• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年02月25日

なかなか売れないもんだ。。。

なかなか売れないもんだ。。。 実はまだユーコンのオーナーでもあるのです。売り出し中ではあるのですが。。。

ハマー購入時に下取りにはせず、委託販売という形をとったので、まだユーコンの車検証には自分の名前が書かれています。クルマ自体は委託販売をお願いしている岐阜のお店に置いてるのですが、取りに行けばいつでも乗れる状態にあるのです。

一時的ですが、2台合わせると16気筒、12L、800馬力オーバー、車重5.5トン。自税は20万‼️
え、20万❓❓ (^^;; 税金だと高く感じる。。。


今回はちょいと宣伝です。ごめんなさい m(_ _)m
ユーコン帆世スペシャルにご興味ある方、お願いします‼️ の。。。


2年9ヶ月80000キロ近く乗りましたが、納得の走りに仕上げるのに2年近くの歳月を費やしたクルマです。ハマーを買う1ヶ月前にフルメンテしましたし、今のハマーが現れなければ、おそらく今でも乗っていたと思います。RAM SRT10を探していたかもしれませんが。。。

クルマ、それも中古車は縁とタイミングの世界ですからね。。。

思い入れも強く、結構な金額とエネルギーをチューニングに費やしてきたので、少し強気な値段で出してますが、これがなかなか売れない (>.<)
強気といっても改造費には全然満たない金額ですけど、クルマ屋と相談して金額を20万ほど落としました。いくらで売れるかというビジネス的要素もありますが、思い入れもあるのでオークション流しにするなら、多少落ちても、次のオーナーさんにつないでもらえる形で手放すほうがいいかな、と思ってます。

自分的には、丸っこいデザインのユーコン、その中でも独特のグリルデザインのデナリが好きで、エスカレードとも迷ってユーコンにしたのですが、エスカレード、ユーコン、タホ、ハマーH2のGMT800系で一番国内流通量が少ないのはユーコン。いわゆるマイナーな存在です。ユーコンの指名買いはあるようですが、同じ内容ならエスカレードやタホに流れてしまうという傾向のようです。各年代、エスカレードとデナリは内外の見た目が少し違う以外は同じクルマなんですけどね。GMT800系に限っていうと、エスカレードが345馬力、デナリが320馬力。排気系の差みたいですが、帆世号はもっとパワーの出るマフラー入ってますから‼️
インテーク、ヘダース、マフラーの流れを一通りやると、アクセルへの反応が全然変わります(^^) ハマーも一通りやってあります❗️
総じて純正のヘダースの効率があまりよろしくないので、吸排気で最も効果を体感できるのはヘダース交換です。


日本ではマイナー車というのと、走行距離15万キロなのがネックのようですね。
日本だと、15万キロでも売り物になる方がすごいのかもしれません。車種問わず、この距離のクルマってあんま動かないですからね。ハマーも現在の走行距離が6.8万キロですが、乗り続ければ3年くらいで15万キロを迎えると思います。ミッションは25万キロとかは持つようですが、GMT800系の弱点でもあるようです。4.8L、5.3L、6.0L共に同じミッションなのです。当然、6.0Lが一番負荷が大きく、チューニングしたら尚更です。極端に負荷をかけなければ20万キロとかで壊れることはないみたいですが、メンテ次第です‼️
ハマーも来月主治医のお店に入院させ、液体類のMoty's化しますが、ユーコンも3万キロ毎くらいにMoty's ATFで交換してました。ちなみに、147400キロの時に、エンジンオイル、ATF、ブレーキオイル(DOT5.1)、デフオイル変えてます。ちょっと宣伝(笑)

昔はオイル類でそこまで変わると思ってなかったですが、今やすっかりMoty's信者になってしまいました。

定期的にメンテして行けば、壊れるクルマではないです。複雑な機構や電気仕掛けないですし。このユーコンも故障らしい故障はなかったですし、今のハマーもしっかりしてます。多分、どっちもあたりの個体なのだと思います。どっちもアメリカで言う15万マイル、キロ換算で25万キロくらいは通常メンテと消耗品でいけるという印象です。15万マイルでもフツーに売り物として売られている国ですからね。


アクセルの対する反応、ステアリングに対する反応と応答性にこだわり、吸排気、足回り、鍛造ホイールは総取っ替えしたクルマです。自分は高速8割以上の使い方なので、少し高速に合わせてセッティングしてる部分はあります。乗り心地は正直硬いですけど (^^;;


ユーコンは◯ーネットに掲載されているので、検索かければ出てきます‼️
どうにも売れなければ、いっそセカンドカーで乗っててもいいかなとも思いますが、残念ながらフルサイズを2台並べられる環境にはいないので、手放す方向で。。。


そんなわけでご興味を持っていただける方、よろしくお願いいたします m(_ _)m
ブログ一覧 | Yukon | クルマ
Posted at 2018/02/25 14:11:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

名古屋港水族館に行きました🐬
TOKUーLEVOさん

引越し完了
アンバーシャダイさん

ついに来ました。
ヒデノリさん

誕生日おめでとう オレ❗️
もへ爺さん

フロントグリル新調
たけダスさん

今週は北海道以外は猛暑です!
のうえさんさん

この記事へのコメント

2018年2月25日 18:06
こんばんは。
正直、ここまでしっかりやってる個体は、なかなか無いと思います。私がアメ車探してたら、是非欲しいと思いますよ❗

私のカイエン、買った値段の1/4でうれましたが、大手の買い取り店は1/6程度でした( ̄▽ ̄;) ポルシェセンターも同じでしたね。
リセールを考えて、乗り換え出来ませんからね。
コメントへの返答
2018年2月26日 0:38
ありがとうございます‼️
そう言っていただけると嬉しいです😆

買った値段の1/4ですか✨
ユーコン、改造費なしなら同じくらいいくかなって感覚です。でも、当時の車両価格より改造費のほうが高い気が💦

とりあえず値段落として様子見です。
2018年2月25日 22:48
今はアプリで探すので、カーセンサーに比べて見つけにくいかもです。
前の記事で実はユーコン検索してなかったのも
カーセンサーで調べたからでした
コメントへの返答
2018年2月26日 0:41
たしかに言われてみると、自分もアプリでしか検索してなかったです。グーネットにしか載ってないのです…

あと1カ月くらいの間に売れればって感覚でいます。
2018年2月26日 23:29
帆世さんのユーコン拝見しました!すごく綺麗に大切に扱われていたのが写真からも伝わりました!とてもお買い得と思います(^^ 自分は独車派なのですが、米車を狙ってたら、かなりグラグラきてたと思います。
ただ、自分もアリストを個人売買で手放した経験があるのですが、思い入れが価格や引き合いの多さに繋がらないところが切ないところですよね、、
とにかく、大切にしてくれる良いオーナーさんに巡り合うことを祈念しております。
コメントへの返答
2018年2月27日 0:21
嬉しいコメントありがとうございます‼️
アリスト、個人売買で手放されたんですね。

すぐ売れちゃうのも少し寂しいですが、なかなか売れないのも複雑な心境になります…
クルマ買うのも縁とタイミングですが、売るのも縁とタイミングなんでしょうね😔
少しマニアックな改造してますし。

大切にしてくれるオーナーさんが現れるのを待つしかないかなって思ってます⭐️

プロフィール

「Turbo RS委託販売中です http://cvw.jp/b/1275714/46940475/
何シテル?   05/07 13:58
車好きにとって、車遍歴とは「自分の一台」を探す旅路ではないでしょうか? そんな一台に巡り合えた方は幸せだと思います。 自分のページでは、そんな旅の途中で起き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フルメンテナンス施工‼️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/04 14:21:56
GMC ユーコン  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/28 22:04:22
Abarth 595 乗ってきました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/05 00:19:21

愛車一覧

ベントレー ターボ ベントレー ターボ
1996年式 Bentley Turbo R-Sport(RS)。 Cornesモノです ...
ハマー H2 ハマー H2
2004年式 Hummer H2 フルカスタム。新車並行です。納車時66216キロ。 ...
GMC ユーコン GMC ユーコン
2003年式GMC Yukon Denaliです(^^) 納車時、70995キロ。 中 ...
ジャガー XJシリーズ ジャガー XJシリーズ
2003年式XJRです。 購入時9.4万キロで、おそらくX350 XJRとしては最安物 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation