• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

帆世のブログ一覧

2015年09月07日 イイね!

和製シボレー

和製シボレーシボレーというと、「シェビー」の愛称で親しまれ、エンジンブロックには「Heartbeat of America」と刻まれてるイメージが強いですが、、、
そんな「シェビー」の響きがどうにも合わないシボレーがあります。



サイドにデカデカとシボレーであることを主張してますが、このクルマは完全な日本車。
スズキWagon R+のOEM車であるシボレーMWです。


ユーコンのチューニングとメンテの代車でお借りしているクルマです。
そー言えば、こんなクルマあったなぁって、なんだか印象の薄いクルマです。
あまり見かけないですしね。。。

でも、顔つきは本家よりもカッコイイ気がする(^^)


そして、乗ってみると意外と軽快に走る!
都内を60キロくらいまでで走る分には、遅い印象もないし、不安定な感じもしません(^^)

1.3リッターの88馬力ですが、日本車らしく踏み始めでスロットルをパカっと開く設定で低速重視のギア比なので、都内はスイスイ走れます。
そして、アクセルとブレーキペダルの距離感が日本人サイズなのが、発進のしやすさに効いてますね。日頃、ユーコンに乗ってて思うのですが、アメリカンサイズだけあって、ペダルの横方向の間隔が結構遠いんです。どうしても、発進の瞬間がワンテンポ遅れる感じになってしまいます。

シボレーMW、都内の印象はまずまず良かったのですが、高速走ると少し前の日本車だなぁって思ってしまいます。一番の原因はギア比ですね。100キロで3000回転手前、110キロだと3200回転回ってます。この回転数だと、エンジンはゴーゴー言って、いかにも回ってます調 (--

アシは結構固く、ストロークが短そうなので、縦方向の入力が結構ダイレクトに来ます(X.X)
それと、ホイールベースが軽と一緒なので、高速だと少しピョコピョコしますね。

アシの固いのは結構慣れてるんですが、このエンジン回転の高さは結構疲れます。
あと、シートが長時間はツライですね、なんか前後方向に短いです。

それから、ステアリングも高速だと切り始めが渋い感じがします。ノンパワステのクルマのようなフィール。渋さはあるものの、結構ダイレクトなんで、高速域でパワステ切れる設定なのかもしれないですね。

燃費は高速80%を100~110キロ平均+一般道で、リッター13キロ台半ばですね。
排気量考えるとそんなに良くないけど、ユーコンの倍走りますね!

その他、気になるとこがあるとすると、縦長のドアミラーですかね。
車幅を気にしてこの形状なのだとは思いますが、少し横方向の死角があります。


ただ、運転していて嫌になる系統とは違います。
クルマとしてきちんと作られているのだなぁ、とは思います。

昨日、3時間ほど高速を走って、ウチ2時間は豪雨級の雨でしたが、特に気使わないで走れますしね。雨音が結構するので、逆にエンジン音がかき消されて気にならなくなり、ある意味ドライよる楽です。豪雨だと、ハイドロ防止のため、水たまりを避けますが、この幅だと楽に避けれるのもプラス要素です!


クルマとしてもベクトルは明らかに街中向きで、軽規格のワイドバージョンという物理制約の中で作られたクルマ、ということを考えるとよくまとまっています。

名車ジムニーを送り出し、欧州で勝負できるスイフトを作り、今でいうクロスオーバーの先駆けのようなエスクードも作ったメーカー。
軽ミニバンもワゴンRでスズキが最初だった気がするし、独創的な一面もありながら、きちんとしたクルマ作りをしている印象が強いです。

MWに乗ってみて、流行に合わせている部分も見て取れる反面、スズキはマジメにクルマを作ってるんだなって印象を受けます。
そんなクルマをシボレーブランドでカタチから売る、なかなか面白いですね!

Posted at 2015/09/07 22:24:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 代車 | クルマ

プロフィール

「Turbo RS委託販売中です http://cvw.jp/b/1275714/46940475/
何シテル?   05/07 13:58
車好きにとって、車遍歴とは「自分の一台」を探す旅路ではないでしょうか? そんな一台に巡り合えた方は幸せだと思います。 自分のページでは、そんな旅の途中で起き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/9 >>

  12345
6 789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

フルメンテナンス施工‼️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/04 14:21:56
GMC ユーコン  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/28 22:04:22
Abarth 595 乗ってきました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/05 00:19:21

愛車一覧

ベントレー ターボ ベントレー ターボ
1996年式 Bentley Turbo R-Sport(RS)。 Cornesモノです ...
ハマー H2 ハマー H2
2004年式 Hummer H2 フルカスタム。新車並行です。納車時66216キロ。 ...
GMC ユーコン GMC ユーコン
2003年式GMC Yukon Denaliです(^^) 納車時、70995キロ。 中 ...
ジャガー XJシリーズ ジャガー XJシリーズ
2003年式XJRです。 購入時9.4万キロで、おそらくX350 XJRとしては最安物 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation