
丑の日、二の丑なので 「 鰻 」 と書きたいところ~
「うし」の日と言うことで今回は正真正銘?!
紛れもない本物の牛でッ♪(イミフw)
『牛重〜リブロース〜』
1,098 円(税込1,207 円)
15店舗限定(埼玉・東京・神奈川・千葉)
「 マキ 」 と言う希少部位が使用されていると謳われていて~HPの広告では美味しそうだったのと、前回は鰻でアタリを引いたので~今回も外さないだろうと思っていたのですが…
個人的にコレは大外れでした(; ・`д・´)ムムム
肉が思っていた程柔らかくない。。。
そしてモチッと肉厚なものを期待していましたが。。。
極めつけのダメだしは盛り付けが雑過ぎ(+o+)
飯のグラム数は明確に決まっているのかも知れませんが、白飯の盛り付けが平らでなく重箱の左隅に飯が無く、スカスカなのは画像からも一目瞭然。
従って上に乗る肉も大きく偏る形で見た目も歪に…
ハッキリ言ってこの時点で食欲がそそられない…
これでも写真撮る為に仕方なく自分で肉を散らしたんで修正済みの画像。
流石に肉どかして白飯から弄るのは…
まぁ~途中でアホ臭くなり~ 「 もーエェか… 」 ってヤル気なくなったんだけど(核爆)
本当は肉の間からもっと沢山白飯が覗いてました(苦w)
メニュー写真では肉がギッシリ、見た目に開きがあり過ぎるのもどうかと思うんですよね~
多分ですが~マニュアルでは横に並べるのが確りレクチャーされず~縦並びにした所為と推測。
物凄い煩雑でミシュランの三ツ星シェフにしか出来ない調理をしている訳でないし~客席が100%埋まって行列待ちなんて状態でもなかったので~なんだかなぁ~?と思ってしまいました。
今一度HPの画像と見比べると提供されていた肉も若干小さい感じで~どんなに頑張って並べても同じ様に見せるのは無理っぽ?(それとも店舗のレベルの差?)
コレが丼ぶりなら大して気にならなかったのかも?と思いながら…
と言うか出来ないなら~メニューの画像を訂正して欲しい(`・ω・´)ギャップアリスギ
安い飯ではありますが~見た目って殊の外重要な要素を占めると思いますよ~…と。
※ 最近は乳ー母ー等のデリバもあるので客席だけでは混雑や厨房の忙しさ具合は判断しにくい訳ですがw
これならば~前回頂いだ…
鰻重一枚盛 1,098円 (税込1,207円)や、
牛カルビ丼 並盛 613円 (税込674円)良く頼む♪
チーズ牛カルビ丼 並盛 751円 (税込825円)最近良く頼むの♪
から揚げ丼 並盛 523円 (税込575円)を発注した方が満足感高かったです(。-∀-)
あざとくネタを求めたらダメですね~(゚∀゚)ニヒ
でもね、ネタは続きます(´∀`*)ウフフ
そして今日のお供の時計はセイコーのアルピニスト
SARB059
ダイバーズぽいフェイスなれど~アルピニストと名が付くように~海ではなく山のものw
登山専用と言うよりは~きっとトレッキングとフィールドウォッチ扱いなんですな♪
画像小さく載せてると~絶対ダイバーズウォッチと勘違いされている時計でした(*^^*)
Posted at 2024/08/05 23:49:47 | |
トラックバック(0) |
日常 | 日記