
長ーいタイトルです( *´艸`)
ハイ。 そのまんまですw
どうしても、、、どうしても宝くじを当てないといけない過酷な環境の為、何時もの場所へ買い出しに出かけました(´▽`*)
もうそろそろ当たってくれないかなぁ~(≧▽≦)
で、どんな時計を見てきかたかと言うと~未だ所有したこと無いお時計の一つ♪
憧れのGMTさまですッ♪
GMTと言えば~ROLEX(ロレックス)の GMTマスター II を思い浮かべる訳ですが~貧乏な自分には高嶺の花な存在…Ref.126710GRNR ¥1,664,300なんて(;´Д`)ムリムリ
まぁ~無金利ローンなら買えないこともない訳ですが~現金一括でと言われると~何時かしらは絶対に買い換えないといけなくなる車の方が買えなくなります。
正味面倒臭がりな横着者なので~大した距離を乗らないとは言え、車無し生活は想像出来ず…
どんなに好きでも今のロレックスは定価でも購入がままなりませんw
いいんですw ポクは6桁よりラグの細い5桁が好きなんで~既に諦めがついてますからw
とは強がってみたものの~ROLEXが買えなくてもGMTな機能が奢られたモデルもバリエに欲しいw
正直、海外行かない自分からしたら絶対使わない機能なんですが~無駄な物に憧れ、所有するのが男の甲斐性だとポクの尊敬するエロイお師匠さまが宣われていた記憶です。
て、長い前振りで自分が疲れたので~取り敢えずネタの画を載せときます♪
寄り道・ネタ【画像倉庫】 × 8枚
寄り道・夏準備【画像倉庫】 × 8枚
↓ 寄り道・ネタ1

この日は下層階がほぼ満車(゚Д゚;)
画のように天候が良かったので本来は直射日光が当たる屋上は避けたい別けですが~ここは一日1,000円に戻ったありがたいパーキングなので我慢して利用ですw
フィールダーさんは黒いので炎天下は大の苦手です(核爆)
↓ 寄り道・ネタ3

左・my
リメス エンデュランス ワンサゥザンド U8787B-LA2.1 42mm
中・セイコープロスペックス SBEJ029 ¥247,500(税込) 42mm
右・セイコー5 スポーツ SBSC017 ¥66,000(税込) 42.5mm
↓ 寄り道・ネタ4

セイコープロスペックス SBEJ029
セイコーで嫌な事があって~今は積極的に買いたいとは思ないのですが~価格の魅力は捨てがたい…と言うか自分の稼ぎから言うと選択肢に入れざるをえないのが悲しい現実…
ここ近年、ロレックスやオメガにタグホイヤー以外のメーカーも価格が爆上りで、おいそれと手を出せなくなってしまったのが悲しいです(。-∀-)シクシク
↓ 寄り道・ネタ5

セイコー5 スポーツ SBSC017
お手頃で狙い目なGMTってのは間違いない訳ですが…
既にこの4位置リューズなケースは何点か持っていて…
一番のネックは風防がハードレックスと言う強化ミネラルガラス…
コレ、チョッと硬い物にぶつかると簡単に傷付くんですよ…そして気持ちが萎える((+_+))
あと2マン高くても良いのでSEIKO5も全てサファイアクリスタル風防にしてくれまいか…
↓ 寄り道・ネタ7

セイコー プロスペックス SBEJ027 ¥247,500(税込)
セイコーダイバーズウオッチ 60周年記念 限定モデル 数量限定6,000本(うち国内2,000本)
プロスペックスだからなのかぁ~ベゼルが皆タイバーズな回転ベゼル…
ワールドタイムな国銘表示であったら~本気で候補に加えたいんですけどね…
↓ 寄り道・夏準備2

親子の日常
山中の神社の自然石な石段なんかに比べら苦でもないのかも知れませんが~エレベーターやエスカレーターを使わずにお母さんと手を繋いで階段を上る姿が微笑ましかった♪
↓ 寄り道・夏準備3

井上雄彦先生の扇子、チョッと欲しかった( *´艸`)
と言いますか。
親骨や中骨がカーボーンの物は無いものか?とズーと探してました。
(ネットでは見付かるものの、店頭に実物が皆無…)
なんの拘りかと言えば~近年の扇子って閉じた時に締まりがない!と思っていたから。
昔の扇子はピシャッと確り閉じられていた訳ですッ!
で? 締まりがない理由がやっと分かりました…
扇面(風を産むところ)のマテリアルが近年の物はテキスタイル(布地)の為でした((+_+))
ここが地紙(紙)の物であれば~昔使っていたようなシャッキリ?スッキリした閉じ心地を得られるッ!
勉強不足でした(。-∀-)ソウイウコトカァ…
↓ 寄り道・夏準備4

STORIO(ストーリオ)の木製の眼鏡ケース 13,970円(税抜)
みん友のハ リ ーさんがこのメーカーの万年筆ケースを使用中で、コレをエスカレーター越しから遠目で見て~「もしかして?」と思って寄ってみると~他にも沢山のバリエが扱われておりました♪
自分的に~こいつをペンケースにしても良いのでは?と思ってしまいました♪
↓ 寄り道・夏準備5

みん友のハ リ ーさんがチョイスされた万年筆ケースもありました♪
色違いのヤツと~1本用のもありましたw
税抜き 14,000円
ドリームジャンボ宝くじは後回しにすると忘れそうだったので~一番最初買っちゃった(^_-)-☆
そして扇面が地紙な地味でお安目な扇子を一本頂きましたッ♪
お高いのを買っても~数年も経てば扇面が傷んだり~自分が気にしている閉じ口が開いてしまったりする筈なので~100均一以外のもので傷んだら買い換えたいと思いますッ♪
画像は全てスマホ
PPO Reno5 A(オッポ リノ5A)
※ 追記 ※
9日、銀座のニコラス・G・ハイエック センター(スウォッチグループの日本法人本社兼任旗艦店)でエレベーターが大きく傾く事故が発生。
10日には修理完了したとホームページに記載されていたが、原因は究明出来ていない模様でした。