• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

t-山だの愛車 [スバル フォレスター]

整備手帳

作業日:2012年10月20日

90,000km利用 DIXCEL スリットディスクローター

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
9万km利用したのでディスクローターも交換しました。

運転席側表です。
2
こちらは裏面!(@o@)

ブレーキパッド交換時に裏面の錆が酷いと言われていましたが、これほどまでとは…(>_<)
3
こちらは助手席側です!
4
裏面です。運転席側に比べ酷く、ブレーキパッドがザビで持って行かれてました!(@o@)
5
運転席側のブレーキパッド

内減りしています。
6
助手席側のブレーキパッド

内減りしてパッドが残ってません!(>_<)

これからはもっと早くブレーキローターを交換します。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ブレーキローター交換

難易度: ★★

ブレーキオイル交換

難易度:

ブレンボブレーキメンテナンス

難易度:

パッド交換 その他

難易度:

10万キロ整備

難易度: ★★

リア ブレーキ周り点検 2

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2013年1月2日 9:59
内側がやっぱ減るんですね。オイラのも内側パットが減ってました。
見た感じ、ローター替えなくても磨きで桶な
気がします。
コメントへの返答
2013年1月2日 16:03
フォレ銀さんのForesterも内側パッドが減りましたか?
内側パッドが減ってしまうのは、車高を落とした為と思ってました!

スリット入りなので、ローターの研磨は無理と思い、交換してしまいました!(^_^;)

プロフィール

「こんにちは!
吐竜の滝に来ました!😃」
何シテル?   08/16 17:31
327700kmでエンジンが逝ってしまったSFフォレスターからSKフォレスターに乗り換えました! 下路メインで夏山、雪山に通っています!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

SUBARUファン感謝祭 2024🏁 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/13 18:11:49
春の大遠征、北海道・東北周遊~7日目【続・後編】  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/24 19:14:48
ネモフィラとおさかなとはっぱお茶お茶 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/11 09:46:09

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
327769km乗った、SFフォレスター(MT)からの乗り換えです。 ・自動変速 ・自 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
1999年10月に納車。 2007年 1月に100000km。 2013年 6月に200 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation