• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いーすたんのブログ一覧

2009年02月28日 イイね!

トランク発掘調査

トランク発掘調査今日は天気もよかったので、やるべきこととして挙げていたトランクルームの整理をしてきました。

でめららさんのネタを早速使い、作業用BGMを聞きながら整理開始。発掘するといろいろとでてきますね。買ったはいいが使えずに放置されていたものや、買ったことすら忘れていたものもあったり…作業は順調に進み、1時間ほどで整理終了、45リットルのゴミ袋1つ半分ものゴミと引き換えに大分トランクルームがすっきりとしました。スペアタイヤハウスを覗くのもものすごい久しぶりな気がします(笑)。パンクのときは無理やり引きずりだしたもので…

とはいったものの、まだ微妙に小物が多いので、カゴみたいなのを買う必要がありそうな…とりあえずオーディオスペースは確保できたのでよしとします。

ちなみに発掘したもので使えそうなものは…
○レカロ純正シートレール(運転席)
○140系カローラアクシオ・フィールダーワイパーアーム(両側)
○レクサスISワイパーアーム(両側)
○マークXボンネットトゥフロントフェンダシール
○120系カローラ等スカッフプレート(片側)
○120系カローラセダンリアトランクガーニッシュ
○カーシャンプー
どなたか欲しい人いますか?
Posted at 2009/02/28 18:19:06 | コメント(14) | トラックバック(0) | くるまの雑記 | クルマ
2009年02月24日 イイね!

第2次オーディオ基本計画策定

 第2次オーディオ基本計画策定オーディオの泥沼にすっかりはまった気がありますが、とりあえず何をするか箇条書きにしてみました。
・デッドニング(ドア4枚)
・スピーカーグリル小細工
・ヘッドユニット買い替え
・ヘッドユニットバッ直化
・スピーカーケーブル引き直し
・アンプ、HiLoコンバーター導入
・サブウーファー導入

ヘッドユニットをケンウッドの新製品に換えようと思っていたところ、この機種にはRCAの端子がリア/ウーファー兼用しかないようなので、アンプを入れるにはHiLoコンバーターも必要になります。これに関しては今後買い換えるであろうナビにも使いまわしが利くので、今投資してもいいのかなと。デッドニング、ワイヤリングとも何を買うべきかの検討はつきましたので、あとは時が来るのを待つのみ。
というわけで、けんけんさんアンプ売ってくださいまし<(_ _)>

それと、先人の方々に質問です。
・スピーカーケーブルは、ヘッドユニットに接続の場合、リア設置のアンプに接続の場合、ともに3m×4本あれば足りるか。
・リアのラッゲジルームにアースポイントはあるか。
・ブチルゴムの除去はブレーキクリーナーで十分か。
教えて偉い人っ
Posted at 2009/02/24 19:14:21 | コメント(6) | トラックバック(0) | くるまの雑記 | クルマ
2009年02月19日 イイね!

デッドニングの情報収集

デッドニングの情報収集デッドニングのための情報もいろいろと収集し、なーんとなくですがどうすべきかがぼんやり見えてきました。来月から材料を集めて、揃ったら作業オフでデッドニング。なんてことも考えていたり…

このままいくと、デッドニングだけでは終わらなそうな予感がします。デッドニング材料を買ったと思ったらいつのまにかアンプを買っていた。なんてことにもなりかねません(笑)。買ったとしても当然中古ですけどね(^^;

ちなみに、現状のヘッドユニットにはフロント出力とリア出力それぞれのRCA端子があり、これをそのまま4chのアンプに繋げばアンプ1個で済むんでしょうか?
Posted at 2009/02/19 19:19:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | くるまの雑記 | 日記
2009年02月17日 イイね!

やりたいこととやるべきこと

やりたいこととやるべきことまさにタイトルどおりですが

1.ドアのデッドニング
2.サブウーファー導入
3.トランクの整理整頓
4.タイヤ2本の交換
5.カーナビの買い替え
6.ヘッドユニットの買い替え


1は現在情報収集中、暖かくなった頃にでも材料を揃えて作業したいですね。2は1の結果を踏まえて。入れるのであればA4サイズ以下のがいいですね。3は目下の最優先事項です(笑)。カオスの権化と化しているトランクルーム内、とにかく整理整頓しないと…
4は夏ボーナス目処ですかねぇ。今のPlayzが距離走らないうちに交換できればと思います。5,6は願望に過ぎませんが、配線その他すっきりさせたいので、2DINタイプのナビへの買い替えが理想です。HDDナビで、iPodフルコントロール可能で、VICSが付いていればあとはなんでもいいです(笑)
Posted at 2009/02/17 21:15:16 | コメント(10) | トラックバック(0) | くるまの雑記 | 日記
2009年02月13日 イイね!

50000km到達

50000km到達カローラのODOメーターが50000kmに到達しました。購入から5年7ヶ月、以前は年間1万kmペースでしたが、ここ最近は遠征も減り、40000kmからは1年半かかっての到達です。

まだまだ乗り換えの予定はないですが、そろそろコンディション維持のための車弄りも考えないといけないかな。ナビも買い換えたいと思ったりしてますが、先立つものもないし…
Posted at 2009/02/13 20:01:26 | コメント(10) | トラックバック(0) | くるまの雑記 | クルマ

プロフィール

「以前5ナンバーセダン会で162coronaさんが話題にしていたマイカーと同じ型式番号の国道ステッカー、自分もゲットしてみました」
何シテル?   08/01 18:53
何故か3ナンバーで青い120系カローラセダンを弄っています。 分かりにくいですが、一応ストライクウィッチーズのルッキーニ仕様痛車だったりします。 みんカラは...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アメブロ(鉄道模型ネタ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/04 21:39:43
 
パーツレビュー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/05 12:37:24
 
いーすたんさんのトヨタ カローラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/08 23:41:40

愛車一覧

トヨタ カローラ トヨタ カローラ
2台目の愛車として新車購入しました。2003年購入の中期型ラグゼールです。 カスタマイ ...
トヨタ カローラスパシオ トヨタ カローラスパシオ
初めて愛車となる記念すべき車、しかもいきなり新車購入だったりします。 乗っていた5年間、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation