• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年01月21日

工業用シリコンオイルでボディコーティング?

工業用シリコンオイルでボディコーティング?








今年に入ってから、溜まっていたクルマネタの放出をすべく色々と下準備を進めていますが、思い通りに行ったり行かなかったり…とりあえずはじっくり作業をして、暖かくなった頃に放出できればといったところしょうか。

そんな中、クルマネタに使うシーリング剤をネットで調べていたところにやたらと目に付いたのがこちら。



工業用のシリコンオイルですが、これをボディのコーティングとして使ってしまうというもの。潤滑以外にも艶出しや撥水処理にも使われていて、それを自動車に応用するというもので、YouTube発祥でみんカラにも結構な範囲で広がっています。

このシリコンオイル、粘度が各種あり、一番サラサラなものを使えば溶剤用霧吹きでスプレーすることが出来るほどだとか。施工により、独特のツヤと色の深みが出るようで、洗車無精者の自分にもちょっと心に引っかかりました。

お試しでやってみようということになりましたが、この缶は1リットル入りで流石にお試しで使うにはちょっと量が多すぎます。なので



同じ成分のスプレー缶タイプを購入してみました。容量単価では割高になりますが、とりあえず使うならこれでいいかなと。ネットを見ていると、クレのシリコンスプレーでも同様のことが出来るとか。

今回はお試しでトランクに施工をして見ます。
作業の手順としては、先に洗車をし、ボディが濡れている状態にシリコンオイルを吹き付けるのですが、今回は洗車はしなかったので、フクピカでボディを拭き上げた後に



霧吹きで水を吹き付けました。ボディがたっぷりと濡れたところに



シリコンスプレーを吹き付けます。とりあえずは適当にプシューっと。スプレー後にクロスでボディ表面を拭き取ります。今回はホームセンターで売っているショップタオル(使い捨ての青色キッチンペーパー様の物)で拭き取りをしました。

始めのうちは加減が分からずに拭きムラが多く発生しましたが、色々と試行錯誤を繰り替えし、どうにか完了。



結構テカテカとした表面になりました。表面を触るとさらっとかなり滑ります。とりあえずはシリコンコーティングはされている様です。



写りこみもなかなかのもの。色味も施工前より深い感じになりました。

なんとなくコツも分かってきたので、ボンネットとドアミラーカバーにも施工してみました。







いい感じにヌルテカな表面になりました。作業が何気に楽しいです(笑)

肝心の耐久性ですが、ネットを見ている限りはせいぜい2、3週間程度のようで、洗車を日課としている方向けな作業といった感じでしょうか。施工も、単一で行うよりはコーティングやワックスと組み合わせてといった方法も効果的だそうで、色々と奥が深い…

ブログ一覧 | DIY | クルマ
Posted at 2018/01/21 19:07:18

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ウワサの通販サイトでSHを買ったら ...
bijibiji booさん

24年5月のグルメ2
LEG5728さん

5/30 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

父の日にオススメ!選べる4色☺️本 ...
WAOショップ公式店さん

愛鳥週間✨
剣 舞さん

今夜の晩飯は〜😋👍
一時停止100%さん

この記事へのコメント

2018年1月21日 19:21
今晩は!

うちの会社ではビール瓶の擦り傷なんかで曇っているところへ東芝シリコンなんかでコーティングして見た目をよくさせるためや、いーすたんさんの使われた信越シリコンのスプレータイプなんかはベルトの潤滑剤やコンベアーの滑りやすくする為なんかに使用しております。

ただこれらは一時的のツヤ出しにはいいのですが、表面が乾かず常にウエット状なんでホコリや粉じんなどがくっついてしまうと言うデメリットも~(この状態で拭くとボディに傷が)

僕は逆に以前より室内全般やらエンジンルーム全般へ使用しております。
コメントへの返答
2018年1月21日 22:06
ビール瓶へのコーティング用途なんてのもあるんですね。色々と用途は万能な感じですね。

仰られているように、自動車ボディに使うにはデメリットも色々あるようですし、週末洗車が日課であるような方でないと、使いこなすのはなかなか難しい感じでしょうかねぇ。

樹脂やタイヤにも使えるようですし、探せば色々と工夫した使い方がでできそうですね。


2018年1月22日 6:00
へぇ~~ 始めて見ました。
確かにシリコン塗ったら すべすべになりそうですね。

それにしても・・色々探してきますねー
コメントへの返答
2018年1月22日 23:46
シリコンオイルの用途に艶出しと撥水が含まれているので、間違いではないでしょうが、先駆者はよくやろうと思ったよなぁと思います。

元々はこのメーカーのシーリング剤を調べていてたまたま見つけたのですが、ネットを漁ると知らないことが未だにワンサカ湧いてきますね(笑)

プロフィール

「久々に海外からクルマネタがやってきた。しょぼいネタなのは相変わらずだけどw」
何シテル?   05/29 21:39
何故か3ナンバーで青い120系カローラセダンを弄っています。 分かりにくいですが、一応ストライクウィッチーズのルッキーニ仕様痛車だったりします。 みんカラは...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

   1234
567891011
121314 15161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

【拡散希望】イベント:第1回 日常に潜む不人気車特集(僅か1代限りで姿を消した車のミーティング) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/19 19:14:05
【2022年イベント】 11/5 COROLLA&SPRINTER DRIVERS MEETING inトヨタ博物館に参加しました。後編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/17 19:08:53
アメブロ(鉄道模型ネタ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/04 21:39:43
 

愛車一覧

トヨタ カローラ トヨタ カローラ
2台目の愛車として新車購入しました。2003年購入の中期型ラグゼールです。 カスタマイ ...
トヨタ カローラスパシオ トヨタ カローラスパシオ
初めて愛車となる記念すべき車、しかもいきなり新車購入だったりします。 乗っていた5年間、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation