• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年12月15日

イエローⅡ

イエローⅡ 前回はイチョウ・銀杏♪
今回はモミジ・紅葉です(´∀`*)ウフフ
気持ち忙しく編集しきれてません(*´з`)

そしてウチの近所のモミジは全景で見せたいって程纏め植えされていないのと~母の散歩兼任の鳥撮りレンズなので~クローズアップしか写せませんw

画像は流石にチョッと前の物になり~今は真っ赤を過ぎて半分くらい散ってます(;^ω^)

因みに?もみじ(かえで)にも種類があることくらいは知ってましたが~イロハモミジにも種類があったなんて今の今迄知りませんでした。。。
相変わらず木々は難しい(;´Д`)ムズイ
ま、木の名前なんて覚える気がサラサラないので~どうでもエェちゃ~どうでもエェんですが~公園は 『 木 』 なら 「 属 」 と 「 種 」 くらいは表示して欲しいかぁ~♪とか思いましたw

緑・黄・赤【画像倉庫】 × 8枚

もみじ・モミジ・紅葉・黄葉③



もみじ・モミジ・紅葉・黄葉⑤



もみじ・モミジ・紅葉・黄葉⑦



もみじ・モミジ・紅葉・黄葉⑧


本当なら全景を入れた方がいいんでしょうが~数本ずつしか植わってないので~ソレの映える写し方を知らないから~毎度ド・アップのみでお茶を濁してます(+_+)
と言うかそもそも全景入れられる程引いて写せないしね(;´∀`)
無い無い言うて無理に写して載せる必要もないんでしょうが~…そうは言っても旅行・お出掛けネタも無いので~こんなんでも紅葉画像が有った方が日本らしい季節感残せていいかなぁ~♪と思いつつ、アップが12月の時点で季節感もへったくれも無いと言う自虐ネタになりますw
ブログ一覧 | カメラ | 日記
Posted at 2024/12/16 03:37:46

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

イエロー
MAKOTOさん

眼をとじて…。
Kuren@i(くれない)さん

2024/11/11 小田温泉の大 ...
元きないろZC32tokuさん

紅葉
猫松さん

紅葉を見にい紅葉~2024~
事務ッツリーニ☆NBRさん

大銀杏の様子を見てきました
ツゥさん

この記事へのコメント

2024年12月16日 7:38
おはようございます😊
紅葉🍁ネタでしたので反応してしまいました。本日、有休を取ってまして、嫁様と共に養老公園へ行こうと思ってます。
既に紅葉も終わってる?(ギリ間に合うのか…)
養老公園のホームに紅葉の具合がわかる画像がアップされてて、まだ少しは紅葉が残ってるようなので、僅かな望みを抱き行ってきます😅

https://www.yoro-park.com/10686/
コメントへの返答
2024年12月16日 21:47
czモンキーさんこんばんは♪

紅葉ネタだから?
時計ネタでも全然OKですよ~w
確か一番最初の自分の書き込み(フォロー申請して頂いたネタ)は時計ネタ書き込みでした筈ですし( *´艸`)フフフフ

養老公園、養老の滝や養老天命反転地。
懐かしい♪ と言っても滝は2~3回行ったものの~天命反転地は一回くらいしか行ったことないので既にうろ覚えなんですがw
czモンキーさんのところではないと言うか~みんカラ内では語っていた気がするものの~誰の所で語ったか思い出せません(恥)

愛知も中心地に都会ところや~岐阜も市街地やゲレンデが中心ではあるものの~画は見たいので~皆さんがお出掛けする際の風景画像になつかしさを重ねる為に密かに期待していたりいますw

平地より幾分標高が上がるので~紅葉・黄葉はまだ残っていると思ってます♪
官能出来ることに期待と~寒さ対策をお忘れなく楽しんできて下さーいヽ(^o^)丿
2024年12月16日 7:52
おはようございます☀
キレイですね!!
紅葉とか黄葉って、見た目綺麗なのに撮影したらうまく映って無いときのほうが多くて、かなり難しいです…

最近はスマホのHDR加工に助けてもらっています(笑)
これから冬になりますが、色々楽しみながら景色と触れ合ってみたいです〜
コメントへの返答
2024年12月16日 21:57
メタ♪カレーさんこんばんは♪

ありがとーございまーす♪
見たままが美しいのか?画像処理で盛られると美しいのか?チョッと悩ましくもありますが~「あれ?」ってことはままありますよね~(*´Д`)オカシーナー

>HDR加工
大昔、絵画のような盛り盛りのHDR加工が席巻しましたが~直ぐに廃り~今はナチュラルなHDR加工と言うか普通には気付かれ難く上手く取り入れられているケースが多いいですねッ♪

冬はネオン・イルミが映えるので~都内の名所をイッパイ写して是非紹介して下さーい\(◎o◎)/!
2024年12月16日 7:56
おはようございます。
近所の公園という限られた条件下ですが、綺麗に撮れていますね!
天気を見て機材を持って出かけるという準備があってこそ撮れるのですよね。やはりモチベーションが大切ですね。
そして写真をセレクトして、こうやってブログにアップすることで、その余裕がない人でも紅葉を楽しむことができます。
私はすでに1ヶ月以上一眼レフを持ち出していない。今週は持って出かけようかな。
コメントへの返答
2024年12月16日 22:18
ハ リ ーさんこんばんは♪

歩く時間が同じなら本当は遠くや名所に連れてても良いのでしょうが~山坂道は既に絶対アウトなんで~そうなると必然的に近場に…(;´∀`)
ま、近場でも横浜自体山坂道ばかりなんですがねw

天気を見てw まぁ~雨降っていたりしたら~外での散歩は無理なんで~コースはショッピングモール確定(核爆)
夏は野鳥撮れないので晴れてても一眼を持ち歩かないことはあるものの~冬の晴れ間は意地でも持っていくかもしれませんw
最近メッサ撮れ高低くてローテンションなんですが(苦w)

画像。 正味想像力が低い為~文章のみの小説とか読みません?いえ、読めませんw
なので一枚以上の画を差し込むのが自分のブログ構成上必須条件だったり致します(´∀`*)ウフフ
もしソレでお友達も楽しんで頂けていればわたくしとしてもこの上ない幸せですッ♪

一眼品質。 どうせ差し込むなら画質にも拘りたいものの~みんカラの容量が低いのと~スマホの性能向上で、最近はスナプならスマホでもモウマンタイと思ってますw
今の自分の一眼の役割は鳥撮り用で~流石にそれはスマホで代用出来ませんw
ペンや時計に用途があるように~カメラにも用途があり~オール一眼だと写される人が身構えるので~スナップにはコンデジやスマホ、運動会や動き物には一眼が良いのでは?と若い夫婦(子なし)には提案してまーす( *´艸`)
2024年12月16日 7:56
おはようございます。
もみじ、の黄色イイですね~(^^♪
相変わらずの深堀なブログで勉強になります・・・
ちなみに紅葉は、銀杏より、モミジの方が好みですね~(^^♪
コメントへの返答
2024年12月16日 22:25
シュールさんこんばんは♪

もみじ。 変化が楽しいです(≧▽≦)
深掘り? ここに闇はないですw
て、冗談は別として~多少皆さん好きな分野は深掘りされると思いますが~大して興味無いことには 「 … 」 ってことも多いい筈w
自分の中だと生木とかまさにソレなんですよね~w
製材とされた木材だったりすると若干 「 好き 」 が顔出したりする訳ですが(´∀`*)ウフフ

自分もイチョウよりモミジです♪
でも都内の先がとがって近衛兵なみに整然と真っ直ぐ立ち並ぶイチョウはイチョウで好きだったりします(^_-)-☆
因みに次は赤ですwww
2024年12月16日 8:25
いいですねぇ・・・
真っ赤な紅葉もいいのですが、緑から黄色、そして黄色から赤が混在する状態も自分は好きですね。あたかも複数の季節が同居して、まるで季節の移ろいを同じ機で同時に表現しているかのようです。こういう現象は季節の変わり目などで気温の日内変動が大きく、またそれを敏感に感じ取る樹の特性あってこそと思うんですよね・・・・
コメントへの返答
2024年12月16日 22:42
green_openmindさんこんばんは♪

もう真冬なんですが( *´艸`)
一本の木の中での変化、抑揚な感じw
そして木々のなかでも一本づつ変化のタイミングが違うのも魅力w
と思っていたら意外と品種が違うところから~ 「 属 」 と 「 種 」 な話しの振りとなりましたw
葉っぱが付いていて本当によく見かけるヤツは分かっても~葉が落ちたりしたら分かりませんし~大雑把に 「 カエデ 」 と分かったところで細かいところまで分かりません。

正味最初から赤いヤツがありました(核爆)
既に季節感無いwww

恋心や噂話には鈍感ですが~寒さには敏感なオヤジ。
長袖になるのが早く~一早く季節感を醸し出しましたよ~(゚∀゚)ニヒ

そしてお次は赤で行きます(´∀`*)ウフフ
2024年12月16日 10:30
今年は紅葉が遅れて、考えようによってはチャンスが長いかも、と思っています

が、結局満足いく写真撮れてません😅

いろんな色がグラデーションしててきれいですね♪
コメントへの返答
2024年12月17日 5:59
峠×シビックさんおはようございます♪

素敵な発想(*´∀`*)
ただ木々が色付くのは気温が下がってからになるので〜実際は緑な葉の期間が長くなってしまったような?(*´艸`*)
まぁ〜寒いのが苦手なので〜暖かかったのはソレはソレで良かったのですが〜やはり暖冬にはならないようで、、、
予測では例年より寒いとの事…
鳥撮る時は待機時間が辛くなるかもしれませぬ〜_| ̄|○ガックシ

カラフルな花も良いですが〜桜と一緒で 『 散る 』 と言う事象が儚い感じで情緒を醸し出す手伝いをしてくていますよね(*^_^*)

お次はレッドです(爆)
2024年12月16日 18:02
MAKOTOさん今晩は〜!(^^ゞ
今回は赤、黄、緑の共演ですね〜!

少しずつ移り変わってゆくグラデーションが素敵!!\(^o^)/

アップの作品が多くなる…分かりますとも!
周りに紅葉しない植物が有ったり、画にならない人工物有ったり、半分枯れたような草があったりするとそうなっちゃますよね〜!

アップでも、鳥とかか留まってくれると画になるんですが…人間様の思い通りには留まってくれず…(≧∇≦)b

電柱とか電線も邪魔でしか無いし…

どこぞの名所の様な引いても綺麗な紅葉…
撮ってみたいですよね〜!!(^^ゞ
コメントへの返答
2024年12月17日 13:56
903Rさんこんにちは♪

本当はもっと緑の多いい時期から徐々に撮り溜めのもありかなぁ~?と思いながら~緑のみだと中々被写体候補に上がらず(;´∀`)
と言うかほぼゼロに近い確率で写す意思無しw
でも季節の移り変わりを意識するには 「 緑 」 って意外と重要ですよね~( *´艸`)

自然を尊重するなら~余分な物があって然りな訳ですが~自分等は人間が作った 「 公園 」 に出向いているので~芸術ではないにしろ 『 造園 』 て観点からもその辺もうチョッとなんとかならんもんかなぁ~?ってもどかしくも思います。
ま、毎日細々やってもデカイ公園は難しいところがあるのも理解はしているのですが~その辺やはり箱物事業と一緒で~作るだけ作って維持管理まで発想が及んでない(致せない)悪例とか思ってます|д゚)チラー
て、撮る人が撮ったらそんな公園でも美しく撮れるのでしょうが(*´з`)

鳥、とまっても葉の裏?と言うか奥の枝なんで~写らないんですよね~(。-∀-)
そして中に入ってるの写そうとすると~AFの迷走、、、
暗所耐性の悪さが祟りります( ;∀;)
と言うか、先日は設定をフォーカス制限切り換えスイッチがFULL(∞~2.2m)から何故か ∞~6mに切り替わっていて~エナガちゃんにピントが来なかったと言うオチ付き(/ω\)
超悔しかったです(´Д⊂ヽ

電柱・電線邪魔っス!
公園のみならず狭い路地では車でも邪魔なんで~地中化して貰いたいものの~万が一の災害時などは~地中化した場合は復興に時間掛かりそうで悩ましいっス(。-`ω-)ムーン

京都かと行って~寺院とセットで和情緒豊かな紅葉を写してみたいものですね~\(◎o◎)/イツカワー
新倉富士浅間神社+富士山(山梨)
明月院の丸窓(鎌倉)
瑠璃光院の床映り込み(京都)etcetc
2024年12月16日 20:42
MAKOTOさん、こんんばんわ~(^^)

イエローⅡ!いいですね~! やっと赤い葉も混じり始めましたね
こちらも負けずと田舎の山々を撮って歩いたのですがとてもとてもMAKOTOさんの様な綺麗な写真は撮れず、ブログ用に撮り溜めたフォルダの中で眠っています(;^_^A

古い街並みや電線、お店の名前入りの看板等々が映り込んでしまってて恥ずかしくてUP出来ません(;'∀')
画像、加工してブログってみようと試みましたが断念いたしました

昔と違って短い短い貴重な秋ですが少しでも冬が到来する前の紅葉が何より新鮮に感じられます(^^♪

今度は綺麗な冬景色、春が訪れるにつれての画像も楽しみです
カメラは全くのど素人ですが、僕も気づいた時はスマホ画像にはなりますがシャッター押す癖つけて田舎の四季を紹介出来たらな~って思います

コメントへの返答
2024年12月17日 14:15
Leo777さんこんにちは~♪

Re エロ~( *´艸`)エロ-フタタビw
ウチの当たりだと標高も低いので~実は既に赤も終わりに近いかもですw(木々により進行具合に開きがアリですがw)
スマホの進化は超絶素晴らしいですが~そつなく綺麗には撮れますが~スマホは撮影時に微調整とかしにくいので~一発(一枚)でビシッと思い通りに決まるのは少ないかもですよね~(*´Д`)
ま、ソレは一眼も似たり寄ったりではあるものの~「違う?」と思った時点でサクッと設定とか弄れるのは専用機の利点だと思ってます♪(設定間違いに気付かず悲惨な目に合うこともままあるんですが・自爆)

電線。 課題ですw
看板は使い方によっては活かせそうな気がしないでもないのてすが~とは言ってもスマホは殊の外広角なんで意図して入れたくない物まで写り込む確率が高いのでムズイですよね~(´Д⊂ヽ

小さい秋ならぬ 「 短い秋 」 。
言葉にすると目から鱗です(#^.^#)
地球温高防止の標語に提案さしてみて下さーいヽ(^o^)丿マジデ

春は桜画像メインは確定ですが~他にも写してない花(名所)は収めておきたいですよね~w
桜も老木化が進むと倒木の心配や、事故防ぐ名目で切られることもあるので~無くなる前に沢山画像を残しておくのもありだと思ってます♪

記録媒体。 カメラ、今やレフ機からミラレースになって~高性能且つ小型化しているとは言え、常時持ち歩ける人は少ないです。
忘備録としては~スマホでなんら支障は出ないので~沢山写して在りし日の思い出としてキープしておきましょいッ♪
2024年12月16日 20:49
こんばんは。

1.緑、黄、赤、とバランスよく、綺麗に撮られていますね〜
まるでひな祭りの時のちらし寿司みたいです。例えが悪くすみません。
(笑)

2.均一な黄色で、綺麗な葉をうまく探してて撮影されたようです。
なかなか、形のいい、綺麗な葉って、ありそうで、ないんですよね〜
コメントへの返答
2024年12月17日 14:24
白~い おぢ さまさんこんにちは♪

1、【画像倉庫】のナンバリングで受け取らせて頂きますッ♪

ちらし寿司頂きました( *´艸`)ククク
アレ、レイアウト的に横取りもしておけば良かったと後悔した画像でしたw
縦アングルも嫌いではないものの~本当はアレをブログトップに持ってきたかったのですが~トップに縦を使うとブログの文章的に使い難いんですよね~(。-∀-)

そう、形の良い羽葉っぱって少ないんですw
黄色くらいはまだ良いのですが~赤迄いくとタイミング良くないと皆…
いえ、赤でも一本の木の中では形が良い形のもは沢山ある訳ですが~光的にとか~バックとの兼ね合いとか~エロエロ考えると~中々…
次回の赤編でそんなんが顕著に出てますw
2024年12月17日 6:19
おはようございます!

もみじ
モミジ
紅葉
黄葉
誰もが知ってる
誰もが撮ってる
でもいつでも
一枚一枚表情は違って
だから好かれる?
コメントへの返答
2024年12月17日 14:39
まわりみちさんこんにちは♪

クウォーターなので訪日外国人さんの為に♪
Maple
momiji
KOYO
autumn leaves
fal leaves
通じないかな?( *´艸`)
色々な表情を官能したいものですね~♪
て、今年はほぼ終了ですが(核爆)

雪を楽しみに訪れる方も多いいのでしょうが~秋が短いと言うか今年の様に一週間くらいズレ込んだりすると~まだ始まって無かったりして~来日時残念な思いをした方々は多かったかと。
自分等が出掛けて桜が咲いてなかったとかボヤクより悲しいでしょうね~(;´Д`)
気候変動?温暖化??なんとかして貰いたいものです(;^ω^)
今年の冬は極寒だそうで…考えただけで今から震えています(>_<)
2024年12月17日 16:52
こんばんは。
いい画像ですね!
壁紙にしたいくらい綺麗です。
個人的に3と7が好み(^-^)

え。もみじに種類があったんですか…
山に住んでいても知らなかったですよ(;^_^A<もみじは、もみじだとばかりw
コメントへの返答
2024年12月17日 17:20
でじゃぶ@VM4さんこんにちは~♪

壁紙にッ!
嬉しい賛辞、ありがとうございます♪
じぶんのスマホですら最近待ち受けとか既存のヤツで済ましていたので~嬉しい用途です( *´艸`)

3と7。 
背景の明暗が逆転している画像ですねw
7の方はもう少し意図的に暗くしてみようかとも思っていたのですが~気に入って頂けて良かったです(^^♪

もみじ、まぁ~カエデ属って括りな訳ですが~ノムラモミジなんかは夏でも赤い筈で~イロハモミジが緑な真横で「なぜ真っ赤?」とかとか思うと~品種が違っていたりする訳で~花・木はマジで難しいです(*´Д`)ムズー
まぁ~広大な里山等の登山道すがらに全ての木々に名前プレートは付けられないかも知れないものの~ナンバリングやQRコードを振って~ネット等で確認出来るようにしてくれてもエェんでないかなぁ~?なんて思うことはシバ犬です( *´艸`)オシエテエロイシトw
そしたら枯れたりどう僕の恐れがあるヤツなんかも報告し易いでしょうしw
取り敢えずは~チョイ広めの公園の樹木で運用してみて貰いたいものです(#^.^#)

プロフィール

「2025年8月15日 なんか検索したページや他所のお宅のページに飛べないよ。
何時まで経っても接続されずにエラー。
不都合報告も出来ない。」
何シテル?   08/15 21:12
自己紹介修正します。(2020/1/20修正) フォロワー(相互関係なお友達)は常時募集中です。 ただし、フォロー/フォロワーを希望される方は最低限...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3 456 789
101112 131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

'25.07.04 センサー清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/06 12:05:40
泉ヶ岳ヒルクライム&イッズミー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 17:37:10
こんどはグランドセイコーの電池交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/04 12:02:44

愛車一覧

トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
トヨタ カローラ フィールダー 1.8Zエアロツアラー NCV(New Century ...
三菱 ミラージュセダン 三菱 ミラージュセダン
ミツビシ ミラージュ サイボーグR (セダン)  1.6リッターでしかもA/Tでしたが、 ...
日産 セフィーロ 日産 セフィーロ
ニッサン セフィーロ クルージング。  カリーナEDが非力だったので~ターボ車を選んでみ ...
トヨタ カリーナED トヨタ カリーナED
トヨタ カリーナED 1.8X 初めての新車。  昔からセダン好きw ヤン車ではなくスー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation