• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いーすたんのブログ一覧

2020年02月22日 イイね!

みんカラ登録16年目に突入しました

みんカラ登録16年目に突入しました








今日2月22日でみんカラ登録から16年目に突入しました。
その間、ずっと同じクルマに乗り続けていたのは予想だにせず(笑)

最近は役に立たないネタばかりですっかり過疎化してしまってますが、今後もこんな感じは続いていくんでしょうね。乗り換えましたブログなんてのは一体いつになるやら…

特に面白みもない投稿ばかりですが、今後ともよろしくお願いします。

Posted at 2020/02/22 18:24:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | みんカラネタ | クルマ
2019年08月20日 イイね!

みんカラ15周年企画:わたしの愛車愛

みんカラ15周年企画:わたしの愛車愛










Q1.あなたの愛車を教えてください。

ZZE122 カローラセダン ラグゼール

Q2.愛車のお気に入りポイントやこだわりポイントなど愛車愛をどうぞ♪

 「人とは違うクルマにしたい」の考えをベースに、説明してもわかってもらえない純正流用のオンパレードをはじめ、16年間ですっかり原型は留めなくなりましたw
 これだけ長く乗っているのは、それだけ気に入っていることの現れですし、まだまだこの先もイジリ倒していきます。 

この記事は みんカラ15周年企画:わたしの愛車愛 について書いています。


※質問を編集、削除しないでください。
Posted at 2019/08/20 20:06:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | みんカラネタ | タイアップ企画用
2019年02月22日 イイね!

みんカラ15年目に突入してみました

みんカラ15年目に突入してみました









今日は2月22日、今から14年前のこの日に



みんカラデビューを果たし、気づけば15年目に突入していました。そこで、14年目の1年間を振り返ってみます。

思い返すと、とにかく遠方への遠征が多かったこと。なんといってもゴールデンウィーク中の







マイカーでは14年振りとなる北海道上陸を果たしてからの



箱根カロスプオフからの



ハトヤ宿泊、と過去に例のない怒涛のGWを過ごしました。

GW明けも





同期旅行で新幹線にて広島、宮島へ行ってみたり







謎の助っ人?で富士の24時間耐久レースに飛び入り観戦なんてのも。

7、8月は割りと大人しめでしたが、9月の夏季休暇では





2泊で北東北旅行をしてみたり





10月には直江津へ転勤となった同期のところへ泊まりで遊びに行ったり

11月も





何度となく三重へ行っていながらも、初めて御在所岳へ登ってみたり。

そして、12月の年の瀬には











ひょんなことがきっかけで念願の小笠原上陸も果たす事ができました。

これ以外にも、オフ会関連では



3月



9月



12月とクォータリー定例のカロスプ都筑夜オフに参加したのは勿論のこと





約1年振りの関西舞子や





消化不良ながら、久々に明るいところでなおなおさんにお会いできたcars&coffeeに初めて行ってみたりと、オフ会絡みでの遠征も結構な数がありました。

最後の1月には



いらんオチのついた昼食オフなんてのもありましたが…(笑)


かなりの大規模遠征がとにかく印象に残っていましたが、一応クルマ弄りもそれなりに数をこなしており



2017年末の5穴化に続く大ネタである流用4POTキャリパー化に始まり



ルームミラーを準フレームレス自動防眩タイプに交換してみたり



フォグランプも地味にイカリング付きプロジェクタータイプに交換したり



ステアリング、シフトノブ、サイドブレーキレバーの革巻き3点セットをナッパレザーに張り替えてみたりなんてのも。

他にも細かいところではステッカー関連で







痛車仕様に合わせた細かい痛いステッカー類や





マニア向けな自作コーション、インフォメーションラベルなんてのも。去年は色々とステッカーショップのお世話になりました。

メンテ、リフレッシュ関係にも手を出し



へたりの目立つドアチェックをレクサスLS純正品を流用交換したり、他にも主に樹脂部品の新品交換をいくつか行いました。

後は年末年始にかけて







カーナビやその周辺をごっそり一新したのですが、まだパーツレビューアップが追いついていなかったり…


こうやって振り返ると、これまでに例のないほど大きな出来事が多かった印象を受けます。今年はその反動なのか、上半期は大人しく過ごす予感に…遠征やクルマネタもいろいろ構想がありますが、時間や金銭のほうがついてこれませんね(笑)

こんな感じではありますが、今後もどうぞよろしくお願いします。
Posted at 2019/02/22 21:25:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | みんカラネタ | クルマ
2016年07月24日 イイね!

カーオーディオ用のiPhoneでハイドラ

カーオーディオ用のiPhoneでハイドラ








現在ハイドラはメインのスマホで利用しています。



設置はこんな感じ、利用は問題ないですが、ちょっと車を離れるときにいちいちスマホをホルダーから外したりするのが手間な感じに。USBケーブルもその都度付け外しをするので、端子の耐久性にもちょっと不安が。

そこで、手持ちの別端末を用いてハイドラ専用端末化ができないか色々試してみることに。

まず候補に挙がったのがナビに接続しているiPhone4s、実質iPodとしてオーディオソースに使っていますが、接続している状態でもiPhoneは操作可能なので試しにハイドラをインストールしてみました。

普段はエアコンパネル下の小物入れに収納していますが、今回は長いUSBケーブルを使って外に出すことに。給電はナビからしているのでバッテリーの心配はなし。



設置は問題なく収まったところで、肝心の通信ですが、回線契約はしていないのでとりあえずスマホからのテザリングで通信をすることにしました。

準備も完了しいざ走行テスト。3G通信がなくGPSのみだと精度に若干難があるような書き込みも見ましたが、走行する限りはとりあえず実用には問題ないレベル。



画面サイズが小さいのが難点ですが、それ以外は特段問題も見当たらず。これだったら格安SIMを契約して使うのもありかなぁと思ったり。

あとは去年まで使っていた旧スマホ&格安SIM回線も試してみたいところです。来年の北海道遠征(願望)までに答えが出せれば…

ちなみに、iPhoneの壁紙、これまでの俺ツイから



かよちんに変更してみました♪
Posted at 2016/07/24 19:02:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | みんカラネタ | 日記
2016年03月12日 イイね!

気づいたらみんカラ12年目突入

気づいたらみんカラ12年目突入すっかり忘れてましたが、先月2月22日でみんカラ登録11周年、12年目に突入していました。






みんカラ登録時はカローラも



こんな感じだったのが



11年で見る影もなくなりました(笑) とはいいつつも、フロントバンパーやグリルなどは変わっておらず、ボディカラーが変わるとこうも見た目が違うのかと改めて思います。

先月から潜伏する感じになり、ただでさえ更新頻度が低いのにさらに過疎ってしまっていますが、このままフェードアウトするつもりはありませんので、時期を見つけて元の頻度くらいまでには戻れればと思います。

こんな感じですが、今後もカローラ、みんカラ共々よろしくお願いいたします。
Posted at 2016/03/12 18:00:53 | コメント(9) | トラックバック(0) | みんカラネタ | クルマ

プロフィール

「以前5ナンバーセダン会で162coronaさんが話題にしていたマイカーと同じ型式番号の国道ステッカー、自分もゲットしてみました」
何シテル?   08/01 18:53
何故か3ナンバーで青い120系カローラセダンを弄っています。 分かりにくいですが、一応ストライクウィッチーズのルッキーニ仕様痛車だったりします。 みんカラは...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

アメブロ(鉄道模型ネタ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/04 21:39:43
 
パーツレビュー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/05 12:37:24
 
いーすたんさんのトヨタ カローラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/08 23:41:40

愛車一覧

トヨタ カローラ トヨタ カローラ
2台目の愛車として新車購入しました。2003年購入の中期型ラグゼールです。 カスタマイ ...
トヨタ カローラスパシオ トヨタ カローラスパシオ
初めて愛車となる記念すべき車、しかもいきなり新車購入だったりします。 乗っていた5年間、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation