• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

帆世のブログ一覧

2013年04月29日 イイね!

LOTUS ESPRIT S4 極上車

さて、ゴールデンウィーク…
久々にまとまった時間東京にいるので、合間見て気になるクルマを見て回ろうと思います^^

まずは、近所のLOTUS屋さんにESPRIT S4の極上車を見に行ってきました。
ESPRITも、一度は所有したい思いのあるクルマです。
このレベルの個体を手に入れるには、ラストチャンスも近いようです (>.<)



S4とはシリーズ4で、4気筒モデルの集大成といってもいいと思います。
その後に高性能版のS4Sや2LのGT3が登場しますが、シャシーはここで完成系に到達しつつあるのか、と。

1975年のデビュー以来、シャシーは大きく変わらないのかと思ってましたが、S4への進化の過程でホイールベースも短縮されているそうです。ボディデザインだけではないあたりが、ロータスって感じします…

いろいろとお話しを伺い、ロータスはやはりシャシーありきのクルマ作りなのだなぁって感じます。シャシーが中心にあり、各コンポーネントが取り付けられ、ボディが被さる。そして、サスのコンポーネント用スペースは、同時代のフェラーリ、ポルシェ、NSXなんかと比べて広いようで、長めのアーム長を取っているそうです。多くのクルマがタイヤとの合わせ技や電子制御に頼ってセッティングを出す中、エスプリはこのアームを長く取れるスペースの設計自由度を活用して、サス設計で性能を出しているそうです!
この頃のロータスの規模だと、タイヤメーカーと連携して専用タイヤを作ることは残念ながらできなかったようで、タイヤに頼らない足回りを作るしか道がなかったようです。そして、電子制御にも頼らない!
でも、こうした事情があったからこそ、世界最高レベルの足回りが生まれたのだと思いますし、スーパーカーの形ながら、"ハンドリング"を絶賛されるクルマなのだと感じます。
「本物」を感じます。

エンジンについても、70年代設計のヴォグゾールのオールアルミユニットを進化させ、ボアアップを経て、最終的にはマーレー製ピストンを与えるなど、S4のものはかなりの豪華仕立てのようです。そして、S4の作られた93年~96年の間にもエンジンマネージメントのROMはアップデートされており、公表馬力は265馬力で変わらなかったものの、最終型では290馬力くらい出ている個体も存在したようです^^



S4のエクステリアの特徴は、このウイングの取り付け位置だと感じますが、空力上なるべく高い位置に持っていきたく、ここに落ち着いたそうです。リアウィンドウと干渉しない位置なので、ルームミラー越しの視界からはちゃんと後ろ見えます!
そして、ある程度の速度域からはダウンフォースがきちんと効くようです!
空力的にクルマのクーリングに最も適しているのは、80~90キロくらいらしいです。


室内は、意外と開放感があります。
低くタイトではあるんですが、この個体はガラスルーフなこともあり、閉鎖感は全然ないですし、ロングドライブにも余裕でいけそうです!
そして、メーターパネルは独立式!



皮シート、ウッドパネル、モケットのルーフライナーと1960年代には確立された英国スポーツカーの王道らしいです。
ウッドパネルも飾りではなく、様々なメーターを取り付け加工するための使いやすさから、ウッドという素材なのだそうです。なんか納得です。


維持費の面では4気筒のほうが安いそうですで、税金や保険含めると今のカイエンターボとそう大きく変わらない感じします。
オイル交換は20W50指定で\25,000程度、デカイものではタイベル20万、クラッチ30-40万くらいだそうです。
同年代のフェラーリのような手ごわさはないようです。

そして、高速ではリッター10はいくそうなので、燃費も悪くない!
欧州複合では、11.48km/Lですし^^


趣味車として考えた時、クルマとの距離感が程よい感じがします!
クルマに対してある程度のケアは必要ながら、ヒストリックカーとは違ってある程度実用的にも乗れてしまう。
そういうクルマでありながら、希少性もかなり高い!
この年式のS4は、輸入台数が20台程度のようです。



この個体は色も好きな組み合わせですし、"買い"だと思います!
じゃあ、って即買いできないのが、辛いとこですが… (>.<)
Posted at 2013/04/29 19:32:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | ESPRIT | クルマ

プロフィール

「Turbo RS委託販売中です http://cvw.jp/b/1275714/46940475/
何シテル?   05/07 13:58
車好きにとって、車遍歴とは「自分の一台」を探す旅路ではないでしょうか? そんな一台に巡り合えた方は幸せだと思います。 自分のページでは、そんな旅の途中で起き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/4 >>

 12345 6
78910111213
1415 16 17181920
21222324252627
28 2930    

リンク・クリップ

フルメンテナンス施工‼️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/04 14:21:56
GMC ユーコン  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/28 22:04:22
Abarth 595 乗ってきました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/05 00:19:21

愛車一覧

ベントレー ターボ ベントレー ターボ
1996年式 Bentley Turbo R-Sport(RS)。 Cornesモノです ...
ハマー H2 ハマー H2
2004年式 Hummer H2 フルカスタム。新車並行です。納車時66216キロ。 ...
GMC ユーコン GMC ユーコン
2003年式GMC Yukon Denaliです(^^) 納車時、70995キロ。 中 ...
ジャガー XJシリーズ ジャガー XJシリーズ
2003年式XJRです。 購入時9.4万キロで、おそらくX350 XJRとしては最安物 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation