• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MAKOTOのブログ一覧

2025年04月25日 イイね!

憧れのチタン♪   ★キーホルダー★

憧れのチタン♪   ★キーホルダー★ゴジャマンカイのトップ画像でスミマセンw

最近愛用のキーホルダーが昇天しました(。-∀-)チクショー

自分の中ではお高い部類の持ち物にあたるので修理予定ではあるものの~時間も掛るので代用品を使っていた訳ですが~修理の前にお手頃なヤツを買い足してみたお話しw

まぁ~予備役含めると買わなくても対処は出来たのですが…
そこはそこでご愛敬(*´Д`)

で、何が何なのか良く分かんトップ画像。

順番に整理してみますw

↓①クリップのバネが折れた愛しのキーホルダー

愛知のドメスティックブランドでArgent Gleam(アージェントグリーム)の 「 LIQUID 」 てブランド。
品は LIQUID Keychain  リキッド LDK-03  2009年に購入。
クリップやチェーンはシルバー(銀)でスカルのオーナメントがブラス(真鍮)。
今だと石無しの LDK-01 が 71,500円…ポクのは石付き(ブラックジルコニア)。
4年前にもバネが折れまして…その時のメーカー修理の見積りは11,000円、実はその時は2本ほぼ同時に逝ってしまい~もう片方は16,000円超えでキツイと感じ二本とも他所で直しました。
メーカー見積りの約半額、ただし~バネの耐久性とか比較し難いので本当にコスパが良かったのかは正直分かり兼ねるところがあったりします(;´Д`)ムズイ
一応元値もそこそこしたので~修理はする訳ですが…ただいま絶賛保留中w
サイズ比較の為にOMEGAXSwatch MoonSwatch Collection(ムーンスウォッチ ミッション トゥ ザ・ムーン) SO33M100な腕時計を並べて写しております♪
ザックリ 13cmくらい。
キーホルダーの重量 81.4g
金の価格が爆上がりですが〜シルバーアクセサリーやシルバージュエリーと言った銀製品もかなり値段上がりしとおり、新たに買い足す事が不可能と悲しい現実です。


↓②急遽急造の代用品

代用品として白羽の矢を奉ったのが100均セリアのカラビナ型キーホルダー。
正確には『 マグネットリリーサー カラビナ付き 』 と言う商品名。
中央の円柱形の物はマグネットで分割される優れもの♪
ただ、黒いパーツ全てがプラスチック(ポリアセタール樹脂)…
せめてアルミだったらこのまま継続してたかも?w
下部の下品なギラギラな丸型カナビラもセリア、別売りですが~キーが着け易い♪
ただ如何せんチャチィw
キーホルダーの重量 33.8g


↓③一番思い入れの深いシルバーキーホルダー

岐阜転勤時にシルバーアクセサリーが大流行して、愛知発祥のドメスティックブランドって触れ込みもあって~リングやバングル等若干収集♪
今は亡きブリングバックて店に通ってました( *´艸`)ナツカシイオモイデ♪
クリップもアラベスク(唐草)模様なローラーオーナメント共にシルバー(銀)。
コレも既に何回かバネの修理を経て、近々ではスカルのキーホルダーと同じく4年前にクリップのバネが逝き、メーカーでは修理代が高く過ぎて他店で修理を施す。
かなり使い込んでいるので~モチーフとかがやんわりしてきているので~自分の気持ちがメイン使用よりも保存・維持の方向に動いているw
一時期細かいパーツも入れ替えを考えるもパーツ代と加工工賃考えると…
今やシルバーアクセも昔に比べると値段爆上りで笑えない金額、買い足しは困難とまりました。
そしてこの手のゴシックデザイン。
クロムハーツのパクリだの二番煎じだのと言われても否定はしないが~パチではありませんw
今でも存続して営業されている訳で~数多の消えた超メジャーブランド(方針転換)よりもある意味「本物」ではなかろうか?などと思っております。
(今後買うか買わないかはまた別の話しですがw)
キーホルダーの重量 59.6g


↓④アージェントグリームの 『 20th Anniversary Keyhook 』 ノベルティ♪

2012年にリング(指輪)を買ってオマケで貰い、今現在スペア用にたまに使用している♪
因みにシルバー925ではなくGerman silver(ジャーマンシルバー)、所謂洋銀・ニッケルシルバー
まぁ~実際に金だけなく銀も加工物、製品にしたらそれなりの価格になる訳で~こう言うのも全然アリだと思ってます(*^-^*)
https://minkara.carview.co.jp/userid/126608/blog/28760667/
キーホルダーの重量 24.9g


↓⑤アージェントグリームの『24th ANNIVERSARY CAMPAIGN!!』ノベルティ♪

2016年に貰ったヤツ。
https://minkara.carview.co.jp/userid/126608/blog/39098801/
一緒に写っているリングは2007年のAnniversaryノベルティ。
カニクリップだったらレギュラー使いしたかったんですよね~只今予備役中ですw
因みにアージェントグリームは元ブランキージェットシティーのベーシスト照井利幸氏が手掛けたCELT&COBRA (ケルト&コブラ)や~RUDE GALLERY(ルードギャラリー)なんかのシルバーアクセサリーも手がていて~その筋ではそこそこ知名度はあるものと思っていますw
キーホルダーの重量 39.5g


↓⑥真打? 今回新たに加えたチタンキーホルダー♪

や、長く引っ張りましたw
真打気取る程の物ではなく~アマゾンチョイスな中華ホルダーですw
Amazonでキーホルダーとして売っている物を組み合わせてソレぽくしましたw
そもそも「カラビナ」をキーホルダーとして売っている訳ですが~ソイツを二つ合わせ、更にチタンの二重カンを加え~今迄使って来た形に近くしてみましたw
中央の円柱状の部位はマグネット式(クイックリリース)で着脱可能。
マグネットでないタイプの着脱式も別口で使っているものの、マグネットでないヤツは片手で元に戻すことが出ないので今回はマグネット式をチョイス。
因みにキーを付けている小さい二重カン(二重リング)も全てチタンに変更済み。
これは見栄ではなく、そこが鉄にメッキのリングのままチタンやアルミに換えないとマグネットなクイックリリースを外せても、元に戻す際にに鉄のリングはマグネットに着いてしまいスムーズに戻らず、鬱陶しいことを事前にの100均一の品で勉強したので、ここのチタン化は軽量化の為ではなくあくまでも実用性本位の仕様です♪
そして完成に費やしたお代はトータルで…
4,682円。
もはや安く上がったのか?高くついたのかすら分かりませんが~取り敢えず予備パーツもあるので壊れても予備パーツを使い切るまではこの仕様で使おうと思ってます♪
あ、あくまでもメインやサブのポジション変更はありますがw
キーホルダーの重量 35.8g


↓⑧真田の六文銭

チョッと違いますねw
チョッとした拘りと言うか悩み。
二重カン・ダブルリングです。
●上段外径25mm
左シルバー925。中チタン、右ステンレス。
●下段外径18mm
右チタン。中ステンレス、右スチール。

何を言いたいかと言うと 『 線径 』 + 平押し・丸押しの違い。
線径が太いと内径は狭く、自分的には「丈夫」+「高級」に映る。
従って出来れば線径は太く平押しタイプが好み。
線径が細く、丸押しの物はチャチクて不安に感じます…
でも通常のステンレスやチタンでは線径が太いのって少ないんですよね…
まぁ~ステンレスで線径を太くしたら重たくなりすし~チタンで作ったら高く付くからと推測は出来ますし~そもそも細くても強度が保たれるので太い線は採用する必然性がないのでしょうが…
自分的には左上のシルバー925レベルの線径で内径が小さく見える方がカッコ良く思えます。
そこに 「 BVLGARI 」 のようにブランドロゴなんか刻んでくれればッ!なんて妄想してます♪
マテリアルがシルバーだとカービング(彫金)とか施された物を稀に見るものの~シルバーやゴールド以外ではほぼほぼお目に掛かれず…
勿論既製品として出て来ないのには素材の硬さにも要因はあるとは思いますが、ハンドメイドではなく機械彫り等であれば~ステンレスでもチタンでも全然可能だと思うので~何時か出て来てくれることを祈っておりますw
2025年04月06日 イイね!

またシャツを買う。

またシャツを買う。またシャツをこーた。

しかもまたもやH&M。

ファストファッション道まっしぐらだ( *´艸`)

や、別にエェのよ。
稼ぎは底辺なんで。
そこそこ気に入った物が着れれば~御の字♪

前回はリネン混紡
今度のは黒い方がコットン100%のシアサッカーぽい生地。
白地にストライプの方はコットン99%にポリウレタン1%なワッシャー加工生地?
本当は薄手の羽織物にインナーは既に半袖でエェだけど~その薄手の羽織物が無い。
ま、直ぐに要らなくなるのは理解しているが~チョッと肌寒い時とか車に積んでおきたいのよ。
当然ZARAにも所望する希望のトップスは存在しないw
そしてワークマンのアウトドア系な上物ではスタイル的に合わん。
デパートで買い物出来るゆとりは…自分の財布にはない( *´艸`)

どーしろって言うのさ。
子供ぽいオーバーサイズな服着ろってか?
毎日仕事帰りにチョコザップ通って体鍛えろ?
あ、百貨店で大人な金額の服買えってことですか?

勘弁して下さいYOー(;´Д`)マジニー
2025年03月23日 イイね!

買えない買い物。

買えない買い物。暖かいのを軽く通り越してお暑い日が続く今日この頃。

半袖?
まだ長袖。
でも冬物のシャツは厚いし暑い。
で、薄手のシャツや何か羽織りものが無いものか?とお出掛け。

序に早咲きの桜とフィールダーのコラボをッ!と思ったら寒桜は疎ら…
ソメイヨシノ(染井吉野)や八重はもうチョイ後やし…
コラボは失敗(;・∀・)マ、エェカ

買い物①【画像倉庫】 × 8枚
買い物②【画像倉庫】 × 8枚

↓フィーダーと桜

モチッと沢山咲いていると思ったのですが~意外と少なく…


↓クイーンズスクエア横浜の広場

クイーンズスクエアの駐車場は滅多に利用しないので~方向と言うか止める位置を間違えたw


↓本題の買い物

で、無いと分かっておりながら~希少なSlimfitを取り扱っているファストファッションの雄、H&Mへ。
在庫確認していないものの~事前にネットで調べて~リネン混紡のスリムフィットなシャツを発見♪
ネット注文でも良いものの、店にあったら試着したい使徒(;´Д`)
何故試着に拘るかと言えば~毎年とは言わん迄も、サイズパターンを変えられちゃうから…
ぶっちゃければ、テキスタイルの厚みなどでもサイズと言うか着心地がガラリと変わる…
で点灯で確認するも、探しているテキスタイルでRegularfitは見付かるもslimが無い…
若い店員さん呼んで~確認。
「 少々お待ちください。」 と言われるも~店頭から消えた?全然帰ってこーへん…
他の店員さん捕まえると~倉庫に行ったので10分くらいかかるとのこと…
ん~… もうチョイ明確に伝えて欲しいなぁ~
自分も服屋の店員だったからストックルームの存在くらい分るけど~
で。 ネットでは4色展開で3色こーて帰ろうと思っていたら3色しか出て来ない?
ん? もう一度見て来て貰うのが面倒臭くなったので2枚にしとく。
そして一枚 5,999円… 高くはないがH&Mって考えると結構プロパー。
ま、このくらいでもエェからもっと柄物とかスリムフィットを増やしておくれw

そして、、、季節的に丁度良い羽織物がなくてウンザリ中(。-∀-)チクショー


↓昼飯

ローストビーフ YOSHIMI チキン南蛮&ローストビーフ丼
この日のお供の時計はOMEGA×Swatchな ムーンスウォッチ


↓モクモク ワクワク ヨコハマ ヨーヨー

グランモール公園 モクモク ワクワク ヨコハマ ヨーヨー
彫刻家・最上 壽之(もがみ ひさゆき)作
このモニュメントは発注して成功だったと思う。
中には被写体どころか見向きもされず朽ち果て処分にされるオブジェもある筈。
有効活用とは違うが確りお役目を果たされている良い作品に思う♪


↓MARK IS みなとみらい

中々こっちまで足を延ばすことが…
家具&雑貨が置いてあるので~服屋や宝飾品のみのデパートよりは入り易く見てて飽きないかも?と思いつつ~結局買える物は少ないw


↓POTR YOKOHAMA

吉田カバンのオリジナルランドセル 「ポーター サッチェルバッグ2026」
PORTER / SATCHEL BAG SATCHEL BAG 2026 ¥132,000税
必ずしもクラリーノなランドセルじゃいけない訳でもない訳で。
こんなんこーて子供に与える親だったらセンスえぇー♪と思う反面、それこそ小学生だからと言ってもランドセル型の必然性は無い気がしてならないのも事実。
買って貰うコが欲しい物が一番とも思うが~そうは言ってもあからさまなキャラ物とかは直ぐに廃って使えなくなりそうで、口を挟んで説得してしまいそう…
あ、お独り様なんで東に子供はおりませんが( *´艸`)クスクス


↓クイーンズAに戻り、ZARAでジーンズを購入。

近年の流行でトップス以外、パンツ類もルーズフィットオンリーに近い中~久し振りにスキニージーンズの新作を見付けて喜んだものの、穿いてみるとクロップ丈だった…
夏用にならエェかな?と思って買ってしまいましたが~今年使うかは微妙…
元々クロップ丈って苦手と言うか…あまり好きじゃないんですよね…
Webではダメージジーンズの方は 「 クロップ丈 」 記載が無いものの、、、
肝心の商材が店頭に商品が置いてないのよ…
我は普段 28 ~ 29インチをチョイスするもコイツは 30インチ…
別に太った訳ではない。
今迄の 28も余裕で穿ける、むしろ緩くなっているにも関わらず、コイツの 29は微妙だった…
同じメーカーでも年度やスタイルでウエストサイズすらマルッキリ変わる…
やぱり服は下着以外すべからく実際に試着してから買いたいなぁ~…(;´Д`)


↓清水葵(Aoi Shimizu) コンテンポラリーアート

以前何処ぞのウインドーに飾られているのを見るも、その時はググるのを忘れていた。
ジーンズ・デニム好きとしては~デニム地なパッチワーク・ラグ同様俄然欲しくなる♪
ただ、サクッと買えるゆとりなしw
近隣で達磨・ダルマと言えば川崎大師を思い浮かべるも、一味もふた味も違うよね♪
自分がこの手のオブジェに心惹かれるのは~多分ベアブリックの影響が大きい気がする。
100%のベアブリックは数十体所有するも~数百とか全種類持っているマニアからは笑われそうだが、カリモクコラボのヤツとか今でもマジに欲しいからw
で、買えずに500円のガチャガチャが無造作に増えていく罠(ノД`)・゜・。

あー、モノホンのアートが一点くらい欲しい(´∀`*)ウフフ
2025年03月09日 イイね!

靴は Onitsuka Tiger MEXICO 66

靴は Onitsuka Tiger MEXICO 66今回も前回に引き続き…
オニツカタイガー メキシコ 66

パトリックとか浮気しながらも…
なんやかんやスニカーはメキシコ66が一番多い。
や、別メーカーでも構わんのですが~ソールが厚いハイテクスニーカーが苦手、ローテク好きなんですは(;・∀・)
そして 「 スニーカー 」 ではあるものの、アッパーは 「 レザー 」 が好みッ♪
実は 『 革靴 』 だと思っている(´∀`*)ウフフ

前回は黄色、今回は赤色。
や、相変わらずアッパーの黒ベースの投入が少ねー…(-_-メ)
ベースカラーがブラックをもっと増やしてくれたら~二足買ってもえぇわけと言うか~春一足、冬一足と購入してもエェんですが~…
新作って年に一回しか更新されない??(良くわかってないけどw)

アディダスでも文句言うてほぼ綺麗に処分した別けですが…
モチッとユーザーの声に耳を傾けて欲しいのココロ(。-∀-)

ブランド : Onitsuka Tiger MEXICO 66
生産国 : インドネシア
品番 : 1183C102
1183C102.004 BLACK/CLASSIC RED
アッパー : 天然皮革
アウターソール : RUBBER
¥15,400
2025年02月09日 イイね!

二着目の労働者。

二着目の労働者。一月に 「 初めての仕事人間 」 でワークマンの購入商材をアップしたものの~直訳的に可笑しい??

なもんでストレートに( *´艸`)

ハイ。 
二着目のワークマンですw

貧乏人ではありますが~…
別にワークマンフリークになった訳じゃないっスよw

はっきり言います。
素材もデザインも 「 コレはイイッ! 」 なんて思うモデルは滅多にありません。
機能は兎も角~見た目や造りはドン・キのウエアとトントンなモデルが多いいと思ってます。
極々稀に? この値段なら買っておいてもエェかも??と思うものが見付かるレベル。
じゃ~なんでワークマン??

ないんですよ。

適当な服が…

インポート物やブランド物が欲しい訳じゃ~ありませんが~試着して 『 エェかも♪ 』 と思ったとろで一着 20万とか 25万のダウンなんか着れませんし、支払えません|д゚)ハサンジャー

て、モールとかに入ってるセレクトショップモドキ(PB多過ぎで最早セレクトショップじゃない件)などはトレンドに振り過ぎて商品全てオーバーサイズでイラツクレベル。
見てても全然楽しくないw
ライトオンとかのカジュアル系も当然トレンド振りなオーバーサイズ。
ユニクロとかGUもその傾向は顕著。
でもって定番の袖丈短く、サイズ感が合わない。

もう何でも良くなってきた罠。
衿と袖が黒ずんでなければ良くね?
不潔に映らなければなんでも良くね??なレベルになっているw
なら選ぶのに時間掛けるのも無駄やしアホらしい。
安いヤツで 2年くらい着れればエェか?とw
んで昔から黒系が多く~ダウン系は黒。 その他のミリタリータイプはセージグリーンぽいのが多かったので~前回茶とかベージュぽいのを!と見繕って 「 キャメル 」 を買ってみた訳ですが~今回も似たカラーになってしまいました。。。

別にマルイのDCが健在だった頃だって全店・全ブランドトレンドに左右されている訳ですが~…
ソレでも数が多かったので雰囲気が代わり~好みやブランド毎の個性は感じられていたと思う。
今は・・・(/ω\)

今回買ったモデル。
FieldCore(フィールドコア)
ユーロ アルティメットデュアルフーディー
4,900円
商品番号 HJ007
管理番号 36261
カラー サンドベージュ
お値段 4,900円。
マルイならシャツ一枚すら買えないお値段。

あ、実はHJ007と商品番号が一緒で管理番号 36262 が1番違いな 「 ブロンズグリーン 」 って色が後から限定で追加されていて~デザイン一緒なのに何故かそっち側の方がサイズ感が良かったのですが~緑ぽいのは3着あるので遠慮したものの~デザイン一緒ならサイズ感はマジで統一して欲しい物です(。-∀-)
※ ニ軒で試着しているので~サイズ感が違うのは間違いありません。(外体の方が若干大きい)

そしてウエブで管理番号の1番違いなんて気付ける訳はない。
メッサ分かり難いったらありゃしません。

ハァー(´-ω-`)


追記
ワークマン女子が 『 Workman Colors 』 に改名するそうな?
女子力高めな男子?男の娘でもないからどうでもいいけとねw

プロフィール

「2025年10月1日 @kogumaさんへ 『 kogumaさん出没注意報アラート 』 。   kogumaさんは要注意人物なのですか?(*´艸`*)ヤゥァイノ? ウチの近所でもここ数年狸見るんようになったんですが〜まだアラートとかは入りませんね〜(゚∀゚)アヒャ」
何シテル?   10/01 06:02
自己紹介修正します。(2020/1/20修正) フォロワー(相互関係なお友達)は常時募集中です。 ただし、フォロー/フォロワーを希望される方は最低限...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/10 >>

    1234
5 678910 11
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

秋の味覚と苔アート… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/30 23:20:55
無事帰宅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/25 00:46:23
劇的!?ビフォーアフター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/08 12:02:20

愛車一覧

トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
トヨタ カローラ フィールダー 1.8Zエアロツアラー NCV(New Century ...
三菱 ミラージュセダン 三菱 ミラージュセダン
ミツビシ ミラージュ サイボーグR (セダン)  1.6リッターでしかもA/Tでしたが、 ...
日産 セフィーロ 日産 セフィーロ
ニッサン セフィーロ クルージング。  カリーナEDが非力だったので~ターボ車を選んでみ ...
トヨタ カリーナED トヨタ カリーナED
トヨタ カリーナED 1.8X 初めての新車。  昔からセダン好きw ヤン車ではなくスー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation