• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年06月11日

車検無事完了と冷却系リフレッシュ計画強制始動

車検無事完了と冷却系リフレッシュ計画強制始動









今週の日曜日に車検のためにカローラをディーラーに預けてから約1週間、



どうにか車検も無事に完了し、本日クルマを引き取りにディーラーへ行ってきました。

見積もり時に指摘を受けていた



ヒーターホースの三つ又ジョイントからのクーラント漏れについては



120系には設定されていなかった改良品?を流用し



交換完了。周辺のホースも併せて新品に交換し、部分的にリフレッシュと相成りました。



新品部分が妙に黒々としていて目立ちますね(笑)従来品のジョイントは乳白色だったのが、今回の純正流用で黒くなり、色数を若干でも減らすことができたのは成果でしょうか。

図らずも去年から構想を練っていた冷却系の大幅リフレッシュ計画が強制的に始動したので、他の場所も機会を見て交換する感じでしょうかねぇ。ゆくゆくはラジエーター本体も…

何はともあれ、カローラも無事に19年目を迎えることが出来そうなので、頑張って乗り続けていきたいですね。来年の20周年記念ネタに向けての貯蓄も頑張らねば(笑)

ブログ一覧 | メンテナンス系 | クルマ
Posted at 2022/06/11 16:11:19

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ピカピカランド綱島にたくさんイイね ...
morrisgreen55さん

HARUNA SUBARU FES③
subaru1103さん

8/19 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

南信州から35年ぶりの峠を越えて栃 ...
RA272さん

祝・みんカラ歴10年!
シン@009さん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

この記事へのコメント

2022年6月12日 13:50
車検無事完了おめでとうございます。
フィールダーもあちこち異音出てるので、色々やらないとなぁと思いつつ中々やらないでいます。

ふと、思ったのがエンジンルームのアンダーカバーが無いと言うことに。
元々はあった気がしますが、前オーナーがやらかしてそのままかもしれません・・・
コメントへの返答
2022年6月12日 18:24
どもです。
流石に19年も経過し、経年で劣化かなりの数の部品を交換したので、長く乗り続けるならその辺りは考慮しないと厳しいですね。

140系のアンダーカバーはしっかりした造りで早々脱落するものでもなさそうですが、前オーナーが何を行っていたのか気になるところですね。

プロフィール

「以前5ナンバーセダン会で162coronaさんが話題にしていたマイカーと同じ型式番号の国道ステッカー、自分もゲットしてみました」
何シテル?   08/01 18:53
何故か3ナンバーで青い120系カローラセダンを弄っています。 分かりにくいですが、一応ストライクウィッチーズのルッキーニ仕様痛車だったりします。 みんカラは...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アメブロ(鉄道模型ネタ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/04 21:39:43
 
パーツレビュー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/05 12:37:24
 
いーすたんさんのトヨタ カローラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/08 23:41:40

愛車一覧

トヨタ カローラ トヨタ カローラ
2台目の愛車として新車購入しました。2003年購入の中期型ラグゼールです。 カスタマイ ...
トヨタ カローラスパシオ トヨタ カローラスパシオ
初めて愛車となる記念すべき車、しかもいきなり新車購入だったりします。 乗っていた5年間、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation