• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年12月31日

テールレンズをプチスモーク化

テールレンズをプチスモーク化 最後まで残っていたネタもようやく完成、今日の午前中に送られてきたので早速取り付けました。

ネタの正体はテールレンズのスモーク化、テールレンズについてはオールペンしてからノーマルレンズの赤色の鮮やかさがボディカラーに合ってないなと気になっていました。
スモーク塗装で濃度を調整することを考えましたが、これだけの大きさのものをムラなく左右均等の濃さで自家塗装するのはとても無理なので、以前ピラーガーニッシュの塗装を依頼したPRO_Fitにお願いすることに。もともとはスモーク塗装で検索したときにここのショップを見つけたのですが、いろいろ準備もあってピラーガーニッシュの依頼が先になったんですけどね。

ショップにテールレンズを送り、1ヶ月ほどで完成して戻ってきました。早速テールを交換します。



左がノーマルの前期テール、右がスモーク塗装後の中期テール、いわゆるスモークテールというよりは赤色の深みが増した感じです。クリアーレンズ部を見るとほのかにスモークになってるのがわかります。これをカローラに取り付けると…



狙っていたドンピシャの濃度、ボディカラーとのマッチングも格段に上がりました。これにはニヤついてしまいます(笑)。この濃さならディーラーでも問題ないかと…今回はかなりの大当たりネタでした。

取り付け後は高速を走り大洗へ。目的はガルパンネタめぐりですが、一番の目的はコレ。



昭和の香り漂うペナントです。先日の横須賀艦これファミマで購入した陸奥のペナントと並べて飾ってみました。古くてかえって新しい?

パーツレビュー
フォトギャラリー

ブログ一覧 | パーツねた | クルマ
Posted at 2013/12/31 20:47:03

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【シェアスタイル】夏のレジャーにオ ...
株式会社シェアスタイルさん

あの夏のアサガオ
きリぎリすさん

🛵.朝活で相模川河川敷
すっぱい塩さん

【star☆dust 全国ミーティ ...
大十朗さん

違った新世界
バーバンさん

茨城産ブルーベリー🫐
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

2013年12月31日 20:59
カラークリアーの塗装はムラが出やすいので大変ですよね(^_^;)
普通の塗装も満足に出来ない自分には絶対やれませんw

ペナントって今見ると新鮮ですね。
昔、うちにもたくさんありました~。

今年はいろいろとお世話になりました。
来年もよろしくお願いいたします♪
コメントへの返答
2013年12月31日 23:20
透過する塗装はムラに加えて濃さの加減も注意しないと難しいですからねぇ。現にフォグのスモーク塗装は左右の濃さが違ってますし(-_-; 

古臭いものも、一巡して逆に新鮮に感じたりしますね。これは今後広まっていくかな?

また来年もよろしくお願いします~
2013年12月31日 20:59
おおお!最後の最後で!!www

中期型いいよね〜、いい感じじゃないっすか!!
前期のはクリアー部が黄ばんだ感じで本当に嫌になっちゃうんですよー。

まー今更わいはあんまり拘りは………フィルかランクスの、ヘッドライト欲しいな〜www
コメントへの返答
2013年12月31日 23:26
ショップが年内ギリギリまで作業をしてくれたので年越しにはならずに済みました。思い残すことなく年を越せます(笑)

前期テールのクリアー部の色はボディカラーによってはマッチングが微妙になったりもしますよね。ここだけは中期型が勝ってると思ったり。

フィル、ランクスというと黒縁のやつでしょうか。あれにすると顔つきが締まりますよねぇ。

2013年12月31日 22:11
>昭和の香り漂うペナント

海軍と陸軍ですね。あと空軍があるとカンペキ?? (^^;A

大晦日に大洗に来ていたとは知りませんでした。また機会があれば声掛けて下さい。
来年もよろしくです。
コメントへの返答
2013年12月31日 23:29
空軍はストライクウィッチーズが担ってくれてるので、淡い期待をしてしまいますが、ご当地的なかかわりがあるところがないのでさすがに厳しいかなぁと( ̄▽ ̄;

今回は突発で行ってみたので声を掛けずじまいになってしまいましたが、また自転車巡りのときのようにワイワイ楽しみたいですね。街中もさらにガルパン色が強まってましたし…また来年もよろしくお願いします~
2013年12月31日 23:03
嫌味のないスモークカラーというか、たぶん馴染み過ぎて普通の人だったら絶対気付かれないみたいなw

自分もハバネロさんと一緒であの黄ばんだのが嫌だったので、例のテールに交換したのですが、個人的にはこっちの方がいいですね。
コメントへの返答
2013年12月31日 23:37
いかにも塗りました的なものはあまり好みでなかったので、ほんのり色の深みが増す程度の濃さでお願いしました。結果的に純正の一部グレードにありそうな雰囲気のスモークテールにできたかなぁと思います。

セダンはテールレンズの選択肢が全然ないですもんねぇ。グレードによる違いや社外がもっとあれば色々と好みの雰囲気にもっていけるんでしょうけどねぇ。
2013年12月31日 23:11
イイッツ!!

物凄くイイィーッツ!!


ペナント♪

あ、違う、テール・テール♪
熱が冷めたオイラと違って~日々進化ですね♪
クールでカッコイイと思います♪
フィルダーのテール・・・
ベンツ W203 Cクラスワゴンのパクリパクリらしく、もっとスタイリッシュに仕上げて貰っていれば・・・
太い2ラインでモッサリ感が強調されちゃったんですよね・・・
結局社外品も出ず・・・
カロゴンの時みたくはいかなかったんですよね~(苦笑)
コメントへの返答
2013年12月31日 23:41
一年の最後でなかなかのヒット品に巡り合えました。これは作業を依頼した甲斐がありました。常になにかしらいじってないと死んでしまう動物なので…(笑)

120系はランクスにちょこっと社外があっただけでフィールダーセダンは結局出なかったですもんね。ハイエースを見てると、もうちょっとこっちにも回してよと思ったり。せめて社外テールの多い北米台湾で同型が売られていたら…

2014年1月1日 21:22
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします♪

テールランプ、いい色ですねぇ(*´∀`*)
赤はTOYOTAの色とも近い感じがしますし、
クリアもさりげなく、シックに決まった感じですね♪

ペナント・・・!!
いつの時からか見なくなりましたが、復活の予感?!
コメントへの返答
2014年1月2日 14:49
あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。

テールレンズはいかにも塗りました的名なものではなく、純正品のようなクオリティーで仕上がったので大変満足しております( ̄ー ̄ 特にクリアー部は予想以上のマッチングになってくれました。

ペナントは痛グッズとしてはなかなか面白い着眼点だと思います。うまく合えば新たなグッズにもなりそう??
2014年1月7日 21:17
遅ればせながら…(汗)
明けましておめでとうございます!

テールが浮いてる感を感じていたのは、
ご自身もやはりそうでしたか…
言われないと気づかない?程度のスモーク加減で
かなり効果が出てますね。

ディーラーでの反応もどうだったか、
気になるところです~
コメントへの返答
2014年1月7日 22:45
あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。

テールの彩度はシルバー色のときは特に気になりませんでしたが、濃色のブルーにしたことで浮いた感があるなぁとは思っていました。うっすらスモークで狙っていた通りのバランスになったのでよかったです。

ディーラーへは今週末に訪問予定です。整備、車検への対応も気になりますし…

プロフィール

「以前5ナンバーセダン会で162coronaさんが話題にしていたマイカーと同じ型式番号の国道ステッカー、自分もゲットしてみました」
何シテル?   08/01 18:53
何故か3ナンバーで青い120系カローラセダンを弄っています。 分かりにくいですが、一応ストライクウィッチーズのルッキーニ仕様痛車だったりします。 みんカラは...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アメブロ(鉄道模型ネタ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/04 21:39:43
 
パーツレビュー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/05 12:37:24
 
いーすたんさんのトヨタ カローラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/08 23:41:40

愛車一覧

トヨタ カローラ トヨタ カローラ
2台目の愛車として新車購入しました。2003年購入の中期型ラグゼールです。 カスタマイ ...
トヨタ カローラスパシオ トヨタ カローラスパシオ
初めて愛車となる記念すべき車、しかもいきなり新車購入だったりします。 乗っていた5年間、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation