• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月06日

ホイール探し難航でタイヤ交換

ホイール探し難航でタイヤ交換 先日のパンクでXJRをお店に預け、ラウム生活2週目に突入している帆世です (^^;;

フツーの感覚だとパンクした場合、タイヤ修理か交換になると思いますが…、
どうも思考回路がズレており、中古の20インチの出物を探して20インチ化を狙ってました(--;;


しかし、XJRに似合うホイールが見つからない…

のではなく、

XJRが履けるホイールが非常に少ない (>.<)


その原因は108(正確には107.95)という特殊なP.C.Dです。

スペーサーをかます手もなくはないですが、スペーサーが入り込む余裕がほとんどないようで、PCD108を探すしか選択肢がないのです。

このPCD108というのは、かなり特殊でフォード系PAG傘下だった、ジャガー、ランドローバー、ボルボ、そして、プジョーやフェラーリの一部くらいなのです。

中古の出物どころか、新品でも履けるものがかなり限られます。
20インチを、19インチ~21インチまで広げたとしても大きくは変わりません。


そんな中で欲しいと思ったものを並べてみると、

まずは王道Ardenです。
アコガレます! 

Sportline 3ピースかZelem Oneの21インチを入れて、下の写真のようなArden仕様にするのがある意味理想。

しかし、今は、ここまでクルマにコストをかけられません (>.<)
ホイール、タイヤで120万、エアロ・マフラーまでやると250万って世界です。


Jノーテレもあった気がするが、まだ活動しているんだろうか…
いずれにしても、ここは19インチまでしかない様子…



そして、ホイールメーカー。
まずはOZ。

Ultraleggera HLTとか

Superturismo GTとかの

軽量系もいっそ似合うかもしれない!
いずれ、吸気系とブースト圧には手を入れようと思っているので、チューニングって意味でも好都合^^

しかし、共に"XJR不可"と書いてある…


逆に履けそうなのは、Michelangelo2。20インチもある!

これもなかなかいいが、も少しレーシーなものに惹かれるのも、正直なところ…。

それにしても、さすがはイタリアメーカー!
ネーミングがいちいちカッコいい! というか、センスいい^^



次はイギリスのランドローバー系では有名なKahn Design。

RS-Cと呼ばれる独特の5スポーク。

ダーク系のボディカラーだったら、これにしたかもって説得力があります。
国内ではほとんど見かけないのもプラス要素^^



その他には、Antera、WALD、NEEZなど。
一通りみましたが、イマイチ好みのデザインのものがなかった…。


この辺りを見てくると、OZの軽量系をなんとかつけてチューニング方向、もしくは、Arden仕様を目指すのいずれかに惹かれる…
XJRの純正ホイールも気に入っているので、やるならチューニングと合わせて、やるほうがいいかもって気持ちもあります。


そんなわけで、ホイール交換はひとまず保留して、タイヤ交換という形となりました。

距離走るし、パンク後なので、気分的にロングライフ系のタイヤを価格重視で選択。

DUNLOP SP SPORT9000です。
昔、黄色のコルベットの時も履いてましたが、好みのパターンなのと、距離走るにはバランス取れてたと思います。


最新モデルではなかったと思いますが、現実的には納期と金額から、これになりました^^
今履いてるPZeroは5部山弱で、ヒビ割れが出てきているので、4本交換です。
ブログ一覧 | Jaguar | クルマ
Posted at 2013/11/06 23:29:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

定番のお寿司
rodoco71さん

墜ちた日産!
バーバンさん

8/20 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

マイジャグV爆裂
花樹海さん

カエル
Mr.ぶるーさん

「花菜さん」でカフェタイム
avot-kunさん

この記事へのコメント

2013年11月7日 0:34
悩みますよね、108…。最近のはわからないんですが、フェラーリも360あたりまでは108でしたよね。
個人的にはワンピースホイールよりマルチピースがすきで、リバースよりノーマルのステップリムが好物なんで、王道ですがBBS-LMがいいな~…と思います。
あとはワークもグノーシスシリーズとかで108ピッチはけっこう作っていたような…?
ただ、XJRはブレーキデカいんでハイディスク対応じゃないと履けないってのが、選択余計に難しくさせますね~…。
いろいろ考えると純正アルミがベストかもしれないですね~!


コメントへの返答
2013年11月7日 22:37
結構悩みました~(笑)
でも、納期と金額の問題で今回は見送りました…。
アーデンAJ14仕様への夢が頭から離れず、別の方向としてOZの軽量系もかなり惹かれてたんですが、形状的に履ける保障がなく断念ってオチです。
BBS-LMは王道ですよね!! レーシーながら、力強い感じします^^
ワークも特注対応してくれるらしいんで、それなりに選択肢はあったんですが、今ひとつ食指動かずで…。
純正アルミも気に入ってるんで、しばらくはノーマルでいこうと思いますが、なんか改造欲が出てきてしまいました(^^;;
2013年11月7日 13:20
こんにちは。

Michelangelo 履かせているxj
見た事ありますが、
なかなかイカツイ感じですが、
似合っていましたよ~


オーナー様もイカツイ方でしたが(^^;
コメントへの返答
2013年11月7日 22:38
こんばんは!

Michelangelo2って、一見ありそうでよく見るとオリジナル度高くて、独特のイカツサがありますよね!
実は見に行ったホイール屋でも、XJへの装着経験があったようで画像見せてもらいしたが、いい感じでした^^

現実的に履ける数少ない選択肢だったので、アーデンに後ろ髪引かれてなければ、Michelangeloにしていた気もします。

クルマはイカツイ感じ好きですし! 
残念ながら?オーナーはイカツクないですが(笑)

プロフィール

「Turbo RS委託販売中です http://cvw.jp/b/1275714/46940475/
何シテル?   05/07 13:58
車好きにとって、車遍歴とは「自分の一台」を探す旅路ではないでしょうか? そんな一台に巡り合えた方は幸せだと思います。 自分のページでは、そんな旅の途中で起き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フルメンテナンス施工‼️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/04 14:21:56
GMC ユーコン  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/28 22:04:22
Abarth 595 乗ってきました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/05 00:19:21

愛車一覧

ベントレー ターボ ベントレー ターボ
1996年式 Bentley Turbo R-Sport(RS)。 Cornesモノです ...
ハマー H2 ハマー H2
2004年式 Hummer H2 フルカスタム。新車並行です。納車時66216キロ。 ...
GMC ユーコン GMC ユーコン
2003年式GMC Yukon Denaliです(^^) 納車時、70995キロ。 中 ...
ジャガー XJシリーズ ジャガー XJシリーズ
2003年式XJRです。 購入時9.4万キロで、おそらくX350 XJRとしては最安物 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation