• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年12月24日

次期愛車現わる‼️

次期愛車現わる‼️ まだ車種は伏せときますが、突然乗り換えることになりました。ヒントは入れるんで、車種バレそうですけどね❗️

乗り換えを決めたのは15日の金曜日なんですが、翌週はイスラエル出張で、まだ契約書にサインしたのみで、支払いも書類もこれからです。。。
さすがに好き好んで、こんなタイミングでクルマ買ったりはしませんが、出会いは突然やって来ますからね。備えが必要です。

で、今この記事も帰路のテルアビブからモスクワへ向かう便の中で書いています。アップは帰国後ですが。。。
イスラエル航空が成田の発着権を買ったという噂はあるものの、現時点で直行便があるわけではなく、帆世はアエロフロートモスクワ経由のルートを使います。アエロフロート、至れり尽くせり系ではないですが、機内食もまぁまぁで、ロシア人アテンダントですからね(^^)
コスパも高いし、満足度は高いです❗️

朝ごはんのお粥だけは、外すとちょっとビックリするくらいマズいですが。。。

でも、機内食はなんか海外の航空会社って感じでいいです❗️




こっちはエコノミーの食事ですが、日系のエコノミー食ではクスクス出ないですからね❗️
まぁ、日本でもフツーに食べますけど。。。


ロシアで載せるゴハンは少し微妙ですが、イスラエルで載せてくるゴハンは結構美味しいです(^^)
ちなみに、この日のメインはティラピアのMiso Sauce❗️ Misoの遭遇率が意外にも高いです。


あと、日本人が少ないのがポイント高いです。
観光客やらいかにもサラリーマンの出張客とは距離置きたい。。。
値段が安めなんで、安ツアーに目をつけられ、ヨーロッパ系の安ツアー客が結構いるのは残念ですけど。これは中国・韓国からも結構います。日本から始め、モスクワ空港はアジア圏にハブされてますが、ここが最大の難点です。利用者数が空港のキャパを超えているようで、トランジットも乗り降りもいつも混んでてイライラ指数の高い空港です。ゴールドメンバーまで行けば、別ルートがあるかもなので、変わるかもですね。もしくはファースト。。。


話が脱線気味ですが、も少し脱線します(^^;;

最近、年齢というものを感じるようになってきました (>.<)
若い時にハイパーで楽しい時代があった訳ではないので、極端に衰えたってわけではないんですが、、、
今を楽しく生きるには、人間もクルマ同様ドーピングしたり、いろいろ大変です。。。

クルマにしか行けなかった時代は、とにかくスーパーカーしか興味なかったですが、生き方に対する考え方の変化がクルマ選びにも現れてきています。だんだんと今しか乗れない、今乗るべき、楽しむべきクルマってあたりにターゲットが変わってきた気がします。

前に書いたウデを要求するクルマってのも、その流れです。
カラダを慣らしておかないと、突然乗れる代物ではないですからね。
最近のスーパーカー達は敏感ですし。。。

こういう目線で見ると、ロールス・ベントレーはも少し先でもいいかなと思えてきます。相場も上がり気味ですが、市場から消えるクルマではないですし、後になって失った時間を取り戻すのにもカネかかりますからね。。。ひょっとすると、相場の上昇分以上にカネかかるかもしれません。

この目線で欲しいクルマリストを見ていくと、次乗る候補はアメ車と屋根が開くクルマに集中する (^^;;
マスタングやカマロのオープンなんて、今がムリせず自然に楽しく乗れる最後かもしれません。
も少し年取ってから乗るには、気を使うものが確実に増える気がします❗️
でないと無理してる感とか痛い感じになってしまいそうで。。。

しかし、今回のクルマはコンバーではありません❗️
細かい仕様は違いますが、購入候補として過去にも登場しているクルマです(^^)
感覚的に、5年後に買ったら、少し痛いかなぁって感じで。。。


で、やっと購入記っぽいお話。

車種的には何度も候補に上がってはいるものの買ってこなかったのですが、今回の個体には縁があったようです。一番の理由は、相場とコンディションのバランスですかね。。。ここに納得感が感じられなかった。

そして、個体種が何カテゴリーかに分かれるのもこのクルマの特徴です。ショップがマジで仕上げたフルカスタム、ノーマル低走行のディーラーモノや新並の由緒正しい個体。そして、大多数は個人オーナーが仕上げたカスタムと流行りで乗られていた個体。個体数はそれなりにありますが、金額まで含めていい個体は意外と少ないのです。

新車時から大分時間が経ったので、狙うべきは前者の個体。
フルカスタムについては、何台か追ってた個体がいて、そのうちの一台です。今やここまでのフルカスタムは車種問わず減っているので、需要が変わっているのでしょう。はっきり言ってカスタムしすぎちゃうと、査定は落ちますからね。。。

この個体を仕上げたのは名古屋某店のカスタム部門で、知ってる範囲では、三重、千葉、江戸川、福岡、そして今回の某所で売りに出てます。もう個体バレしちゃってますかね。。。


12月の2週目くらいだったか、深夜のホテルで何気なく、この車種を検索してみたら、例の個体を発見したのです。コンテンィションは良さそうで、値段は前回よりも少し高いものの、中身を考えれば十分にリーズナブル❗️
そして、場所を見ると出張先からクルマで1時間ちょいの距離❗️

翌週はイスラエルなので、見に行くなら今週しかない⁉️
金曜日に何も生まない無駄な忘年会が入ってるので、こいつを蹴ろう❗️
で、お店に連絡して、金曜日に見に行くことに。

夜だし、結構田舎なんで、かなり暗い。。。
でも、コンテンィションの良さは良く分かる❗️
車種的には十台以上見て来てますし、馴染みある世界なので。

少し走ってもらいますが、まぁ、走りも思ってたほど酷くない❗️
ブレーキは更に強化したいとこですけどね。。。

で、お店に戻り、店員さんともウマが合いそうで、お値段も頑張ってくれているので決めました❗️
今日決めんと、おそらく今回もどなたかの手に渡るでしょうからね。


まだカネも払ってないし、書類も書いてない状態で購入記というのもなんか気がひけるので、ここまでにします❗️
また、ちゃんと書きます❗️

ユーコンは委託販売にする予定です。
手かけてきたので、オークション流しも素っ気ないのでね。。。
ブログ一覧 | 購入記 | クルマ
Posted at 2017/12/24 12:12:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日の昼メシ😄
伯父貴さん

ハゲ隠しを入手しました.🤠
すっぱい塩さん

バイクの日
灰色さび猫さん

アマビエもいいけど 日本は、疫病・ ...
kz0901さん

本土を走る!⑥(最終回)〜トミカ博 ...
shinD5さん

ピーカンのさいたま市です!
kuta55さん

この記事へのコメント

2017年12月24日 15:27
なんだか、わかりません(*_*)

凄く気になります❗

納車したら、是非納車オフを(^^)
コメントへの返答
2017年12月26日 21:11
こんばんはー!

まだバレてないですか 笑
あんまりヒネリのないクルマです(^^;

あちこち飛び回ってますが、来年こそオフ会しないとですね!
早ければ1月末に来ます!!
2017年12月24日 20:09
こんばんはです!
「無駄な忘年会を蹴ろう」でめっちゃ笑いましたw
私は見に行ける距離ではないので、次ブログ楽しみにしてますねー(*´∀`*)
コメントへの返答
2017年12月26日 21:14
こんばんはー!

忘年会蹴って正解でした(^^)
ユーコンもあたりでしたが、次もあたりです!

近いうちに車名も明かしますね!
ユーコンとかなり近いクルマですが(^^;

プロフィール

「Turbo RS委託販売中です http://cvw.jp/b/1275714/46940475/
何シテル?   05/07 13:58
車好きにとって、車遍歴とは「自分の一台」を探す旅路ではないでしょうか? そんな一台に巡り合えた方は幸せだと思います。 自分のページでは、そんな旅の途中で起き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フルメンテナンス施工‼️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/04 14:21:56
GMC ユーコン  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/28 22:04:22
Abarth 595 乗ってきました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/05 00:19:21

愛車一覧

ベントレー ターボ ベントレー ターボ
1996年式 Bentley Turbo R-Sport(RS)。 Cornesモノです ...
ハマー H2 ハマー H2
2004年式 Hummer H2 フルカスタム。新車並行です。納車時66216キロ。 ...
GMC ユーコン GMC ユーコン
2003年式GMC Yukon Denaliです(^^) 納車時、70995キロ。 中 ...
ジャガー XJシリーズ ジャガー XJシリーズ
2003年式XJRです。 購入時9.4万キロで、おそらくX350 XJRとしては最安物 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation