• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いーすたんのブログ一覧

2013年09月23日 イイね!

MF一眼レフ×白黒フィルム

MF一眼レフ×白黒フィルム先日の栃木旅行の際、同期から一眼レフの貸し出しを受けました。といっても、借りたのはニコンF2というマニュアルフォーカスのフィルム一眼レフ、MF機を借りるのはその前の伊勢旅行に続いて2回目ですが、今回は折角なので白黒のネガフィルムを使ってみることにしました。

手持ちのデジイチや経験による勘を頼りに露出を決めてせっせと撮り続けます。無事に一本撮り終え、ヨドバシカメラに現像とプリントを依頼、一週間ほどで仕上がってきました。カラーネガの倍の費用が掛かりましたが…

プリントされたものを見る限りでは、露出もピントも特に問題のある感じではなかったです。デジイチで撮ったカラー画像とはまた違う趣があり、これはこれでいい感じですね。なにより、シャッターを切ったときのメカニカルな挙動はこれでしか味わえません。

スキャナーで適当にフィルムスキャンをしてフォトギャラリーに載せてみました。スキャナーの状態があまりよろしくなく、ホコリが載ったりしていますがご愛嬌ということで…

フォトギャラリー
Posted at 2013/09/23 18:52:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常の雑記 | クルマ
2013年02月24日 イイね!

さらばブラウン管テレビ

さらばブラウン管テレビ一人暮らしを始めたときから使っていた21インチのブラウン管テレビがドナドナされていきました。

本来なら地デジ移行のタイミングに処分するのが妥当でしょうが、部屋のテレビアンテナがケーブルテレビでデジアナ変換されていたので、地デジ移行後もしばらくほったらかしになっていました(笑)

代わりのテレビはなし、パソコンに地デジチューナーをつけているのでそこで視聴できるのに加え、1週間に1時間も見ない現状ではテレビを買っても無駄な出費になるかと。

なにはともあれ、ブラウン管テレビがなくなったことで多少は部屋も広くなりました。あとはテレビ台とビデオデッキも処分せねば…
Posted at 2013/02/24 18:10:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常の雑記 | クルマ
2012年07月22日 イイね!

アバンテのミニ四駆が懐かしくて

アバンテのミニ四駆が懐かしくて小学生高学年の頃ちょうどミニ四駆第1次ブーム真っ只中で、どっぷり嵌っていたうちの一人でした。なかでも特にアバンテにはかなり惹かれるものがあり、一二を争う美しいデザインのミニ四駆だと確信していました。

あれから月日は過ぎ、キャノピー部を透明スモークの別部品としたアバンテの限定仕様ボディが発売されると知り、迷わず飛びついて購入しました。しかも3つも(笑)
商品が届き、早速組み立て。当時はしていなかったボディを中性洗剤で洗ったのちステッカーを貼り、程なくして完成となりました。

出来上がった姿を見て感慨一入、今見てもこのボディは美しいです。手元に残っていた、いつの頃のか分からないシャーシに乗せてみると、より思い出が蘇ります。もっとも、当時はこんな大掛かりなオプション類はなく、こまごましたものばかりでしたけどね。

当時を思い出させる一品、大事に持っておきたいですね。
Posted at 2012/07/22 13:09:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常の雑記 | クルマ
2011年07月16日 イイね!

スライムみたいな…

スライムみたいな…7月に新潟に転勤になった同期が、荷物運びその他のために一時帰京したので、いつもの3人で秋葉原で会ってきました。昼食にインドカレーを食べ、その後は買いたいものを探しにラジコン屋へ行ったり、ヨドバシカメラへ行ったり。そんな中、ヨドバシでコレに目がいきました。そしてレジへ(笑)

キーボードその他のホコリなどを取るクリーナーなのですがなんとも不思議な見た目、触った感触もスライムのようです。そして香りは爽やか。ためしにキーボードへ押し当ててみたところ綺麗にホコリを吸着してくれます。他にもモニター周りやケータイのスタンドなどにも使ってみましたが、みるみるホコリがなくなっていきます。強く押し当てれば角などの入り組んだところにも入っていき、かといってスライムが分解することもなく楽にホコリの除去が出来ました。これはなかなかいい買い物をしたかな?
関連情報URL : http://www.cyberclean.net
Posted at 2011/07/16 17:40:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常の雑記 | クルマ
2011年06月24日 イイね!

扇風機増設

扇風機増設ココ最近、扇風機に関する投稿や何シテルを目にすることが多く、それに毒された(?)のか、扇風機を増設してしまいました。

アキバヨドバシに行ってみると扇風機売り場はがらんどう、相当売れているようですね。お目当てのクリップ式扇風機がまだあるか心配になりましたが、どうにか数少ない在庫品をゲット、その後は汗だくになりながらアニメイトでコミックを購入し、夕食を食べてから帰宅しました。

置き場所ですが、机(エレクタ)の下のポール部分に挟んでみました。もともとある扇風機とちょうど反対側になり、両方向から風を浴びる形に。心地よい風が腰から下に当たって幾分か涼しくなりました。

今年はこの2台体制+非常時のエアコンで夏を乗り切れれば…とはいいながら、6月からこんな気温では先が思いやられますが(笑)
Posted at 2011/06/24 21:07:16 | コメント(4) | トラックバック(1) | 日常の雑記 | クルマ

プロフィール

「以前5ナンバーセダン会で162coronaさんが話題にしていたマイカーと同じ型式番号の国道ステッカー、自分もゲットしてみました」
何シテル?   08/01 18:53
何故か3ナンバーで青い120系カローラセダンを弄っています。 分かりにくいですが、一応ストライクウィッチーズのルッキーニ仕様痛車だったりします。 みんカラは...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アメブロ(鉄道模型ネタ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/04 21:39:43
 
パーツレビュー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/05 12:37:24
 
いーすたんさんのトヨタ カローラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/08 23:41:40

愛車一覧

トヨタ カローラ トヨタ カローラ
2台目の愛車として新車購入しました。2003年購入の中期型ラグゼールです。 カスタマイ ...
トヨタ カローラスパシオ トヨタ カローラスパシオ
初めて愛車となる記念すべき車、しかもいきなり新車購入だったりします。 乗っていた5年間、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation