• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年08月18日

購入記 ( 十代目 )

購入記 ( 十代目 ) 節目の十代目…。

ホントはスーパーカーで飾りたかったのですが、現実なかなかそうもいかず… (>.<)
それにカイエンを売ることは全く考えてなかったので、十代目の愛車がこのような形になるとは、想定外でした。


今回の乗換えはカイエンの一部を現金化することが目的ですから、予算はその残額ということになります。カイエンの下取り額を調べ、必要なおつりを差し引き、なんとかなりそうな価格帯をまず把握。

予算は限られますが、クルマの使い方という意味では、カイエンの時と一緒…。
高速中心に毎月2500キロ前後は走ります。

今の使い方だと、カイエンの右に出るクルマは皆無なので、なかなかに難しいです (>.<)

条件を整理してみます↓

1. 予算に収まること
2. 積極的に欲しいこと
3. 常識的な信頼性
4. カイエンと同等以上の速さ
5. カイエンより燃費がイイこと
6. 高速性能
7. ヘリテージやキャラ
8. 悪天候への対応力
9. 駐車場に困らない程度の車高

かなり厳しいクルマ選びになりそうです。
理想は「2.」で入って、「1.」を絶対クリアして、その他の条件もまずまずクリアするという形…。

さらに言うと、今後の仕事も考え、少しフォーマルなクルマのほうが望ましい…


はたして…


とりあえず、昔欲しかったクルマを考えて見ます。
中古車の醍醐味・穴場モードで(笑)

浮かんだのはキャデラックコンコースの前期モノ。
リアタイヤが半分フェンダーに隠れてるヤツです^^

早速検索してみるも、近所に売り物がない…

合わせて、フリートウッドブロアムも見てみるも、全長5.7M以上だったんですね。。。
こちらはコルベットC4と同じLT1を積むFR。これぞキャデラックって感じですが、ちょっと長い (>.<)
というか、よく行く出張先のホテルの駐車場が微妙…


SUVは金額的に厳しいし、ミニバンはなぁ…
なんて思っていたら、HKSスーチャー搭載のエルグランドを発見^^
でも、店が遠いい…

チューニング物件を探すと、600馬力、ゼロヨン11.6秒を豪語するアリストを発見^^
この手はかなりそそられますが、チューニング物件は維持費が未知数だし、趣味の世界の乗り物なんで、今回はガマン (>.<)
程度良さそうだし、注がれたエネルギーと金額考えると、安いとは思いますけどね!


さて、そろそろ本命を見てみます。
X350 Jaguar XJです。

スーチャー付きのSuper V8かXJRは厳しいだろうなぁって思ってたら、なんとかなりそうなXJRを発見!
2003年式、走行9.4万キロ。とりあえず、お気に入り登録(笑)
おそらく、市場に出た個体では最安の部類 (^^;;


それから約一週間、夏休み最初の月曜日。
午前中にビジネスの打ち合わせにいき、その帰りにXJRを見に行くことに☆


事前に電話して行ったので、一番前に停まってましたが、なかなか立派に見える^^
いや、知らない人が見たら、絶対に○○○万で買ったようには見えない (笑)

それに金額から、ボロい個体を想像してましたが、これがなかなかキレイ!
それに、前回の車検まできっちりJaguar Japanでメンテされている!
シルバー / ブラックはあまり好きではないですが、XJRに関してはありかも。



ちょいと見るつもりで、やっぱこの金額で買える個体は…、とガックリしながら帰る図になるだろうと思ってたので、予想外の展開…
見積りを出していただき、差額の交渉を開始…

あと、もう一声だけど、結構近いトコまで来ている…

急遽、この場で決めるつもりで、試乗することに!

市街地をちょい乗りしただけですが、運転していて落ち着く感じがします。
メルセデスのリラックス感よりも少し人間味があるというか、何かに似てるようで似ていない。
そして、19インチですが、なかなかの履きこなし^^
Rでも、やさしい乗り味なんですね!

パワーに関しては、データ上は0-100km/h加速 5.3秒で、前車カイエンより気持ち速いんですが、乗った感じは、ブーストかかってる時のカイエンのほうが速い気がする。スーチャーとターボなんで、実際そうだと思います。

気になるのは、ペダル類の制御が少し過敏なところ。
アクセル踏んだ時のスロットルの開きがも少しマイルドでもいい気がします。
でも、慣れれば問題ない範囲と感じます。

問題というか、意外だったのは、内装のクオリティー。
X308までは、接着系とか天張りが落ちるとか持病のようですが、どうやら持病を引き継いだんですね…
らしいと言えばらしいですが、知りませんでした (--
ていうか、こんな伝統引き継がなくていい!!

試乗から戻って、愛車カイエンと並べてみると、なかなかの車格に見えます。
考えてみると、約10年前は2台とも似たような新車価格で売られていたので、当然なのかもしれません。

試乗してもグレードダウン感はほとんどないし、XJR気に入りました!
あとは、差額です(笑)


目標額には少し届きませんでしたが、それに近いとこまではいったので、決めてしまいました。

カイエンとのお別れは悲しいですが、結果的には積極的に乗りたくなるようなクルマが見つかって良かったと思っています。
納車待ち中ですが、突然だったので、乗換えって実感が全然ないんです… (--;;

ブログ一覧 | 購入記 | クルマ
Posted at 2013/08/18 00:05:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

トゥィンギーには過酷な日々が続いて ...
P.N.「32乗り」さん

愛車と出会って10年!
シン@009さん

みんカラ🎁プレゼント企画開催【サ ...
エーモン|株式会社エーモンさん

往復90キロ
giantc2さん

アントニン・レーモンド氏デザインの ...
ババロンさん

8月3日❣️筑波山🏔´-BMW6 ...
みー☆☆☆さん

この記事へのコメント

2013年8月18日 0:29
おお!おめでとうございます!
実は先月XJを30分ほど運転させてもらったことがあります。感動でしたね
エンジンはスムース、ATは国産よりも頭がいい。シフトショックを遠くでいなす感じ。
内装はそりたつ壁のごとく木目パネルがたまりません!
コメントへの返答
2013年8月18日 14:44
ありがとうございます!
F25calssさんもXJ乗られましたか^^

Rは初めて乗りましたが、自分も全体にスムースで優しい感じにビックリしました^^
Ford系のもっと無国籍調で少し尖がった感じを想像してました…。

当面、XJの世界を楽しみたいと思います!
2013年8月18日 6:31
これは素晴らしい。
10年ものの質の良い外国車、やっぱり中古車って最高ですな。

私も都内に住んでいますので駐車場の大きさ問題は大問題。
日本橋三越自走式駐車場にスムーズに入れられるかをポイントにクルマ選びをしています。
なので小さめサイズが前提でした。
(クロスはいつも空いている軽自動車スペースにも余裕で入ります。)
そして、、私の場合、
シビックからクロスへの乗り換え。最大の違いはかなりなちょいフォーマル感?。
少しお金持っていそうな、、でも、、
かなり怪しい惡い人に見られてします。

怪しい惡い人、、まぁ、、そうなんですけど、、。





コメントへの返答
2013年8月18日 14:44
ありがとうございます!
やっぱり中古車はやめられないですね(笑)
今回のような掘出し物があるから面白いです^^

駐車場は日常のことなので、やはり大きいですよね…。
カイエンの時も、ビル固有規格と思われる車高制限1.6mに何度かやられました(>.<)
急いでる時とかだと、困ります…。

怪しい惡い人に見えるクルマ…
自分は重要な性能の1つと感じます^^
無理に割込まれたりとかなさそうですし…、高速で前がどいてくれたり…。
自分もむしろ狙いたい領域です(^^;;
2013年8月19日 0:36
おめでとうございます(^^)

ジャガーですか!?
かっこいいですね!!
そして意外とジャガーって速いのですね??(><)

紳士的でかつ高速移動可能・・・
最高ではないでしょうか??(^^)
コメントへの返答
2013年8月20日 23:03
ありがとうございます!!

似合うかは別として…、ジャガーになりました(^^;;
自分も紳士にならないといけないですね、、、無理そうですが(笑)

この年代のXJはアルミモノコックなので、絶対的なパワーではライバルに負けてますが、軽いのです!
あまりパワーを主張する特性ではなさそうですが、高速乗るのが楽しみです^^
2013年8月19日 22:24
お久しぶりです。
全くブログの更新をしていないのですが、
私も実は乗り換えを検討中です(-。-)y-゜゜゜
ジャガーいいですね!
実は現在検討中(妄想中なのか?!!)の車もイギリス車なんです!
ディーラーでは良くジャガーも運転席には座ってみています!
ジャガー車の車内のなんとも重厚感、高級感は一度は経験したいものです。
気品があり、上品で出来るビジネスマン感が漂います。
ジャガーXタイプ3.0を走らせた事がありましたが、独特のオートマゲートが
たまりませんでした!
新しいビジネス、なんでしょ(*^_^*)
私も色々過渡期です(+_+)

コメントへの返答
2013年8月20日 23:05
お久しぶりです!

Drachenさんも乗り換え検討中なんですね^^
次はイギリス車とは偶然ですね!!
楽しみですね^^

自分の場合はコスト的な縛りで選んだものの、ジャガーには一度乗ってみたいと思ってました。
X308、X350中心に見ていたら、タイミング良くこのXJRが現れた感じです!

Xタイプは乗ったことないんですが、バリージョーンズ氏の世代のシャシーなので、ハンドリングは一級そうですね^^

新しいビジネスは準備中です!
慎重になりますね…、スーパーカーもかかってますし(笑)

プロフィール

「Turbo RS委託販売中です http://cvw.jp/b/1275714/46940475/
何シテル?   05/07 13:58
車好きにとって、車遍歴とは「自分の一台」を探す旅路ではないでしょうか? そんな一台に巡り合えた方は幸せだと思います。 自分のページでは、そんな旅の途中で起き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フルメンテナンス施工‼️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/04 14:21:56
GMC ユーコン  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/28 22:04:22
Abarth 595 乗ってきました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/05 00:19:21

愛車一覧

ベントレー ターボ ベントレー ターボ
1996年式 Bentley Turbo R-Sport(RS)。 Cornesモノです ...
ハマー H2 ハマー H2
2004年式 Hummer H2 フルカスタム。新車並行です。納車時66216キロ。 ...
GMC ユーコン GMC ユーコン
2003年式GMC Yukon Denaliです(^^) 納車時、70995キロ。 中 ...
ジャガー XJシリーズ ジャガー XJシリーズ
2003年式XJRです。 購入時9.4万キロで、おそらくX350 XJRとしては最安物 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation