• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

帆世のブログ一覧

2012年04月14日 イイね!

100のA/T OH 着々進行中!

100のA/T OH 着々進行中!100のA/T OH・強化も着々と進んでおります^^

今回はATをバラして、部品の磨耗状況を見ながら、部品のオーバーホールと強化をお願いしています。

この100は1999年式なのですが、ATは後期の5A/Tに載せかえられていて、そいつのオーバーホールです。
ランクル100のA/Tは相対的にそれほど丈夫なほうではないようですが、このクルマの場合、ノーマルの30%増し以上のトルクを与え、尚且つ、それなりに楽しく走るんでA/Tが持たないわけです… 駆動系にも負荷かかってますね。

フルコン組んでるクルマなので、負荷という意味で制御も関係してきますね。
最近の電子制御が全盛になってからのクルマは、物理的な部品への負荷をECUである程度コントロールできるのです。クルマの使用パターンやユースケース想定した上で強度を決めていきますが、部品を守るための制御が入っており、その結果、部品そのものの品質をそこまで上げなくても、ある程度の耐久性を確保できるのです… 少しの前の世代のクルマにオーバークオリティと言われる車種が多いのには、こんなことも関係しています。今回はその逆になってしまい、フルコンでノーマル以上の瞬発力、つまりは負荷をかける制御にしてある上、そもそものトルクも3割以上増えている… 部品にとっては辛い世界なわけです。

ただ、日常使用する車なので、むやみに強化すればいいってわけでもない…
強化A/Tは耐久力は出る反面、シフトショックも大きくなってしまい、当然コストにも響いてきます。
今回はバランスの取れたセミ強化の道を選び、時間をかけ様子を見ながら必要部品を強化していく形です。


現在、A/Tがバラされてる感じですが、やはり5速のクラッチディスクは死んでるようですね。フェイシングの磨耗で噛まなくなってる形です。そりゃ、滑るわけです!


最近はコンピューター制御のインターフェースの問題もあるので、アッシー交換が多い中、こうした細かなOHができる主治医は心強いものがあります。
チューニングに主治医は必須ですね!

しかし、シャフトツールからのオイル漏れもあるようで…
案の定、駆動系にも来たというか、ハイパワーの代償は高くつきます (>_<)
Posted at 2012/04/14 21:30:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 100 | クルマ

プロフィール

「Turbo RS委託販売中です http://cvw.jp/b/1275714/46940475/
何シテル?   05/07 13:58
車好きにとって、車遍歴とは「自分の一台」を探す旅路ではないでしょうか? そんな一台に巡り合えた方は幸せだと思います。 自分のページでは、そんな旅の途中で起き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/4 >>

12 3456 7
891011 12 13 14
15 16171819 20 21
2223242526 2728
29 30     

リンク・クリップ

フルメンテナンス施工‼️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/04 14:21:56
GMC ユーコン  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/28 22:04:22
Abarth 595 乗ってきました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/05 00:19:21

愛車一覧

ベントレー ターボ ベントレー ターボ
1996年式 Bentley Turbo R-Sport(RS)。 Cornesモノです ...
ハマー H2 ハマー H2
2004年式 Hummer H2 フルカスタム。新車並行です。納車時66216キロ。 ...
GMC ユーコン GMC ユーコン
2003年式GMC Yukon Denaliです(^^) 納車時、70995キロ。 中 ...
ジャガー XJシリーズ ジャガー XJシリーズ
2003年式XJRです。 購入時9.4万キロで、おそらくX350 XJRとしては最安物 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation