
あ、アタイは「ノーマル鷹は爪剥がす」タイプなんで~目立つたり出しゃばったりすることは御座いません♪
高級鳥だったら窓際さんに成りたかったなぁ~( *´艸`)
て、初っ端から何の話しか分からなくなってますが~「 杭 」 ではなく愛用腕時計のブレスレットの 「 ピン 」 が飛び出てしまいました(;´Д`)コレハウツシカナイヨ
ボールウォッチ エンジニアマスター2 ワールドタイマー DM1028C-SAJ-WH
2006年11月末に購入し、我が機械式腕時計に返り咲いた記念すべき第一号機ッ♪
基本スーツはほぼ使わないのでオフのカジュアルから仕事の作業着まで上手に熟してくれて一番出番が多く重宝している腕時計であります。
そんなお気に入りの時計も購入から15年に10ヶ月と月日が経ち、色々ヤレてまいりましたw
インデックスの自発行マイクロ・ガスライトカプセル(3H)が寿命を迎え
2019年12月にガスライト交換と言う大手術を終え、これからもスタメンで頑張っても貰おうと思っていた矢先の…
ピン抜け(;´Д`)
まぁ~実際ケースが大型化して重量も増しているので金属疲労も致し方なく、昔もロレックスのジュビリーブレスの 「 伸び 」 なんて 「 ヤレ 」 が取り沙汰されてきたので~別段驚くこともなく、ボールはコスパ良いし、今現在一番重宝しているので交換も視野に入れて予備でも買っておこうかなん?なんてこうなる前から思ってましたw
ただ、自分で見る限り 「 重症 」 にも思えず、まだまだ使えるかなぁ~?とか緩い判断をして~今回は瞬間接着剤で着けておきました(*‘∀‘)ヌケナイデネー
そしてやらかしましたw
チョッと甘く簡単に考えて侮ってましたw
失敗することを想定して~接着剤剥がしとかも用意しておくベッキーでしたね~w
そんな自戒の念を込めて備忘録してブログ化しておきます( *´艸`)
ブログでは5枚掲載ですがフォトギャラリーには8枚掲載してます♪
ブレスレットのピン抜けD.I.Y修理【画像倉庫】× 8枚
↓ 普段は見えない打ち込まれたピンを頑張って撮ってみたw
↓ ケース肥大化で重量が増した分ピンにも負荷が増しているんですよね?w
↓ 一回外れたら緩くなった(;´Д`)
↓ トラブル発生でヘアラインの向きが崩れたw(詳細は
【画像倉庫】でw)
↓ お気に入りのボールウォッチ、これからも宜しくです♪
Posted at 2022/10/04 23:37:55 | |
トラックバック(0) |
時計 | 趣味