• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MAKOTOのブログ一覧

2024年07月11日 イイね!

サングラスを買った。

サングラスを買った。瞳がブルーなクォーターなので紫外線がキツく、数十年振りに夏の日差しに負けてサングラスを買いました。

あ、しれっと嘘付きました( *´艸`)ウソツキー

瞳は真っ黒です。
肌色も腹の中も黒いし、性格もネガティブと言うか根暗w

ZIPPOのライターにRay-Banのサングラス。
ハードボイルドの象徴、定番のマストアイテム、昭和の漢の憧れでしたッ!!
昔から目つきが悪いので目元を隠す習性があって、サングラス好きでテナント繋がりでレイバンとか買っては無くしの繰り返しではありましたが~近年は激安な玩具レベルばかりで真面な物を購入しておらず~車運転用に車載していた物のテンプルが逝ってしまったので結構前にフレームを購入していたのですが、狼眼鏡にするかサングラスにするか迷った末にサングラス化してみました♪

フレームはLess than human RECALL 1010
レスザンヒューマンは憧れで以前 「 00003(オマワリサン) 」 ってモデルを購入したものの、今回購入したモデルはソレより古いモデルだったりしますが~シンプルなモデルですし、特に古さとかは感じません(´∀`*)ウフフ
と言うか前回の00003をサングラスにして~今回のを眼鏡にした方が良かったかな?
レンズ入れた後でなんですが~未だに悩んでます(;^ω^)
エロ眼鏡?もとい色眼鏡購入【画像倉庫】 × 8枚

↓ レスザンヒューマン リコール

リコールと聞くと語学力が無い我は「欠陥品」くらいしか思い浮かばないものの、本来は 思い出す[起こす]こと、想起{そうき}、回想力{かいそう りょく}って意味なんだそうでw


↓ 癖のないシンプルなスタイル

メタルのブロー、樹脂系はフレームの変形もあるので車載では金属フレームを選びたい。
今回のコレはあくまでもドライブ用♪
皆さんはどんなグラサンを愛用されてますかぁ~??ヽ(^o^)丿オシエテー♪


↓ 一番のアピールポイント!

ベンチレーション仕様、エロイこと考えて鼻息荒くなっても眼鏡は曇りません。
従って目を付けたターゲット(女子)を見失うことはありません。
あ、嘘ですw
ヘキサゴンの飾り格子、隠れミッキーではないですが~こう言う細部への拘り、惚れます♪

因みにLess than humanは2023年12月1日に、ブランド名を変更してシリーズ展開されるようになったそうで…ブランド名変更後の名称は、「 1011 by JUN KOGA (イチゼロイチイチ) 」 とのことですが~正直全然馴染めません…
新展開は良いとして~ブランド銘は継続して欲しかったです。

↓ 最後にもう使うことない仕舞い込んでいたサングラスを引っ張りだしてみた。

右オール レイバン 上から。
●アビエーター w3130 pxbj
●ウェイファーラー USA
●オルズ オーバル
●オリンピアⅡDX
●シグネット W1394
レイバンは確実に倍はあったがバイクで出掛けて落としたり…
海、泳げないのに海水浴場に焼きに行ってはナンパの前に無くしたりで…
残っている物はどれも数度落下させているのでフレームもレンズも傷だらけ。
同じ商業施設内のテナントさんから買ったり~ディスカウントストアで買ったり~節操なかったなぁw

左上から
〇グラスメンズ
〇ジャンポール・ゴチエ
〇エンリコ・コベリ
〇レスザンヒューマン(今回加えたモノ)
DCブランドのサングラスはかなり持っていたもののセルロイドとかアセテートとかで歪んだり割れたりして…
車の中に積むこと考えると金属フレーム一択なんですが~当時スーツで合わせる場合セルフレームを多用していました。
エンリコとゴルチェは友達が眼鏡のメーカー(卸し?)に就職してそこから。
コレも使うことはないが思い出として捨てられない。

狼眼鏡も持ち歩かないといけないので~車載以外でサングラスを増やすことはないとは思ってるものの~一本加えると悪い癖が…(´∀`*)ウフフ
2024年06月27日 イイね!

Onitsuka Tiger MEXICO 66

Onitsuka Tiger MEXICO 66今回も前回に引き続き…
オニツカタイガー メキシコ 66

ソールが薄いローテクスニーカー。
決してドライビングシューズではない。
踵がある靴も好きだがハイテクな厚底は苦手。
そして相変わらずアッパーが黒ベースを買い続けている。

メーカーはナイキでもニューバランスでもなく、話題にされることはない。
何足新しい靴を買おうと、所詮はオッサンが履いているカジュアルシューズ、運動靴なスニーカー。
アイコンのアシックスストライプの色が変わったレベルでは当然職場で気付かれることすらない。

いいんです。
革靴時計も人に見て貰いたくて買ってる訳でなく~お気に入りを身に付けたいだけなので。

それにしてもメキシコ66は相変わらず黒ベースモデルが少な過ぎる…
毎年は大袈裟ですし~コレクターでもないので黒ベースを全部コンプリートしたいとかは思ってないものの~新商品のラインナップが出る都度、アッパーのカラーベースは殆どが白ベース…
半分が無理なら 1/3、もしくは 1/4 位はダークカラーベースでバリエーションを展開して貰いたい。
まぁ~焦げ茶とか深緑とか出ても買わないのでアレですが~濃紺とかなら間違いなく買う。
白ベースが多過ぎるのでマジで比率を弄って欲しいって何回も要望するも完全スルー…
そんなに白ベースは売れるのでしょうか??

そして絶対数が少な過ぎる?
限定でもないレギュラーのスニカーがオンラインで直ぐに売り切れ…
たかだか1万数千円の靴、そんなんで充分な利益が得られるのでしょうか?
それとも自分が知らないだけで短時間で莫大な数が捌かけているの?
でも街中でアシックスやオニツカタイガーなんて殆ど見掛けないよ?
レア路線で商品単価上げて利益出しているなら別ですが~自分が買っているモデルなど底辺モデルだから大して高くもない訳で…
や、国産モデルが高いと言っても数千円しか変わらんし…
ま、原価が安いのは理解しているし~余剰在庫を無くす為の生産コントロールしているのも理解はしているものの~なんとなく腑に落ちません。
機会損失とは考えられてないのでしょうか??
別に物凄い表現しにくい特別なカラーを作って欲しい訳じゃないんですけどね…
どんな理由で白ベースに固執しているのか聞いてみたいものです。

腑に落ちないと言えば…
店舗在庫とオンライン在庫がイコールでないらしい…
普通オンラインで欠品になっとたら店舗在庫もゼロやと考える訳だけど~オニツカは違うと?
別途調べて貰う必要があるらしい…
なんじゃそりゃ?って感じ。
普通オンライン言うたら倉庫と店舗の在庫直結なPOSシステムで全店舗の数字が把握されるものと思う訳ですが…(勿論テータと実数が合わないことはままあるとして。)
で、買い逃しと言うか発売を知らなかったと言うオチは嫌。
結局販売されたことを認識出来ず、気付いた時にはサイズ切れや完売…
でもメルマガとか登録して新商材販売開始以外の不必要なDMは煩わしい…
本当なんとかならないものか…
や、マジでなんとんして欲しい。

ブランド : Onitsuka Tiger
生産国 : インドネシア
品番 : 1183A201
1183A201.003 BLACK/YELLOW
アッパー : 天然皮革
アウターソール : RUBBER
¥15,400 税込み

そしてネットでこんな記事を拾う。

出典:Bloomberg
なんでもウォール街の靴磨き(リペア)職人さんが革靴(ビジネスシューズ)を履く人が少な過ぎて革靴のリペア以外にスニーカークリーニングも取り入れ生き残るみたいな内容。
コロナのリモートワークが解けてもスーツ着用率が減ったり~スーツ着用していても本格的なビジネスシューズ率が下がり~革靴磨き(リペア)のみの運営では厳しいと…
ですよね~スーパーな食料品店や飲食店ですら厳しいのに靴、しかも磨き(リペア)のみでは…
そもそも革靴専門店やスーツ販売店ですら厳しい訳で…
とは言えかの靴磨き屋(リペア)はコロナ前は支店もあって商売として成立していたとのこと…
転職でスーツ使わなくなって久しい自分が言うのもなんですが…通勤時のバスや電車の車内見ていても~ 「 ソレ革靴なん? 」 ってアッパーは革靴全としているものの~ソールは完全スニーカーみたいなウォーキングシューズ系も結構多く~まぁソレはビジネスマン向けの歩き回る用途(営業さん用)に仕立てているのでまだ良いものの~下手したら本当に本気のスニーカーの人も…
や、職場がカジュアルな服装オーケーでスラックスもスーツも不必要であり、お客直接対峙すことが皆無か作業着のような制服がある職種であれば安全靴でもハイテクスニーカーでもローテクスニーカーでもサンダルでも下駄でも問題ないと思うものの…
オフのジャケスラではなくオンのスーツにスニカーは…
どうにも釈然しない。
これはコロナと温暖化の悪影響なんでしょうか?
ソレともオレの頭が硬いだけ??

普段使わなくなったとは言え~スーツ姿はカッコイイと思っています。
俗に言うクリエイティブな仕事や何処ぞの放送関係な業界人とかであれば~スーツにスニーカーもお洒落に見えるパターンは往々にしてあるかもしれません。
でも銀行や証券会社ではないですが~金が絡んだり一般的な客を相手るする職業(職種)でスーツを着用するりであれば~足元も伝統を重んじたスタイル(革靴)であって欲しい気がします。
なんでもボーダーラインが曖昧になって~ミックスされるのはどうかと思うんですけどね~。
そしてリペアする店が無くなると言うか~件数&軒数減って~いざ発注する際に経験不足で仕上がりが悪いなんてことになったら発注する客も救われず…
なんにでも技術の伝承は必要だよッ!と思った夕暮れでした。

出来れば夏でもスーツ着て仕事出来ていた当時の自然環境に戻って貰いたい限りです。
2024年06月02日 イイね!

Kazumichi Maruoka 『DEATHDOLLS』

Kazumichi Maruoka 『DEATHDOLLS』5月の話しです。
スカルアーティスト丸岡和吾さんの個展を拝見しました。

自分、ロッカーでもなく…いい年こいたオヤジですがスカルや髑髏が大好きで何度かおじゃましております。
近年はコロナ禍だったり、タイミング的にART FAIR TOKYO等を見に行けなかったので久し振りでした。

デスドールズ展
以前はリアルなスカルな陶器とグラフィックを中心なインスタレーションでした。
最近はタイトルのように 「 ドール 」 と言った新しいモチーフを用いられてようです。
アートのジャンル別け自体詳しく分からないのですが、、、
新しいドールはコミカルと言うか?ポップな印象??
少し 「 カワイイ 」 要素が加わった感じ。
トップの三つ首画像、、、翼の骨格が付いていたら私の年代的にはキングギドラのデスドール。
映画、ゴジラ-1.0の話題もありましたからw
でも洋物好きとしては神話からの Κέρβερος (ケロベロス)と銘打ちたい( *´艸`)
自分的にはリアルなコワイ、おどろおどろしいタイプをカッコイイと崇める傾向があるので、拝見する時はそっち基調なものに執着しています。

是非また遊びに行きたいですッ!!

丸岡和吾 『 デスドール 』【画像倉庫】 × 8枚

↓ デスドール展



↓ デスドール展



↓ デスドール展



↓ デスドール展



出向いた序の周辺
個展を見に行く為にお茶の水・神田【画像倉庫】 × 8枚

↓ お茶の水定番の構図?

鉄ちゃんじゃないので私自身には馴染みがなく~路線とか全く分かりません。
乗り換えとか迷子になりそう( *´艸`)


↓ お茶の水と言えば楽器店?

音痴だったのでカラオケもバンドも興味なし、当然楽器も弾けませんw
大昔父君のフォークギターが押し入れに寝かされていたのを見たものの~実際に弾いたのみたこと無かったし~自分自身では触ろうともしなかったw


↓ お茶の水と言うか神田・神保町古書街

読書は苦手、活字だけ見てると眠くなる(;´Д`)
とある書店のウィンドー。
センターに鎮座するのは POPEYE (ポパイ) 1976年創刊号。
ファッション誌と言うよりトレンド等を掲載する総合情報誌!?
コレのもう少し後の号やHot-Dog PRESS(ホットドッグ・プレス)にはお世話になりました♪
正に青春の1ページ(*‘∀‘)
写真入りの雑誌大好き♪古い雑誌を扱うお店は宝箱( *´艸`)
2024年05月23日 イイね!

LEVI'S 510をこーた。

LEVI'S 510をこーた。て言ってもチョッと前なんですがw

リーバイス510 スキニー ジーンズ
LEVI'S PREMIUM ビッグE 14.3ozデニム
ダークヴィンテージ 05510-0737
定価12,000円くらい?

コーナン港北店に入っているオフプライスストアLuckRack(ラックラック)てゲオホールディングスが運営しているディスカウントショップでLevi's 510の28インチを4,490円(税込)買ったった。

リーバイス、タイトストレートを謡う511やスリムを謡う513の安売りは腐る程あるが~スキニーフィットな510は元が不人気なだけにアウトレットで見掛ける事自体少ないのよね…
そしてドンキの方が幾分安いものの~案の定サイズがない…
昔安い代名詞なファストファッションだったZARAも今や大した値引きしないのとスタイル・路線が変わったので購入対象にならず、H&Mもトップスもボトムもオーバーサイズ・ルーズスタイルでボトムもスキー展開しなくなったので対象外…
次また同じスタイルで細いサイズ入荷するか分からないから2点買おうか迷ったものの~待機している降ろしてないジーンズ数本あるので一本のみで我慢しておきました。
そしたら後日ドンキで同じサイズハーケン(;´Д`)
二本買わないで良かったものの~喜んでよいのかは非常に微妙でした((+_+))

因みに?
オフプライスストアLuckRack
――――――――
オフプライスストアは日本ではまだ馴染みが少ない循環型システムですが、
より全国へ広げることで、今までにない新たな買い物体験を実現します。
――――――――
アウトレットと何がちゃうの?
メーカー直営でないだけで~余剰在庫を安く買いたたき薄利多売。
システム的には特段目新しくも珍しくないような?
ま、今までブランドイメージ保全の為に過剰在庫の廃棄で燃やされるよりも幾分マシなんでしょうが~ブランドタグカット(破棄)してやってたところは今までもあるし~特に語る程珍しくはなような?
もし自慢するのであれば~パンピーのみならずセレブも 「 おッ!? 」 と目を見張るブランド(品質)と品揃えで展開して欲しい。
だって言ったら悪いけど在庫過多なんて腐る程あると思うから…
先日行ったら店舗の半分がブックオフに浸食されていた = 中古品より需要無しってこと…
発想は大歓迎なるも~良い商材仕入れ仕入れられない時点でお題目達成できてないんですよね。
2024年05月05日 イイね!

5月5日・漢の節句でデニムの鯉のぼりを

5月5日・漢の節句でデニムの鯉のぼりをデニムで鯉のぼりを作りました♪

て、ジーンズが横たわっているだけw

そ、ジーンズに 『 目 』 を付けただけですからw

しかも目玉もポケモンのモンスターボールを置いただけw

ジーンズを洗って畳む時に~狼眼が進んだポクの目には~
どことなーく?どことなーく、デフォルメした鯉のぼりに見えておりまして~
何時かネタにしたろッ♪と、温めてました( *´艸`)オバカマルダシw

なんとなーく、、、
本当になんとなーくですが~、、、
暗示をかけられると鯉のぼりのフォルムに見えてきませんか?( *´艸`)ネッ?

本当は目と髭だけフエルトで本格的なのこさえようと目論んでいたものの~妄想におりました(;´Д`)

ジーンズ(デニム)の産地、マニアから聖地と親しまれている岡山県倉敷市の児島ではジーンズストリート等、各メーカーの旗艦店にアンテナショップが存在しており~吹き流しよろしくジーンズが空にはためいていたり致しますが~泳がなくても良いのでデニムで鱗も再現した鯉のぼりとか~桜や向日葵と言った花々然り~季節イベント物は全てブルーデニム化してアピールしたらエェんじゃないか?なんて提案したいですッ!
※ 書いた後にググッたら「徳永こいのぼり」とジーンズメーカーの「ベティスミス」のコラボレーションとして既に 『 デニムこいのぼり 』 は存在してましたw

コレは確り泳ぐタイプでしたが~、子供だちが振っている小さいヤツは市販されてる普通のポリだかナイロンぽいヤツだったのが少しだけ残念、ソレもデニムのヤツを用意して欲しかったです。
そして本当に泳がなくても良いので~鱗とかも立体的に重ねた重厚で凝った作りのヤツを各ジーンズメーカーで作ってメインストリートだったり~各ショップの入口に飾り~SNSとかで宣伝したったらエェと思いますよ~
まぁ~本業が潤わないとそんなところに予算を割けないのも分かりますが~ただのデニムの鯉のぼりやオブジェより~質とか量とかサイズで~全国・世界の目を振り向いて貰えれば~観光客増加の切っ掛け・糸口に繋がると思います♪
何時かソレも名物になると思うのココロ、地道な努力や継続は力なり~ヽ(^o^)丿


因みに添付画像のジーンズは今回新しく仕入れた物、新品です(´∀`*)ウフフ
実は去年手に入れたヤツと同じメーカー。
Nudie Jeans(ヌーディージーンズ)
GRIM TIM JON REPLICA ボタンフライ W29インチ
しかもまたもや同じリサイクルショップで新品未使用を激安で入手してしまった♪

去年のヤツはメーカーは同じもののスタイル違い。
THIN FINN ORG SHAWN REPLICA ジッパーフライ W28インチ
今年買ったヤツとウエストの表記は違えどジーンズでの実寸はほぼ変わらずw
こっちももまだ降ろしてないと言うのに新しいの買うとか…(;^ω^)オレナニシテンネンオレw
ま、シンフィン自体気に入っていますし~既に廃盤なので欲しくても手に入らないサイズも増えて来ている筈なので~ストックもアリだとは考えております(゚∀゚)ニヒ

そして、実は2本とも以前全く同じを買っています。
どちらもまだ使えるので 「 ストック 」 扱いです(。-∀-)アホマルダシ

まぁーね、ジーンズの形も流行廃りがあるので~ここ最近のモデルは太目がトレンド…
正直袴みたくて買えません(´-ω-`)
またタイトストレートやスキニーのトレンドが復活すれば良いなぁ~と思いつつ…
ここ数年はトップもボトムもオーバーサイズ基調で新しい服を買えず終いな自分…
基本服でも時計でも中古苦手な自分、、、
でも最近は新品で気に入った物が少なく~特に時計などは価格変動に着いて行けず~いよいよ中古も視野に入れないとマジで買いものが出来なくなってくるヨカン…
服くらいは…特にブランドものを所望している訳でないので新品で買いたいものの、こっちは金額でなくてスタイルで買えないと言った仕打ち…
腕時計のサイズ回帰が囁かれるなか~洋服も出早くタイトナスタイルに回帰して頂きたいです♪

プロフィール

「2025年10月1日 @kogumaさんへ 『 kogumaさん出没注意報アラート 』 。   kogumaさんは要注意人物なのですか?(*´艸`*)ヤゥァイノ? ウチの近所でもここ数年狸見るんようになったんですが〜まだアラートとかは入りませんね〜(゚∀゚)アヒャ」
何シテル?   10/01 06:02
自己紹介修正します。(2020/1/20修正) フォロワー(相互関係なお友達)は常時募集中です。 ただし、フォロー/フォロワーを希望される方は最低限...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

秋の味覚と苔アート… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/30 23:20:55
無事帰宅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/25 00:46:23
劇的!?ビフォーアフター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/08 12:02:20

愛車一覧

トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
トヨタ カローラ フィールダー 1.8Zエアロツアラー NCV(New Century ...
三菱 ミラージュセダン 三菱 ミラージュセダン
ミツビシ ミラージュ サイボーグR (セダン)  1.6リッターでしかもA/Tでしたが、 ...
日産 セフィーロ 日産 セフィーロ
ニッサン セフィーロ クルージング。  カリーナEDが非力だったので~ターボ車を選んでみ ...
トヨタ カリーナED トヨタ カリーナED
トヨタ カリーナED 1.8X 初めての新車。  昔からセダン好きw ヤン車ではなくスー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation