• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

帆世のブログ一覧

2011年12月18日 イイね!

CELLSTAR vs COMTEC

CELLSTAR vs COMTEC最近忙しくて、久しぶりの更新です。

My100には、都合上2つのレーダー探知機が付いています。

車に付いてきたCELLSTAR AR-910MTと自分が前から使っているCOMTEC 662Vです。

どちらか1つでいい気もしますが、2つ同時にONにしてると、意外にも、それぞれに得意・不得意があり、結構違います。なんで、2つとも残しています。

GPSについては、COMTECのほうが正確です。高速走ってると、オービスの場所ピンポイントでアクセルオンすると思うので、カメラとの数メートルの誤差って結構重要だったりすると思いますが、COMTECはほぼピンポイント、CELLSTARは若干の誤差がある感じがします。

カーロケの感度は、逆にCELLSTARのほうが高いです。特に後ろ方向( 方向的にはこれが一番重要かも^^ )からの感度はこちらのほうが良さそうです。

取り締まりポイントは、両方とも毎月SDカードを更新してますが、意外と違ったりします。元ネタが結構違うってことなんですかね☆

スピードメーター表示については、共にほぼ同じくらいですが、こっちが正解だとすると車自体のスピードメーターと結構な誤差があることになります。純正タイヤが275/70R16で外径は約791mm、今履いているタイヤサイズは295/45R20で外径は約773mm。径が小さくなった分、メーター表示は高く表示されるのはあると思いますが、レーダーとは↓くらいの誤差が出ます。

◆60km/hくらいまでは誤差ほぼなし
◆車110km/hで、レーダーは100km/h前後
◆車180km/hで、レーダーは160km/h + α
◆それ以上は、メーターの目盛りがないので不明です

ま、2つつけてたほうが安心なので、このままにしようとは思いますが、オービス手前でナビもしゃべった日には、誰が何しゃべってんだか分からなくなります… (^^;
Posted at 2011/12/18 23:59:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 100 | クルマ
2011年12月11日 イイね!

愛車グランプリ

愛車グランプリ今日は、モーターショーには行かず、愛車グランプリ用の写真撮りに行ってました!

みんカラ始めたの今年からなんで知らなかったですが、こんなイベントあるんですね!

先ほど参加させていただきました^^


年賀状の写真もそろそろ考えなくては!
しかし、一般車が入れるイイ撮影ポイントって意外と少ないもんでね…

このペースで写真撮りだすと、カメラとかレンズにも懲りそうです (^^;
Posted at 2011/12/11 23:56:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 100 | クルマ
2011年11月26日 イイね!

イヤ~なとこのキズ…

イヤ~なとこのキズ…タイヤのサイドウォールにキズが… ( ̄Д ̄;)

こんなとこぶつけた覚えないし、いつ付いたんだ?
前からあったのか?
もしや、イタズラ? ヾ(▼ヘ▼;)

まぁ、原因はなんであれ、なんとかするしかない…

しかし、サイドウォールは
修理できないのが定説


基本は交換になるんですが… あと5000キロは余裕で持ちそう…

それに、今履いてるAdvan STは295/45R20サイズ。
調べたら、案の定、逆輸入サイズ… 入手に時間かかりそう…
LI、スピードレンジまでこだわると、このサイズ、
Advanとコンチくらいしかない模様…

う~ん L(・o・)」

ホントはイケナイんですが、幸いカーカスまで到達してないんで、
応急処置することに (;^_^A

ゴムのりでめくれを貼り付けて、穴埋めします!

使用したのは、マルニ工業のスーパーバルカーンG



なんか期待できそうな商品名に引かれて買ってみました^^

ゴムのりって始めて使ったけど、タイヤのめくれを
増やさないように塗りこむのは、意外と難しい…
つまようじでキズつけないように隙間に塗りこみました!

少しマシになったようですが、走ったりして
様子を見ながら、何度か塗ることにします ε- ( ̄、 ̄A)

これで、問題のタイヤにはあんま荷重かけないようにして走ります!
完治したわけではないので、並行して次のタイヤ探します!
Posted at 2011/11/26 17:42:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 100 | クルマ
2011年11月23日 イイね!

中古のチューンドカーを買う難しさ

中古のチューンドカーを買う難しさ数百万円、あるいは、今回の車のように1000万近い改造費を施した車が、ベース車と大差ない額で手に入るのが中古のチューンドカーの魅力の1つです。

生産が終了した絶版パーツが手に入る、という魅力もあります!

反面、リスクが高く、難しい買い物と感じています。

今回は、そのリスクをくらった感はありますね…
さっそくフルコン交換が来て、A/Tも近い将来OH…
これにタイヤもやったら、3桁万円に到達!

それでも、仕上がった車を買うほうがお得だと思いますけどね‥^^;
全部消耗品と言えば、消耗品だし…

今回はノーマルで絶対ほしい車がなく、この100じゃなかったとしても、後付スーチャー完備のSUVを買ってたとは思います。SUVであっても、走る・曲がる・止まるは妥協できない。でも、同じ考えの人が世界中にいるようですね… カイエンターボのような車がヒットするってことは‥


★作った人(店)が分かること
★主治医がいること
★完調を知る人(店)がいること


自分の場合、この条件を満たせない車は買いません。

こういう車は、知らない店に預けると、整備どころか、
逆に壊れる可能性大ですからね… 

それにチューニングに限った話じゃないですが、
乗り方間違えると車は壊れます!

でも、ここが難しさなんです…
作った店と買った店は必ずしも同じではない…

案の定、買った店はコンディションも扱い方も把握しきれてなく、
主治医に持って行ったら、あれもこれも明らかに…

EMSフルコンとノーマルECUが切り替わるんですが、
買った時はノーマルECUになっていて…EMSはご臨終…

ま、そんなもんでしょう… ある程度想定はしてました…

う~ん、さっき見てたら、100売ってお釣りがきそうな
ワンオーナー2万キロ台のリンカーンコンチネンタルを発見!
こういう掘り出し物に乗り換えたほうが平和なのかなぁ…
ちょっとトーラスが見え隠れするとは言え‥


なんて、思ったりしなくもないですが、チューニングは
ハマるんですよね…。振り返ってもノーマルだったのは、
8台中2台のみ…

セッティングも少し変えたし、ATも可能なら6速に変えます。
だんだん、自分好みになっていくのもまた、面白いです。
でも、セッティング変える前はATの滑り感じなかったような‥

400馬力/50kgm

今となっては特に驚くような数値ではないと思います。
実際ヨーイドンしたら、6.2LのエスカレードやカイエンSのほうが
速いかもしれません。でも、味わい深さや特別感(変態感?)で言ったら、
こっちのほうが上ですし、音と雰囲気は速いです^^

ベストはノーマルで買って、仕上げることです!
そこまでいかなくても、作った店で買うことです…

もしくは、信頼できるチューナーズブランド物ですかね★
Gemballa RV-GT600なんかが究極なのかもしれません…

まぁ、でも、今回の100みたいなのを見つけると、
そんなことは忘れてしまうわけで… 難しいですね^^
難しさの原因は自分にありですね!
Posted at 2011/11/23 00:26:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 100 | クルマ
2011年11月19日 イイね!

ランクル本

ランクル本すこし前に出た本ですが、

LAND CRUISER CUSTOM BOOK

をGETしました!

実はこの本に若かりし頃の愛車が載っています。



まぁ、この車が作られたのは、今から数年前
7万キロの時らしいので、結構前のネタですが…

フルコン、プーリーも変えたし、A/Tも
そのうちOHだし、ここから少しずつ
進化していくと思います…
Posted at 2011/11/19 13:54:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 100 | クルマ

プロフィール

「Turbo RS委託販売中です http://cvw.jp/b/1275714/46940475/
何シテル?   05/07 13:58
車好きにとって、車遍歴とは「自分の一台」を探す旅路ではないでしょうか? そんな一台に巡り合えた方は幸せだと思います。 自分のページでは、そんな旅の途中で起き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フルメンテナンス施工‼️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/04 14:21:56
GMC ユーコン  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/28 22:04:22
Abarth 595 乗ってきました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/05 00:19:21

愛車一覧

ベントレー ターボ ベントレー ターボ
1996年式 Bentley Turbo R-Sport(RS)。 Cornesモノです ...
ハマー H2 ハマー H2
2004年式 Hummer H2 フルカスタム。新車並行です。納車時66216キロ。 ...
GMC ユーコン GMC ユーコン
2003年式GMC Yukon Denaliです(^^) 納車時、70995キロ。 中 ...
ジャガー XJシリーズ ジャガー XJシリーズ
2003年式XJRです。 購入時9.4万キロで、おそらくX350 XJRとしては最安物 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation