• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年06月21日

クラウン セダン…気付かなかった?

クラウン セダン…気付かなかった? トヨタ クラウン。
先日初めて実走中のセダンを見ました。

発表時、クラウンとして4モデルが発表され、セダンのスタイルはそこそこ気にかかってました。
サイズもプライスも自分の選考外ではありますが~下位クラスにフィードバックされないかな?と思って( *´艸`)

が。
待ど暮らせど近所のトレッサに展示される気配がなく、、、
街中でも全然見掛けないので頭の中からデリートされ、スッカリ忘れてました。
都内なら見れるのかな?と思ったものの~銀座寄った時には行きも帰りも遭遇せず。

で。
先日地元の交差点で信号待ちをしていると、ヘッドライトが無い真っ黒い車が止まってる?
アレは何じゃ?とメッチャ注視すると~クラウンのセダンでしたΣ(・ω・ノ)ノ!

が。
あれ?
なんか普通?
あれ?
全然威圧感を感じない?
あれ?
もしかしてパッとみのオーラ薄い?
あれ?
連れ違ったのが黒色の所為なのか想像していたより存在感を感じられない?

で、当日トレッサに食料品の買い出しの序にウエインズトヨタに寄ると…
意外と目立たなかった王冠【画像倉庫】 × 8枚

↓ やはり展示されてました…

しかも一番先頭にッツ!!
今の今迄気付きませんでした…


↓ プレシャスブラックパール〈219〉?

ダークカラー、腹黒い我の大好物な黒系の筈ですが…
何が違う?? メッキ?! 真逆にマット化!? 何が正解ッ!!


↓ サイドデザイン

もしかして大分前から展示されていたのかな?
毎週立ち寄ってる訳ではないものの~ソレなりの頻度で店舗は眺めている筈なんだけど…
整ったプロポーション、サイドビューも優雅で美しいです。
ただ、好み的にセダンはノッチバックが好き。
と言うか、クロスオーバーとセダンの両方がファストバックだと似通り過ぎで…
どっちがとっちでも良いのでデザインを換えて欲しかった。

展示…
ネタではなく…
本気で全く気付きませんでした(;´Д`)マジカー

あれ?
黒だから気付かんかったのかな?
2年前のクロスオーバーの時はエモーショナルレッドⅡとブラックな同じヤツが2台も飾られていて~文句言いながらも速攻気付いたのよ。
今回も自分が気に掛けていたと言うか、良くコマーシャルで使われるカラー「プレシャスメタル〈1L5〉」・「プレシャスブロンズ〈4Y6〉」と言った派手めのヤツだったら印象は違ったのかな?
と思い~取り敢えず「プレシャスホワイトパール〈090〉」とマッシブグレー〈1L6〉を除き展示車検索。
で、発表時に惹かれたのは多分「プレシャスメタル〈1L5〉」だと思うのでソイツで再度確認へGO。
王将ならぬ王冠 CROWN【画像倉庫】 × 8枚


↓ 黒よりメリハリが出てカッコヨク映るものの~やはりイメージと異なる?

もしかして「イイ」と思ったのは「プレシャスシルバー〈1J6〉」だったのかな?
想像との齟齬が拭えない自分…脳内で美化し過ぎた??
箱のサイズとか変わってクラスが良く分からないのですが~ベンツのCクラとかアウディのA5?A6の方が良く見える?(どれも買えないからスペックシートとか覚えてませんがw)


↓ ドアのマグネット掲示なんとかシル(´-ω-`)

まぁ~金額的には難なく買えるのに~買ってくれない人達のご意見なら兎も角~資金的に買えない人の感想なんてメーカー様はどうでも良いですねw


↓ リア、トランク閉めといてくれー

なんか尻尾が生えとった…


↓ 尻尾の正体は…

展示車の向かいがバス停でサービスを兼ねて 「 バッテリーとして使うことも出来ますよ。」 ってな感じで災害だったりレジャーでも使えることをアピールしているつもりでしょうが~…
やるにしてもクラウンのセダンじゃない方が良いと思いますよ…

「クロスオーバー」・「スポーツ」・「エステート」・「セダン」
全4スタイル展開中間違いなくセダンが好きです♪
スタイル毎に意匠が変わる。
不思議と言うよりは現在進行形で違和感が先行中。
そして同じ4枚ドアのクロスオーバーをファストバックで出すなら~セダンはメリハリのあるノッチバックで展開して欲しかったなぁ~。(真逆でもイイけど。)
現状は両方ともファストバックで、リア周りのデザインは違うものの~真横から見た時とか~変化が少ないのがネックに思いました。

正直に書きます。
意匠はどれも直ぐに慣れると思います。
個人的な好みでは地味なくらいの方が飽きも来にくく、長く乗れるオーソドックススタイル派♪

ただ、、、

どうせなら4つとも全部別の名前。
別車種として出したら良いのにッツ♪

と、思ったのは公然の内緒です(*´з`)ナイショネ
ブログ一覧 | 車・原チャリ・ガソリン | クルマ
Posted at 2024/06/21 03:00:31

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

「隠れ5ドアセダン」余談
il pastor fidoさん

70周年記念展
ムラポンさん

THE CROWN
赤べこさん

16代目 TOYOTA CROWN ...
f2000さん

トミカ62
リー将軍さん

キーホールカバー新商品販売開始!
AXIS PARTSさん

この記事へのコメント

2024年6月21日 10:36
MAKOTOさん、おはようございます。
新型クラウンセダンは、今回のクラウン四兄弟の中で個人的には最も好きな意匠です。姉妹車(?)のMIRAIよりも好みです。
まあ、私には210型クラウンマジェスタを愛し続けるという使命がありますので、購入予定は皆無ですが、水素燃料電池モデルには興味があります。
水素ステーションが絶対的に少ない現状では現実的ではありませんが、あの大型ボディに対して、2.5リッターの4気筒ハイブリッドエンジンでは力不足の感を否めませんし、静粛性も微妙な気がします。
上品な車を上品に乗りたいという勝手な妄想でした。
コメントへの返答
2024年6月21日 18:53
銀.さんこんにちはでございます♪

>団子四兄弟中
↑自分も然りです(´∀`*)ウフフ
まぁ~自分の場合あくまでもカローラやヤリス・エイティブ(エーティブ?)のような下位クラスにフィードバックされる対象としてなんですがw
大きい車は駐車場に入りませんし~自宅以外に車庫を別途契約するゆとりも御座いません(;^ω^)
ミライとカムリ(現行)とプリウス(オール)は自分の中ではデザイン上 『 無い 』 なので~ほぼ頭の中からデリートされております。
まぁプリウスは嫌が応で街中で見掛けるのでデリートしたくても出来ない現状ですが( *´艸`)
ただのEVよりは水素自動車(燃料電池車)の方が合理的だと思うものの~実際に化石燃料が採掘される限りは先進国ならプラントで、発展途上国なら車や冷暖房等の一般家庭で非効率な古い器具で延々と二酸化炭素や粉じんを出し突けられるので~正直無駄な気がしてなりません…
やるならレシプロ車を生産しないだけではなく、現状あるものを一斉廃棄しない限り環境問題改善には繋がらず…って銀.さんへの返しの方向性がズレました(;^ω^)
今や小排気量主体ですからね~ハイパワーで低燃費はやはり矛盾があるのでしょうね~
元々高速塘路ですら定められている制限速度が低い日本なので~サーキットにでも行かない限りハイパワー車は無意味なのでしょうが~若い時にモアパワーで育ちながら~大きい車が買えず~ならばストレートな馬力勝負ではなく「パワーウエイトレシオ」だ!とあざとい逃げ道を捜すも~普通に考えると高回転エンジンは街中の低速時にトルクもなく~乗り易さでは同車種の下位グレードに劣ったりで~中々悩ましくw
もうジジイなんで超絶普通のセダンで良いのですが~現行カローラ・セダンだとどうしてもグレードダウンしているようで魅力を感じないんですよね…
や、一番はフロントデザインと内装が気に入らないだなんですが…
Toyota Yaris ATIVが日本国内仕様で170psくらいで販売されたらマジで速攻買い替えなんですがw(シャシベースがタイハツでもなんでもエェですw)
https://www.toyotalibra.co.th/Yaris_Und_ATIV

因みにメタルカラーのDラーの側には水素ステーションありました( *´艸`)
2024年6月21日 11:04
おはようございます。
新型クラウンセダン販売でもトラブルあったようで、それが理由でほとんど展示されていませんでした。
ランクル70ばりに買えなくて、法人需要での購入バトル勃発。
手に入れられなかった太客からのクレームの嵐。
店頭で普通に買おうと思っても買えない状況でした。
ランクル250のほうが購入できたとの話です(笑)
カーセンサーでもプレ値で販売されていますしね。
ホワイトボディだと黒グリルが精悍でかっこいいですが、見た目もサイズも日本国内の需要というよりは海外需要を重視した車ですよね。
コメントへの返答
2024年6月21日 19:56
ぽーる^^さんこんばんは♪

セダンでもジョン・トラブルタ?( *´艸`)
クロスオーバーではなんかあった気がしたのですが~セダンでも起こしてしまったのですね…(;^ω^)
日本車の安全神話が終わって~家電のように海外に持っていかれたら~本当に日本終わるのではないでしょうか?
その辺真剣に考えてもっと慎重 & もっと誠実に運営して欲しいですね(;´Д`)
海外向け…実際日本での売り上げだけでは赤字…
世界で戦う為の大型化は理解しているのですが~海外でも平地が少ない地域は少なくなく~絶壁な地域なんか石畳みな細道も多く~日本車が売れたのって丈夫さや何処でもパーツが入手しやすいと言ったメンテナンス性だった筈で…
勿論そんな発展途上国や地方都市より先進国の中心部な平地ではステータス兼ねたデカイ車にニーズがあり~競合他社と渡り合う為には自社のウィークポイント潰しは必須…
そして海外では小排気量と言う場セダンではなくハッチバック主体でゴルフやヴィッツ(ヤリス)とかでエェのかもしれませんが~…
自分ハッチって尻切りトンボみたくて敬遠がちなんですよね…
本当Toyota Yaris ATIVクラスで170psくらいのモデルを国内投入してくれたら速攻購入したい…
Corolla 廃盤にして Yaris ATIV に刷新してくれないかなぁ~(´-ω-`)

ランクル。
ゴツイコですね♪(≧▽≦)
メッサ強そうなイメージです!
むかーし、ジープーみたいな古いのをよその店の店長が乗ってて~床とかボロボロでしたが~ゲレンデ迄雪道を軽快に駆け上ってくれ、頼もしいと思いました♪
ただも最近の子はやはりふくよかに成り過ぎて…(*´ω`)マッシブッ♪
2024年6月21日 22:05
会社の役員車両に一時、代車で現行クラウンが当てがわれたことがあります。
運転する側はともかく、後席に乗る側としてはシートの硬さなどもあってさほど好評ではなかったようですが・・・

デザイン的には嫌いじゃないんですが、法人リースで使うには独特過ぎる雰囲気だな、とw
サイズは大きいですがドライバーズカーだと感じた次第です。
コメントへの返答
2024年6月21日 22:46
東のガスパールさんこんばんは♪

ポクも運転手にたまに送迎してもらいます♪

あ、マイクロバスとかライトエースなんで~シートが~とか、乗り心地とか全く語れませんが( *´艸`)
や、今は買い換えを真面目に検討してないのでスペックシート等も暗記してませんし~後部座席もそんなに気にしませんが~近年流行のファストバック・クーペスタイルの所為も相まって~頭上もゆとり無さ過ぎますよね?
勿論車体のスタイルとしては全高の低いモデルが大好きな訳ですが後部座席に人乗せることを前提とした車であれば~その辺は考えて欲しいですよね♪
実際はデカイし高いのでステータスが無い訳ではないと思うのですが~黒にしても送迎者にどうなのかな?とは思いました。
(試乗した訳でも送迎して貰った訳でもないので実際の味とかは分かってませんがw)

あぁ~ Yaris ATIV の実写を拝んでみたいw
ま、正直言うとまんまのスペック(馬力)とかだと物足らないし~シャシのチャチイのかも知れませんが~現行のカローラより外装・内装ともにデザインが纏まっていて~オジイチャンが10年乗るのに良い車ではないかと思っています♪
現行Corollaセダンと入れ替えてくれねーかなぁ~?(´∀`*)ウフフ
2024年6月21日 22:56
MAKOTOさん、こんばんわ!

新型クラウン、僕もつい先日超間近で見ました
遠目に見る事はちょくちょくあったのですがもうクラウンらしさが無くなっちゃったな~!っていうのが本音ですかね

確かにフロントのデザインなんかは近未来的でカッコいいなぁっとも思いますが過去にMS110系の鬼クラや平成初期のMS130系に乗っていた頃もあり、昭和のオジさんから見れば今は旧車系扱いのあの頃のセダン(正確にはハードトップ)の方が好きだったかなぁ
横からのシルエットは後ろがハッチバックみたいで、僕的にはトランクはトランクでちゃんと着いてて欲しいし古臭い考えかも知れないけど近未来的なスタイルと箱型スタイルの両方を合わせ持つスタイルだったら好きになれるかも…

コメントへの返答
2024年6月22日 2:27
Leo777さんこんばんは♪

おぉー! 遠目でもソレなりに拝見されていたのですね!!
自分なんて実走車はまだ一度しか確認出来ておりません…ブログ中でも書いたのですが~思ってる程目立たない感じで~見逃していただけなんですかね~?
ワンボックスや軽で興味がないのはレア車でも気付かないことは多いいのですが~セダンやスポーツカーはソレなりに見ちゃっていたりするのですが( *´艸`)ククク

逆スラントではないですが~カクカク系は意外と好きで~本当最近のアウディ(買えるのはA3くらいだけど)なんかはドレも好みでド・ストライクなんです♪
なのでこのコも発表の時は「はい、今後下位クラスにフィードバックお願いします♪」と期待を込めて見守ってましたw
何度か書いてますが~Yaris ATIV が国内投入されれば~もうソレでイイです(核爆)
もしくは欧州プレステージモデル(セダン)、中国でも同じスタイルで売られており~エクステリアでは日本国内のカローラ セダンがメチャメチャ見劣りして悲しいです…
https://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/1153/709/html/04_o.jpg.html

後ろのシルエット。
リアウインドー周辺はクーペぽい流線形なファストバック。
セダンはノッチバックの方が「セダン」を強調出来て良いと思うんでよすよね~
今現在、スポーツとエステートがハッチバック
クロスオーバーとセダンがファストバックなんですが~セダンをノッチバックにしてくれたらメリハリ付いたと思ってます(´∀`*)ウフフ

自分の頭の中では~ハッチとカポーツカーは若僧、セダンがオヤジ、ミニバンが子沢山ファミリー、社長とボンボンが外車って別け方で~未だに軽の発想が乏しいです。(主婦・主夫の足車って括るのは失礼と知りつつ~同級生や知人の家だとそう言う括りなんで自分は擦り込まれてるぽいですw)
ま、このカテゴリスタイル自体が古いのは認めてますが~今一度セダンに回帰してくれることを祈っています(≧▽≦)
2024年6月22日 9:25
おはようございます!

クラウンセダン・・・
見かけませんね~~
実は発売してました、みたいな(笑
でも、私的には悪くないと思うんですが
クロスオーバー宣伝し過ぎで
みなさん食傷気味?
エステートが果たして人気のほどは?
なんですがまた伸びてるらしいし・・
コメントへの返答
2024年6月22日 14:32
まわりみちさんこんにちは♪

セダン気が付きませんでした(*´ω`)
外車以外だと~ホンダのアコードやシビックをたまに見掛け~好き嫌いは別として結構インパクトあるなぁ~♪と思ったりしておりまして~街中でセダンスタイルを見逃していたつもりはないんですが(;´Д`)

因みにイイ・ワルイで言ったら~嫌いではないです♪
ただ大き過ぎて絶対買えないので~あくまでも下位モデルに落とし込まれる前提にてサンプルとして見ていますw
正直今はまだ軽自動車には食指は動かないものの~大きいのはウチの近所では乗り難いので、購入対象に出来ないんですよね…
たまに家から買い換えたら!とかネタで書きますが~実際自宅の周り以外も大通りから一本路地に入れば交互通行必須な道が多過ぎて~完全一方通行なら良いのですが~知らない道で交互はテンション下がるので、少しでも取り回しが楽に感じるサイズ希望です♪

エステート…
ヘッドライトはプリウス(新型クラウン)、バンパーはカローラクロス…(グリル形状が似ているだけすがw)
ブログ下方で記載したのですが~クラウン銘は要らんかったと思います。
クラウンでなければ~新車種として良かったのかな?とか思ってみています(;´Д`)

2024年6月22日 17:52
現行クラウン・・・
たまに見かけるし、一応認識できますが、二度見、三度見でようやく現行プリウスと見分けられる、ってのが正直なところです。ってくらい自分には同じような存在です。まぁ、興味がないってのは結局こういうもんなんですね。そりゃ天下のクラウンだもの、駐車場とかで間近に見られる時に拝見するとそれぞれのパーツの造り込みだって造形だって塗装だって高品質なのはすぐわかりますし、いい車なんだろうな、と想像もできますが、この車を自分が買うことはまずありえないので、興味の持ち様がないですね(でもこの車を非難する気持ちは一切ないです)。
世の中の価値観が昔とは変わってしまって、リーマンの最後に行き着く先がクラウンに乗る、なんてことももうないわけですし、この車の価値観を支えてきた購入層も高齢化とか多様化とかいろんな問題で下支え要素も変貌した中、盤石な基盤を模索するのはわかるんですが、なんかトヨタの迷走を浮き彫りにしている、と感じちゃう、そんな車です、自分にとって。
コメントへの返答
2024年6月24日 2:50
green_openmindさんこんばんは♪

セダン、結構走っているのですねw
クロスオーバー(SUVモドキ)は結構見るものの~純粋なセダンには未だ一回しかお目にかかってておりません(*´ω`)
早くローダウンされたドレスアップ車を拝んでみたいです♪
プリw 自分も最初スポーツ(ハッチバック)で似た印象を持ったものの~デザインのコンセプトは被ると言うか統一したいのでしょうが、実物は違って見えましたw
特に今回のネタのセダンの方は二段(四眼ヘッドライトの上の部分)になってるのが気付けない程地味に感じます(;^ω^)
作り…ここ微妙ですw
あ、微妙なのはエクステリアではなくインテリアの話し。
あ、セダンはマシです♪
問題はクロスオーバーとスポーツ…
質感語れません(T_T)
勿論20年前のカローラの非ではありませんが~カムリには劣るように思います。
下手したらプリウス(ZVW60)にも劣るような…
クークXジオやアベンシスとドッコイのようで…(デザインではなく、あくまでも質感)

クラス感
先代2013年に出たクラウンは410万円からでしたので自分的には「いつかはクラウン」ではなく~「いつでもクラウン」or「誰でもクラウン」と言ってました。
て、実際の売れてるグレードはロイヤルサルーンGとかアスリートGなんで540万クラスであり~そこにオプションだのなんだの追加されるとやはりプレミアム感バリバリな訳ですが…
車体を自分で買えても家の駐車場では頭が少し出そうで…
別途月極め駐車場を借りるようなゆとりはありません。
車は買えても家を買い換えられる甲斐性はない(泣w)

実際何方が買うのか分からないものの~金持ちが多いインですね~
貧乏人は僻んじゃうぞー( *´艸`)
2024年6月26日 12:39
ここまで変わってしまうと…クラウンとはおもえませんね…

フロントの王冠マークを見て…
初めてクラウンなん?って気づくかんじではないでしょうか…
4車種展開でクロスオーバはよく見ますが
(最近はスポーツもちらほら見る)
セダン以外の3車種は先代以前のクラウンより内装材や内装自体がチープ感ありだと聞きました。

セダンも王冠エンブレムが無いとクラウンっておもわないでしょうね
まぁ、それなりにカッコいいとはおもいますが…
昔のクラウンみたいに欲しいとは思いませんねぇ
コメントへの返答
2024年6月26日 14:08
☆Hi_R☆さんこんにちは♪

デザイン。
まぁ~変革が必要な時はあるのでしょうし~タヨタでも他社でも長く継続されたモデルが終了したりもしているので時代と言えばそれまでなのかも知れませんが…
(カローラだって 「 ?! 」 ってくらい奇抜な感じになりましたねw)
敢えて言うと~名前を無理して継承することなかったのかなぁ~?ってのが正直な感想です。

セダン以外のインテリアのチープ感。
はい。 正直感じますね~
まぁ~チョッと前のベンツのCクラスだって~ソフトパット無しでチープに思えたことがあったので~何処がとか言い難いものの~ドアの内張り等、セダンと比較するとかなり簡略化されてる感じ。
比較対象を何にするかでも変わりますが~昔の 「 秀麗 」 とか 「 優美 」 って印象は皆無です。

セダンのスタイルは悪いとは思ないものの~なんとなく 「 軽佻 」 とは申しませんが~ 『 威厳 』 みたいな重みは感じられませんでした。
※ブラックエディションのブラックスパッタリングがそう思わせる要因な気もするも~通常メッキモデルと比較出来た訳でもないので~なんとも言い難く…
まぁ~なんだかんだ金ある人が買うので~買えない人のご託なんてメーカーは聞く耳持たないでしょうね~

役員報酬16憶って…
下請けにコストカット迫らんでや(T_T)
2024年6月27日 16:26
新型クラウンさん~この型はまだ一度も遭遇したことありませんね~
というか、前方だけ見たらプリウスとクラウンの違いがわからなくなっておりますがw
購入できないのであれですが~ やはりクラウンって認識できるといいと思うんですよねぇ。プリウス?って思われるのも自分だったら嫌なので(;^_^A
コメントへの返答
2024年6月29日 2:06
でじゃぶ@VM4さんこんばんは♪

クロスオーバーであればそこそこ見掛けるものの~やはりセダンの流通量はまだまだ少ないですよね~w
どうせ買えないので展示されたらDM欲しいとか営業さんにお願いしていた訳でもないのでアレですが~いつの間に?って感じてした( *´艸`)

顔が似ている件w
近年のマツダ顔な例よりマシではありますが~BMのようなキドニーグリルでアピールとも違い~今回のトヨタのあの顔モチーフで統一でもないようなので何故プリウスに使った手法をクラウンにも採用したのかが不明です。
セダン対応と考えると今後はカローラやカムリにも?とか思ったものの~クラウンではハッチにも使われている訳で…
まぁ~レクサスのスピンドルにも賛否両論はあったものの~今は 「 慣れ 」 て普通になったとは言え~アレはあくまで 『 レクサス縛り 』 であった訳で~今回のデザインがプリウスにも採用されたことは違和感を拭えません。
発売がクラウン(クロスオーバー)の方が幾分早いですが~あの二段デザインはスポーツ(ハッチ)に採用されたデザインでそうするとプリウスの方が発売が早く~プリウスからフィードバックで降ろされたと言う形になり~なんか方向性がチグハグな気がしてました。
今後他のトヨタ車に採用されるとは思えず…
どんなルールで採用したんですかね~?

プロフィール

「2025年8月20日 やっと先日の途中で放置したブログ 「 お盆最終日・仏具に悪戯 」 の編集が終わった( *´艸`)ククク」
何シテル?   08/20 06:27
自己紹介修正します。(2020/1/20修正) フォロワー(相互関係なお友達)は常時募集中です。 ただし、フォロー/フォロワーを希望される方は最低限...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3 456 789
101112 131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

'25.07.04 センサー清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/06 12:05:40
泉ヶ岳ヒルクライム&イッズミー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 17:37:10
こんどはグランドセイコーの電池交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/04 12:02:44

愛車一覧

トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
トヨタ カローラ フィールダー 1.8Zエアロツアラー NCV(New Century ...
三菱 ミラージュセダン 三菱 ミラージュセダン
ミツビシ ミラージュ サイボーグR (セダン)  1.6リッターでしかもA/Tでしたが、 ...
日産 セフィーロ 日産 セフィーロ
ニッサン セフィーロ クルージング。  カリーナEDが非力だったので~ターボ車を選んでみ ...
トヨタ カリーナED トヨタ カリーナED
トヨタ カリーナED 1.8X 初めての新車。  昔からセダン好きw ヤン車ではなくスー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation