• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年03月26日

中古車の醍醐味 その⑪

ひさびさに、このシリーズを書きます^^
今回は書こうかと思って保留していたクルマ、Alfa Romeo 166です!

先日、深夜の某高速をいつものペースで巡航中、後ろから結構な勢いで迫る見慣れない一台…
ライトの形が見えて分かりました! 166(前期)ですね!
おそらく170~180キロくらいで抜いていったと思いますが、走り去る姿もこれまたカッコいいしキレイ!



走る姿もきちんとデザインされてるんだなぁって感じます^^
内装もパッと見ゴージャスだし、エンジンはカムシャフトが光る熱いV6の最終世代…
イタ車って感じしますし、元々好きなクルマの一台です☆
そんなクルマが乗り出しでも、2桁万円で狙えます!

そう言えば、外装ロッソアルファ・内装ビアンコ、6MTの個体を買おうと思ってたことがありました!
程よい艶と色気があるクルマという印象です。乗りこなすより着こなすという言葉が似合うというか…


さて、このクルマを保留していた理由なんですが…、それは維持費です。

壊れてどうしようもない、という意味ではないです。
ちょっと、爆弾的な要素があるというか…
例えば、マルチファンクションディスプレイ… この部品まともに取ると40~50万コースだったと思います。純正ナビはどの道使わないにしても、エアコンの表示もたしかここなので、タチが悪い…

パワーウィンドウがご機嫌斜めになったり、ちょっとした電気系トラブルに対してはある程度寛大でいる必要があります…
お約束のタイベルですし、水回りもある程度のケアが必要です。

乗り出しは2桁万円でいけると思いますが、ハズレを引いてしまうと、1年で維持費が購入価格を超える勢いになってしまうリスクがあるのです…


とは言え、実車見るといいなぁって思えます。特に前期モノのデザインには惹かれます。デザインを担当したのは、ワルター・デ・シルヴァ氏。156やGTVも彼の作品です。デビューは156のほうが早いですが、デザインは166が先に完成していたという説があります。

この年代のAlfa、エクステリアデザインの完成度に対して、インテリアのデザインと質感は正直ちょっとイマイチ感があります…
166もシートのデザインや皮の使い方・質感は悪くないんですが、ダッシュのプラスティックの質感がイマイチだったり、"AIRBAG"の文字が妙にデカかったり、って感じで… 
内装は白やベージュ系のレザーだと高級感あるんですが…

日本に正規輸入されたのは、2.5 V6、3.0 V6で、ミッションはZF製4A/T。一部6M/Tも正規で入っています。
それぞれの性能を見ていくと、↓の感じです。

★2.5 V6 4AT
☆190bhp / 221Nm
☆0-60mph加速 : 8.1秒
☆最高速 : 223km/h
☆欧州燃費 : 9.78km/L

★3.0 V6 4AT
☆220bhp / 265Nm
☆0-60mph加速 : 8.3秒
☆最高速 : 236km/h
☆欧州燃費 : 8.93km/L

★3.0 V6 6MT
☆220bhp / 265Nm
☆0-60mph加速 : 7.6秒
☆最高速 : 241km/h
☆欧州燃費 : 9.35km/L

1998年~2007年というロングライフなモデルで、2004年からが後期ものです。
最後まで古さを感じさせず、今なお魅力的に映るあたりはさすがですね^^
カタログ上はなかったと思いますが、後期では240馬力の3.2L V6が搭載されたモデルも存在します。


166、難しいポジションのクルマではあると思います。
例えば、これが147GTAや156GTAだと趣味性も高く、キダスペ入れて遊ぶような選択肢もありますが、166だとも少し実用的でフォーマル。
しかし、維持費や付き合い方はGTAに近い… 
ここをどう見るかですね。

帆世としてはサルーンながら、GTAに通ずる「熱さ」を持っている部分が魅力に映っています。そして、その「熱さ」度合いが程よい感じなのです。熱さの分、ワガママを聞いてあげる必要がありますが…。

薦められて買う類のクルマではないので、欲しい方限定になってしまうとは思います…

159になると、ボディ剛性も上がってるし、仕上げも質感も上がっており、ドアの閉まる感じからして違いますが、どこか無機質な印象も受けて、166にあったような"ハマる感じ"があまり感じられないのです…


もう結構昔のモデルになってしまいましたが、まだ日常的に乗れる年式だと思いますし、値段もほぼ底値だと思いますので、フツーに乗れるという意味で最後の買い時な気がしていて、今回取り上げてみました。

イタリア車と言えど、こういう「熱さ」を備えたセダンは、もはや絶滅気味ですからね…



また、あのロッソアルファ/ビアンコの166 Super 6M/Tが売りに出たら、帆世的にもかなりそそられると思います。
ブログ一覧 | 中古車 | クルマ
Posted at 2013/03/26 00:08:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025 8/15 16 JAPA ...
B.シュナイダーさん

🍽️グルメモ-1,063- Cu ...
桃乃木權士さん

本土を走る!⑤〜平泉、大谷翔平さん ...
shinD5さん

【モクゲキ!】酷い!車からボトン、 ...
narukipapaさん

晴れ、今日も猛暑日(あと8日)
らんさまさん

秘密基地(GARAGE㊙️)で独り ...
superblueさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「Turbo RS委託販売中です http://cvw.jp/b/1275714/46940475/
何シテル?   05/07 13:58
車好きにとって、車遍歴とは「自分の一台」を探す旅路ではないでしょうか? そんな一台に巡り合えた方は幸せだと思います。 自分のページでは、そんな旅の途中で起き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フルメンテナンス施工‼️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/04 14:21:56
GMC ユーコン  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/28 22:04:22
Abarth 595 乗ってきました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/05 00:19:21

愛車一覧

ベントレー ターボ ベントレー ターボ
1996年式 Bentley Turbo R-Sport(RS)。 Cornesモノです ...
ハマー H2 ハマー H2
2004年式 Hummer H2 フルカスタム。新車並行です。納車時66216キロ。 ...
GMC ユーコン GMC ユーコン
2003年式GMC Yukon Denaliです(^^) 納車時、70995キロ。 中 ...
ジャガー XJシリーズ ジャガー XJシリーズ
2003年式XJRです。 購入時9.4万キロで、おそらくX350 XJRとしては最安物 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation