大晦日のブログでもぼやいたのですが~写真撮って数件上げ切らなかった2022年ネタを上げて行きますw
去年12月頭にほぼ使ってない古いクォーツ、一応思い出での時計セイコー スピリットのバンド交換をした際、使わないとは言え他のバンドの状態もあまりにもみすぼらしかったので別日に交換してみました。
手前
SEIKO
Avenue 品番SRKD100
キャリバー6351(型番6351-6020 月差+-15秒)
定価 18,000円
風防ハードレックス
★ベルトのラグ幅18mmー尾錠15mm(バンビ製)
アベニュー半額で買ったらしいw
保証書に自分で書いていたw
ラフに使っていたのでソコソコ傷有り。
奥
SEIKO
THE LEAGUE 品番SAYN003
キャリバー7F26(型番7F26-6000 月差+-15秒)
定価 34,000円
風防サファイアクリスタル
★ベルトのラグ幅17mmー尾錠14mm(バンビ製)
ザ・リーグ、当時紺ブレブームもあってトラディショナルぽく使おうと買ったんだと思うがそもそも紺ブレとか似合わんかったのでほぼ出番が無かった記憶が蘇る。
二点とも使う予定は一切ないので電池は抜いてある。
正直二度と箱の蓋を開けないと思いつつ、革バンドも汗を吸わせなければ多分酷い状態には陥らないと思うのでスピリット以外は日の目を見ることはないかも知れないがそれで良いと思ってます。
因みにどちらも尾錠はSEIKOの元々付いていた純正を貫いてます。
ザ・リーグは安いのに 「 LEAGUE 」 と銘打たれているので侮れずw
(アベニューはチョッと自信ないだけど…多分純正の筈・汗)
革製品はベルトもブーツ(靴)もジャケットも好きですが~時計の革バンドって実は少し苦手な類。
と言うか普段着でジャケスラって恰好はほぼ100%しないし、転職後は基本スーツを使わない、別にジーンズでも良いのかも知れないがやはり少し自分の着こなしと違う…
ま、年も年なんで一本くらいは 「 The・大人 」 と見られる革バンドの時計が欲しいのでブログでチョロチョロアップしているものの~貧乏性なので未だ購入に至れませんw
多分そうこうしている内に使う機会すら逸してしまうのでしょう。
まぁ~ネタだからそれでイイんですよ( *´艸`)
Posted at 2023/01/15 22:57:51 | |
トラックバック(0) |
時計 | 趣味