• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

帆世のブログ一覧

2013年12月29日 イイね!

近況と今年の総括

近況と今年の総括XJRですが、まだ入院中なのです。
というか、年内にメンテが間に合わず、代車トルネオ君と年を越すことに… (^^;;



今回はまともにやったら、かなりの金額になりそうなのです(>.<)

まずは、問題のクルコン↓

これはどうやらユニット本体からエラーが出ているとのことです。
アッシー交換しかなく、50~60万コース (゜ロ゜)

次にステアリングラック。
これもアッシーとなり、なかなかにご立派な金額…。
今すぐに交換が必要というわけでもなさそうなので、今回は添加剤入れて様子見に…。

逆に今回交換するのは、フロントのブレーキパッド。
そして、通常のオイル + フィルター交換。


10万キロ点検も実施してますが、その他は大丈夫そうです。


X350、距離走るとなかなかにメンテ代はかかるようですね…。
いいクルマなんですけどね。


さて、今年の総括です。
いろいろと忙しくなり、あまり台数はないですが、やはりマニアックな物に吸い寄せられています (^^;


◆乗ったクルマ

1. Abarth 595 Competizione
2. Chrysler Ypsilon
3. Lotus Evora IPS 2+2

この3台はいずれも満足度が高いと感じます。
Abarth 595は、さすがイタリア車というか、ミニフェラーリの雰囲気です!
ミッションの特性もエキゾーストもドライバーを熱くさせるものを持ってます^^

イプシロンもちょっとドコドコ系の風情あるエンジンに良く出来たボディとミッション。ファーストカーでも行けます!

エボォーラは、ハンドリングいいし、カッコいいし、狭い感じしなかったですし、マジメに作られたクルマでした。
クルマとしての基本性能の高さは、さすがロータスです!
トヨタエンジンはマイナスと言えばマイナスですが、日常的に乗れると考えることもできると感じます。


◆見たクルマ

1. Jaguar XJ Sovereign L X358
2. Bentley Continental T 前期
3. W211 Kleemann E50K
4. 955 GEMBALLA BITURBO コンプリート
5. LOTUS ESPRIT S4 94年式極上車
6. Jaguar XKR-S
7. New Range Rover
8. Jaguar F-Type
9. Mercedes Benz New S550

モーターショーで見たものは除いてますが、なんかマニアック…。
コンチネンタルTは、絶対に手に入れたい一台です。いずれ買います(笑)


Jaguar XKR-SとF-Typeもかなり欲しいです!
スーパーカーと思ってましたが、正直気持ちはF-Typeに偏りつつあります。

クリーマンも周りが止めなければ、買っていた気もします(^^;;
大人な感じのコンプリートで長く付き合えそうなクルマです。

Range RoverやS550も、最近のクルマって感じしますが、やはりフラッグシップと呼べるデキです!
液晶メーターだけは好きになれませんが… (--


◆買ったクルマ

1. Jaguar XJR 2003年モデル

建前上というか、状況的にはカイエン現金化のための乗り換えでしたが、X350に乗ってみたかったというのも、また事実!
このクルマは気に入ってます! なんか落ち着くというか、適度な相棒感のようなものを感じます。
想像以上にワガママなとこがあり、考えどころではありますが、そこも含めてジャガーなのかもしれません。
最低でもあと1万キロは乗りたいです!


◆代車遍歴

1. Toyota Prius 初代2000年式
2. Toyota Mark II 2.5 Grande G、 100系
3. Suzuki Wagon R FX-S Ltd, 3代目
4. Toyota Raum 1999年式
5. Honda Torneo VTS 4WD 1999年式

う~ん、なんか多いなぁ…(笑)
自分のクルマとして考えられるものは一台もないですが、1つ言えることは、国内専売車は街乗り、住宅街向けということ。
狭い路地をスイスイ走るには、どのクルマも向いてますし、楽です^^


そして、最後に一台、モーターショーでちらっと見ただけですが、今年デビューの最も気になるクルマを!

Alpina D3 BiTurbo です。

「0-100km/h加速 4.6秒」「最高速 278km/h」「JC08 17.0km/L」「UK複合 22.1km/L」

ホントの意味で速さと燃費を両立していると言えます。
高速移動の多い身としては、街中でエンジン止めて燃費を稼ぐハイブリッド勢よりも、魅力的かつエコなスペックに写ります。

D5は、国内導入用にシングルターボ版が作られましたが、こちらはツインターボのままというのもいいです。
モーターショーで見たときは、ツインターボとは知らず写真取らずにスルーしてしまいましたが… (^^;;
写真はD5で、後ろにちょこっと写ってるアルピナグリーンの個体がD3です!

現実的には、乗り出し1,000万プラスですし、素の320dの倍近いプライスタグはなかなかにハードル高いですが、使用用途にはかなりマッチします。

XD3も含めて、来年はハイパワーディーゼル勢の国内導入を期待したいところです!


年内最後の更新になると思います。

今年も多くの方に支えられ、嬉しく思います(^^)
皆様、よいお年を!


あ、年賀状作らなきゃ(笑)
Posted at 2013/12/29 23:47:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | Jaguar | クルマ

プロフィール

「Turbo RS委託販売中です http://cvw.jp/b/1275714/46940475/
何シテル?   05/07 13:58
車好きにとって、車遍歴とは「自分の一台」を探す旅路ではないでしょうか? そんな一台に巡り合えた方は幸せだと思います。 自分のページでは、そんな旅の途中で起き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/12 >>

1234567
891011121314
15 161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

フルメンテナンス施工‼️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/04 14:21:56
GMC ユーコン  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/28 22:04:22
Abarth 595 乗ってきました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/05 00:19:21

愛車一覧

ベントレー ターボ ベントレー ターボ
1996年式 Bentley Turbo R-Sport(RS)。 Cornesモノです ...
ハマー H2 ハマー H2
2004年式 Hummer H2 フルカスタム。新車並行です。納車時66216キロ。 ...
GMC ユーコン GMC ユーコン
2003年式GMC Yukon Denaliです(^^) 納車時、70995キロ。 中 ...
ジャガー XJシリーズ ジャガー XJシリーズ
2003年式XJRです。 購入時9.4万キロで、おそらくX350 XJRとしては最安物 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation