• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年04月21日

BMW X5 xDrive35d BluePerformance

BMW X5 xDrive35d BluePerformance 昨日、Yanase BMWからX5ディーゼルの試乗車が来たとの連絡があり、今日試乗に出かけてきました!

試乗させていただいたのは、BMW X5 xDrive35d BluePerformance のノーマル車。

スーパーカー系やチューンド系のようにキャラが濃くて理屈抜きで「欲しい!」って類のクルマではないですが、長距離移動を楽にこなし、それなりのパフォーマンスがあって、ランニングコストを抑えられるという現実路線では、もっとも気になる一台です。

一般道での試乗でしたが、「角の取れたシャープさ」と「忙しいA/T」が印象的でした。

今までに一番距離を走ったBMWは、自分の所有車ではないですが、E46 M3。
その感覚が強いので、BMWのシャープさはカミソリ系という印象が強いです。
アクセル開度に燃料噴射量が直結してるフィーリングといいますか、特にアクセル抜いた時に、結構極端に燃料抜いて切れ味を出しているような、印象が強いです。

今回のX5も、ディーゼルとは言え、ビーエムユニットらしくシャープに回転の上がり下がりしてました。ただ、エンジンの1つ1つの動きというか、動きの変化が穏やかなため、シャープながら角が取れてる印象を受けました。
先日乗ったGL350 CDI BlueTecも結構回るんだなぁって思いましたが、X5のようにシャープな回り方ではなかったですねぇ…
エンジンそのもののフィーリングという意味では、GLと共通してパワフルではないが、力はあるというディーゼル特有のものです。回っていくわりには、回転とともにパワーの上昇を感じないので、ガソリンからすると不思議な感覚です。

また、GLとの比較という意味では、スロットルレスポンスはX5のほうが数段良く、リニアで自然な感じがします。
操作系は全体的にX5のほうがダイレクトで、BMWらしくスポーティーな味付けです。まだステアリングが油圧だった頃に比べると、ずいぶんと軽くなって、マイルドな印象は受けますが… でも、操作系にムラがなく気になるところはなかったです。
気になるところがないというのは、イイクルマの証!


そして、もう1つ印象的だったのは、常に忙しく仕事をしている8速A/T。
積極的にシフトチェンジする性格で、フツーに走ってる限り、1500RPMを超えることはほとんどありません。
それと、ブレーキング時に積極的にシフトダウンします。おかげで異様にエンブレが効く!
この辺りに現代車らしい制御の高度さを感じます。

加速時も細々とシフトアップされてきますが、フィーリング的には後ろからグワっと押される系です☆
エンジンそのものは、さほどパワフルな印象ではないですが、このミッションのおかげで速さを出してる印象です。
0-100km/hを6.8秒でこなしますが、実際そのくらいの加速感でした☆

アイドリング時はガソリン?って感じもしますが、音質ははっきりとディーゼルで、GLより室内に入る音量は大き目です。
嫌な音ではないですが、積極的にシフトダウンするA/Tのため、ブリッピングしてそれなりに音は入ってきます。


実際買うとなるとGLと迷いますが、今まで乗ったディーゼルの中では一番好印象です^^
CX-5のディーゼルはまだ乗ってませんけどね… 実はこの前ガソリンは乗ったんですが、ディーゼルは試乗車が来てから!
和製ディーゼルもだんだんと出てきましたが、ヨーロッパ勢はディーゼルのほうが輸入車感が強い感じがします。

気になる燃費ですが、試乗車は累積?燃費で9.5km/Lを指してました!
都内の試乗のちょい乗り中心でこの燃費なら、高速では12~13km/Lは期待できそうですね☆
スペック上は日本のJC08で11.0km/L。欧州複合で14.45km/L、アメリカEPAでHW: 11.05km/L、City: 8.08km/Lです。


このクルマ、ダイナミック・スポーツ・パッケージを組むと補助金があるとは言え、乗り出し950万くらい… 決して安くはありません… というか、高いです (>_<)

X5は中古相場も堅いので、購入額と下取り額で考えると、ランニングコストも抑えられるし、メチャ高な買い物ではないのかもしれませんが、この金額だとやはり考えてしまいます… 初期モノのガヤルドの中古買えちゃいますからね…
あ、でもガヤルドじゃあ、100とランニングコスト変わらないかぁ…
やっぱ、Venturi Atlantiqueのほうがいのかなぁ…

低燃費路線では、この他にCX-5 Skyactiv-D、Audi Q7 TDI、ガソリンですがVWシャランは乗ってみたいと思いますね☆
それと、Peugeot RCZもいいですね!

ランニングコストを考えると、乗り換えを考えるべきなんでしょうが、正直100を手放してまで絶対欲しいという程ではなかった…
100も車両 + 前オーナーさんと自分がかけたチューニング費用考えると、このX5が2台買えちゃいますからね!

良く出来てるし、長く乗れそうな雰囲気のクルマなんで、いろいろとじっくり考えることにします!
ブログ一覧 | BMW | クルマ
Posted at 2012/04/21 23:49:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2月14日のチャッピー
どんみみさん

社会復帰です!
sino07さん

フロントグリル新調
たけダスさん

次女(小学5年生)の夏休みの宿題!
京都 にぼっさんさん

今日のまゆげ😺この爪とぎ気に入っ ...
天の川の天使さん

🍽️グルメモ-1,063- Cu ...
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「Turbo RS委託販売中です http://cvw.jp/b/1275714/46940475/
何シテル?   05/07 13:58
車好きにとって、車遍歴とは「自分の一台」を探す旅路ではないでしょうか? そんな一台に巡り合えた方は幸せだと思います。 自分のページでは、そんな旅の途中で起き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フルメンテナンス施工‼️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/04 14:21:56
GMC ユーコン  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/28 22:04:22
Abarth 595 乗ってきました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/05 00:19:21

愛車一覧

ベントレー ターボ ベントレー ターボ
1996年式 Bentley Turbo R-Sport(RS)。 Cornesモノです ...
ハマー H2 ハマー H2
2004年式 Hummer H2 フルカスタム。新車並行です。納車時66216キロ。 ...
GMC ユーコン GMC ユーコン
2003年式GMC Yukon Denaliです(^^) 納車時、70995キロ。 中 ...
ジャガー XJシリーズ ジャガー XJシリーズ
2003年式XJRです。 購入時9.4万キロで、おそらくX350 XJRとしては最安物 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation