昨日見に行った腕時計
SEIKO PROSPEX SPEEDTIMER SBEC015
スピードタイマー メカニカルクロノグラフ 世界陸上 オレゴン22 記念限定モデル
数量限定400本 国内限定100本・2022年6月10日(金)発売
セイコーウオッチサロン専用モデル
が…
高島屋には置いて無かったー(≧◇≦)
で見せて頂いたのはトップ添付画像左側のSBEC009。
デザインで言うとハンズとダイアルくらいしか変わらないものの~
SBEC015の文字盤、結晶塗装(ちじみ塗装)のような梨地の質感を拝んでみたかったのですが…
残念ー(≧◇≦)ザンネンムネン
① 見たかったスピードタイマー メカニカルクロノグラフ 世界陸上 オレゴン22 記念限定モデル
② 左スピードタイマー SBEC009(レギュラー)、右my
チュードル クロノタイム
③ 左スピードタイマー SBEC009(レギュラー)、右myチュードル クロノタイム
④ スピードタイマー SBEC009(レギュラー)、スマホ…思い通りに写せないし色が出ない…
⑤ スピードタイマー SBEC009(レギュラー)、ケース厚15.1mmとのことがソレ以上に感じる。
⑥ スピードタイマー SBEC009(レギュラー)、カタログで見るとこんな感じ。
⑦ SPEEDTIMER メカニカルクロノグラフ 世界陸上 オレゴン22 記念限定モデル
まぁ~ 世界陸上 オレゴン22 記念限定モデル SBEC015 の方は国内100点の限定なので、予約で完売だったのかもしれませんが~美容室に行かずに朝一でデパート行っていれば拝めるくらいは出来たのかな?
" ダイヤルには、オレゴン大会の会場となるアメリカ陸上競技の聖地「ヘイワード・フィールド」のトラックを想起させる砂目調のパターンを施しています。反射が抑えられ、優れた視認性と判読性を実現します。" (
セイコーWeb引用)と言うのが画像で目を引いて、実物を見てみたかったです。
※ コレが店頭にあったらスマホでなくて一眼を出したのですが(;^ω^)
ん~数量限定で拝めなかったのは諦めるとして…
ケース厚、あすこだけもう少しなんとかならんもんですかね~?
このモデルはケース側面が垂直に切り立った 「 断崖絶壁 」 モデル(チュードル クロノテイムならカマボコモデル)なので尚更厚みが際立ってしまうのは見に行く前から覚悟はしていたのですが…
それでもあからさまに数値以上に 「 厚い 」 と感じる仕様はなんとかして欲しいな~
縦径は45.5mmと然程短くもないのですが、サイドから見るとケースとラグが明確に別れ、ラグが短く見えて糞詰まり感全開に思える(+o+)
フェニックス(
SAGK011)系の14.2mmの時はケースサイドもカットされて厚さを感じさせない様な努力が見受けられたものの~あの時はブレスレットの厚みが無さ過ぎて、ケースカット(デザイン)の努力も虚しく結局ケースが厚いと言うよりブレスがペラペラの所為でケースが必要以上に厚く見えると言うバランスの悪さが際立つ始末に終わりました、、、
今回のブレスレットは確りとした厚みもあって堅牢そうでしたが~それでもケースが厚過ぎるので物足りなく感じてしまいました( *´艸`)
これってセイコーなりのケース厚とブレスレット厚の黄金比が存在して 「 社命 」 にて絶対に崩せない的な縛りでもあるのでしょうか?
別にクロノグラフで最薄なケースが欲しい訳ではありませんが、セイコーの限界なのかなぁ~…
そして普段行き付けないデパートに寄った序にロレックスマラソンをしようと思ったら~5階だった売り場が1階に替わってました(;´Д`)
面倒だったので寄らずに別の所用へGOと相成りましたw
Posted at 2022/06/11 14:48:44 | |
トラックバック(0) |
時計 | 趣味