
またも日時はズレて2月末なお話しです。
銀座・和光ではお買い物出来ませんでした(;^ω^)
当たり前~(≧▽≦)
間違って和光に入ってしまいました(*´ω`)マチガエター
あ、SEIKOの時計を買いに銀座に行ったのは嘘ではありません( *´艸`)ホントウダヨ
まぁ~入ったからにはそのまま回れ右をするのも失礼なのでコソッとチェックしておきましょう♪
和光、セイコーのフラッグシップな気がするも実はセレクトショップw
セイコーのハイブランド以外にも厳選されたブランドがウインドーに並びます。
て言うか以前なら素のセイコー、プレザージュやプロスペック等買い易い庶民的なモデルも売られていたものの~今はお隣 「 セイコードリームスクエア/SEIKO DREAM SQUARE 」 でお願いしますと言った感じで完全隔離…
(プロスペは置いてたっけ??)
ま、いいんです。
日中に銀座来たら両方寄りますから( *´艸`)
そんなこんなで徘徊時に撮影した画をフォトギャラにアップ
GINZA WAKO1【画像倉庫】× 8枚
GINZA WAKO2【画像倉庫】× 8枚
↓銀座に時計買いに行って買えずの図

キングセイコー SDKS013 限定モデル、デイトが付いてないって点を評価。
ミドルケースの形状が変わったらもっと普通のレギュラーダイアルで真剣に購入を考えたいモデル、23万円もするがこの後コレがGSHOCKに見えてくる事象発生…
↓銀座に時計買いに行って買えずの図

GrandSeiko SBGD201、スプリングドライブの限定品。
ケースマテリアルはステンレスではなくプラチナで価格はザックリ 754万円(税込み)…
↓銀座に時計買いに行って買えずの図

グランドセイコー SBGX219 クォーツ。
ケースはステンレスではなくホワイトゴールドにて価格はザックリ 385万円(税込)…
↓銀座に時計買いに行って買えずの図

パネライ どれも100万越え、右のやつがザックリ 197万円(税込)…
詳しくないし、画に写っているモデルに興味薄なので品番はスルーw
↓銀座に時計買いに行って買えずの図

ブレゲ クラシック トゥールビヨン エクストラフラット スケルトン 5395 ザックリ 3649万円(税込)…
恐い怖いコワイ( ;∀;)ヒエー
↓銀座に時計買いに行って買えずの図

IWC パイロット・ウォッチ・オートマティック 36 IW324008 ザックリ63万円(税込)…
唯一ショーウインドーから出して手に取って拝見させて頂いた。
ま、銀座まで来たら旗艦店IKEA?もといフラッグシップ行けやって言われそうですが~ビビリなんでw
イイ、もの凄くイイ。 でもメタルブレスは更に高いし~カジュアル用にここまで高いのは買えないw
↓銀座に時計買いに行って買えずの図

フォルティス マリンマスターM-40 ウッドペッカー・グリーン
FORTIS MARINEMASTER M-40 WOODPECKER GREEN Ref. F8120008 44万円(税込)
今流行りのカラーダイアル、40mmは悪くない。 ただフォルティス買うならジンに行く。
と言うか便乗とは言わんまでも昔なら10~20万で買えていたのにジンもチュチマもフォルティスも値段上げ過ぎだと思う。
ミリタリー調で頑丈で質実剛健を謡おうと実用性ならGSHOCKな訳で。
買う人おんのか?(和光ではなく高島屋ウォッチメゾンにて)
で、田舎もんが何買いに銀座くんだりまで行ったのかと言えば…
↓ ハイコレですw ↓

セイコー 5スポーツ SRPH31KC(ネイビー)やSBSA141(オリーブ)と言った 『 パイロットウォッチ 』 が欲しくて~以前からネットを漁っておりましたが~正規品は店舗が限定され、関東だと取り扱いが銀座のセイコードリームスクエアしかありませんでした。
で、
3月6日から2割程値上げするることを自分でブログっていたので~コレは購入しておかないと後悔すると思い買いに出かけた訳ですが…
置いてねーッツ(>_<)
正確に言うと完売…
ギャラリー画像は改定後で38,500円(税込)、改定前やと29,700円(税込)…
や、俺みたいな人間が多いいのは分かるよ。
そりゃ~駆け込み需要で売り切れるのも理解出来ない訳じゃない。
ただし~ソレならソレで 「 店舗検索 」 で取扱店とかリンク(紹介)すんなや。
在庫有るものと思って勘違いして当然やろ??
や、リンクするなら~在庫の有無もリンクして、欠品であれば出向いても無駄ともっと解り易くデカデカと表示しろや(要改善やでマジに・怒)
システム作ったヤツマジ使えねー(。-`ω-)クソガー
和光ではない直ぐ側のセイコードリームスクエアの尾根遺産曰く、「 オンラインストアで在庫確認して頂ければ… 」 ってそれは御社のシステムの都合と言うより 『 不都合 』 でしょ?
マジガッカリですよ。
以前のムーンスウォッチの時もアレですが~何処も彼処も接客舐めてません? 同社の関係者は誰も不都合を理解出来ないんですかね??(他人事だから気にしない?)
幾ら安い言うてもあんなカラー物を現物見ずには買えない人だっているんですよ。
ムーンスウォッチやロレックスは非売品が展示されてます、古くはスマホのモックではないですが~最悪 " カラー見本 " くらい主要店舗には置いといてくれよ。
そしたらソレ見てネットでても発注するから。
ネットのイメージ画像はモニター環境に寄って全然変わるんよ、分かってる?
都内在住であれば銀座にでも新宿にでも出没するのは苦でもないかもしれないけど~実際は都内在住の客なんて少ないんじゃない? 自分なんて家も職場も大して近くないしさ~態々来店する客の事ももうちょっと考えて下さいよ。
マジ無駄足、無駄な時間返して欲しいのココロよ(-_-メ)チッ
と、また買えなかったので愚痴ってしまいました( *´艸`)
安いの買うとオバホに出すの躊躇しちゃうし~安くてもオバホ代はソレなりに付いて回るので~無駄撃ちしないで良かったのかも?
と思いながも帰宅後ネットで別の時計とか漁りましたが~どれも帯に短し襷に流しそうめんで~今回はパイロットウォッチは諦めて別のの物を買いましたw
て結局使うんかーい(≧▽≦)
無駄使いの結果は別途上げまーす(/ω\)
↓ 最後は銀座で路駐のフィールダー

銀座でフィールダーの画像撮るの夢やったんですw
良くカッコイイ画像がみんカラにも載ってますが~ 「 営業車でなにしとん? 」 と突っ込まれそうで~一眼とかではとても写せませんでしたw(や誰も見てないのは知ってますがw)
そしてバックとか工事中やしw
今度はもっと早い時間とかに行ってモチッとマシな感じに写してきたいなぁ~(;^ω^)