~早く " 購入したい " お気に入りを見付けたい思いま~すwww
2010年1月2日 1:59
時計選びを楽しんでますね~♪w

現物はまだ見てないですが、アルピニストがこれだけ小さく見えるということは相当デカイですよね!?

でかデザインなら「LOCMAN」がええな~。^^
といいつつ、「GUCCI」のクロノグラフを眺めてきたよ。
GUCCIネタを仕入れたのでまたそのうちw
コメントへの返答
2010年1月2日 2:14
なんでもそうですがぁ~、選んでいる時って楽しいですw
※時計ではないですがぁ~、買って放置しっぱなしってオチが付いているモノも多いいんですよ(汗)

サイズなんですがぁ~、ギャラリーの方のコメントにも入れてあるのですが、アナンタの方はブレスレットのラグ&構造(?)の所為でブレスレットが " ペッタンコ " って状態になりません・・・
従って裏蓋が時計トレーからカナリ浮いた状態になります。
(ボールも多少浮くんですが、比にならず)
なもんで、並んでいる時計の高さがカナリ違います。
ダイヤルを比べてもらうと、アナンタにピント合わせた分、アルピニストのダイヤルがボケてしまってます。
ま、小さい時計の 4mmって結構デカイですから~ 46mmは限られた人向けだとは思うのですが・・・

デカさを語れば~ロックマンは外れませんよね♪
でもアナンタとはチョッと時計としての方向性が違うのかなw

んではグッチネタの公開楽しみに待ってま~す♪
2010年1月2日 22:12
足跡から失礼いたします・・・
クロノグラフ大好き人間です(汗)
このアナンタって新型デイトナでも採用された垂直クラッチのやつですよね?私はゼニスレインボーフライバック、ロレックスデイトナ(以上はエルプリメロ搭載)とクレドールフェニックスクロノを持っていますがいずれもスタート時に少なからず”針飛び”します。これって結構気分が悪いです。そういう点ではこのアナンタは非常に気になるクロノなんですが、でか過ぎみたいですね・・・・
コメントへの返答
2010年1月3日 21:27
green_openmindさまいらっしゃいませッ♪
そしてコメントありがとー御座います!
そして×2 明けましておめでとう御座います。

みんカラを「時計」と「ジーンズ(デニム)」と「一眼」で絞り込み検索で徘徊中ですw
なもので、green_openmindさまのブログへはよくお邪魔させて頂いております♪
何時も足跡だけで申し訳けありません o*。_。)oペコッ
(以前コメントを残し・・・てないか・汗w)

ゼニスレインボーフライバックはマジカッコイイですねェ~♪
現行ゼニスはチョッとセレブ向けを意識過ぎって感じがしますが、レインボーは堅実&正統なスポーツウオッチって香りがして大好きです!!
中古が買えないタチでして・・・現行品で復活(復刻)して欲しい一品の一つだと思ってます♪


>垂直クラッチ採用

ピンポ~ン♪ 流石クロノグラフ大好き人間さま!
大正解でございますッツ!! て私はクロノグラフウオッチはまだゲット出来ておりませんし、メカはマータク詳しくないのですが(恥)
ビキン(曖昧)で特集があった時~ 「 始動時は滑らかで針飛びが少ない 」 とアピールされていたのは憶えているのですがぁ~、たしか当時はスプリングドライブでの話しだったかと♪
(それ以前のムーブメントも掲載されてましたが)
※最近はショパールやらパテック様やら垂直クラッチモデルが増えてるみたいですね♪


>針飛び・・・

やっばり、実使用者のお言葉には重みがあります♪
針飛びはやはり気になりますかぁ~(;´Д`A
多分自分はクロノグラフ時計をこーても~、稼動させるのはメンテナンスの一環くらいにか考えてないので~針飛びでが元で ” 故障 ” さえしなければ良いかなぁ~程度にか感じないかもです(爆)
※ここは実際に買ってみないと解りませんがw
  初めて動かして針飛びしたら~慌てるかもしれま
  せんね w(☆o◎)w


46mm・・・
結構大きいと思うのですが・・・
スポーツマンでマッチョ(体型)なら大丈夫なんでしょうか?
自分にはチョッと・・・て感じでした。

せめて42mm程度で収めて貰いたかったですw

またお邪魔させてもらいますので~ヨロシクお願いしまーす (*´∇`*)

2010年1月3日 22:20
私も実は機械のことはさっぱりなのですが(汗)・・・
針飛びは結局のところ歯車同士の当たりが原因なので故障の原因にはならないようです・・・
また、同じエルプリでもデイトナとレインボーフライバックでは針飛びの程度がかなり違います。これはロレックス社がチューンしまくった結果超高精度となって針飛びが少なくなったからなのか、はたまた単なる個体差なのかはわかりません・・・
実はレインボーフライバックは二台持っているのです(爆)
一台は程度の良いユーズドとして入手し、もう一台はデットストックとして入手しました。このように、やりようによっては実はまだ新品(デッドストックですが)として入手する手段はあるのです・・・
コメントへの返答
2010年1月10日 17:28
遅くなりました(汗)
1件レスして油断しておりまた(苦笑)
再コメありがとーございますッ!!

故障に繋がらなければ~、あとは個々の許容範囲の問題ですねッ♪www
(針飛びが許せるか許せないかの w)

ロレックスとレインボーフライバックではロレックスのチューニングにて、ビート数が違うのも関係してるんですかねェ~♪

デットストック♪
レインボーのデットは羨ましいですねッ!!
自分も昔のデザインは大好きなんですけど~、経年時の修理等を考慮すると、現行で継続生産されているムーブメントが搭載されているモデルしか購入候補には上げれない性格だったりするんです(自爆)
現行モデルを新品で買えば~生産中止(廃盤)になっても今から数十年は修理時に部品の心配はないでしょうし♪(一概には言いきれませんがw)
※古いモデルも修理は可能でしょうが、メーカーのオリジナル性を保つ方向性のオーバーホールだと部品の調達等に苦労して修理費用が嵩みそーなのでw

心配性と言うより貧乏性はあきまへんね~(苦笑)


追伸
やっぱり2008年末にgreen_openmindさん邸宅へコメ入れさせて頂いておりました(爆)

これからもお邪魔すると思いますのでヨロシクお願いしまーす♪

プロフィール

「2025年4月4日(金) @czモンキーさんこんにちはワン♪ そうそう、10時でアローンさんのソレです♪ 久し振りで画像に収めたかものの〜走行中で不可能でした(TдT) 結構好きだったんですよね〜w 次回こそはッ!(゚∀゚)」
何シテル?   04/04 15:47
自己紹介修正します。(2020/1/20修正) フォロワー(相互関係なお友達)は常時募集中です。 ただし、フォロー/フォロワーを希望される方は最低限...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/4 >>

  12345
678 910 1112
1314151617 1819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

エアコンパネル、シルバーカーボンDIY手作り(*^^*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/30 12:05:53
チュードル・クロノタイム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/19 21:13:47
ステアリングスイッチ作製 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/15 14:42:09

愛車一覧

トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
トヨタ カローラ フィールダー 1.8Zエアロツアラー NCV(New Century ...
三菱 ミラージュセダン 三菱 ミラージュセダン
ミツビシ ミラージュ サイボーグR (セダン)  1.6リッターでしかもA/Tでしたが、 ...
日産 セフィーロ 日産 セフィーロ
ニッサン セフィーロ クルージング。  カリーナEDが非力だったので~ターボ車を選んでみ ...
トヨタ カリーナED トヨタ カリーナED
トヨタ カリーナED 1.8X 初めての新車。  昔からセダン好きw ヤン車ではなくスー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation