• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オデコ。の"はっちゃん" [マツダ RX-8]

パーツレビュー

2011年5月19日

S2000フロントスタビリンク スタビライザーリンク  

評価:
5
S2000フロントスタビリンク スタビライザーリンク
そんなに下げてないつもりですが
こんなにキクならもっと早くやれば・・
普通に右左折するだけで劇的に違います
それでもまだ信じてもらえないでしょうが
当時のオデより低速コーナーで斬りこみが鈍いです
ロールします汗
強化スタビ入れないといけないかな
タイヤもローグリップだからなあ

純正比較は関連URL参照ください
逆にオートエグゼとか長すぎないでしょうか・・・

関連情報URL:https://minkara.carview.co.jp/userid/126671/blog/22453691/

イイね!0件




関連コンテンツ

類似商品と比較する

COLT SPEED / スタビライザーリンクアジャスター

平均評価 :  ★★★★4.16
レビュー:79件

CUSCO / リヤ スタビバー

平均評価 :  ★★★★4.55
レビュー:1504件

スズキ(純正) / スタビライザー

平均評価 :  ★★★★4.43
レビュー:68件

UI vehicle / リアスタビライザー

平均評価 :  ★★★★4.58
レビュー:26件

スズキ(純正) / Kei用スタビライザー

平均評価 :  ★★★★4.50
レビュー:14件

CUSCO / スタビライザーブラケット

平均評価 :  ★★★★4.15
レビュー:48件

関連レビューピックアップ

CUSCO 強化スタビライザー

評価: ★★★★

TANIDA / JURAN JURAN ガーニーフラップ

評価: ★★★

トヨタ(純正) キャッスル SM 5W-30

評価: ★★★★

VersaTune VersaTuner free

評価: ★★★★

トヨタ(純正) 拡散ウォッシャーノズル

評価: ★★★★★

KURE / 呉工業 ガラス ストリッパー

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2011年5月20日 0:42
はじめましてo(^-^)o
これって無加工で装着できるんですか?
コメントへの返答
2011年5月20日 1:10
はじめまして(*^O^*)

無加工ですよ

現在ノーマルスタビ、ダウン量は
フォトギャラリー参照願いますが

リンクの長さ以外はボルトなど同じなので

左右のスタビリンクを取り外しフリーにしてつければ
大丈夫かと(^_^;)

今のところ問題ないのと
みんカラで見るNCロド用の社外ショートスタビリンクと変わらない長さじゃないかなとイメージしています(;^_^A

リアは定番の旧インプ用フロントを素直に流用予定ですが
これはオクの写真でイケそうな予感がして買ってみました。

S2000の前期とか後期とかはわからないっす

プロフィール

「縦列駐車出来ない http://cvw.jp/b/126671/48458880/
何シテル?   05/30 20:37
オデコ 。といいますm(_ _)m 私はアテンザのマニュアル 息子はオデッセイ Facebookでもっと書いてます。 よかったらどうぞ 本名な...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
マニュアルの世界に 帰ってきました。
日産 リーフ 日産 リーフ
ゼストスパークターボ→リーフ 環境や時代に配慮しつつ加速は忘れないぜ 家内の職場に買 ...
マツダ MPV エムピー (マツダ MPV)
納車されました。 今回は今までで一番大人しく乗るかも? 少年野球での用もなくなり お ...
ホンダ ゼストスパーク ホンダ ゼストスパーク
オプティターボのMTから ゼストスパークターボに乗り換えました。 WではなくGタイプタ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation