• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

marusouの"MR-Sさん" [トヨタ MR-S]

整備手帳

作業日:2019年6月13日

MR-Sさん 走行後点検 ブレーキ編

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
6/12のSUGOサーキットゲームを走行したので、走行後点検を行いました。

タイヤ編ば別口にて。

今回はブレーキ編。

まずは右フロントから。

ローターが多少レコード盤になりつつあります。パッドも2/3ぐらいでしょうか。残り厚みは十分ですが、面がちょっと荒れちゃってます
2
お次は右リア。

羽を付けている事もあって、リアブレーキも結構お仕事しております。

フロントと同様にローターは少し凹凸ができ気味。パッドも角が荒れ気味です。
3
こちらは左フロント。

SUGOは右回りのコースという事もあって、ブレーキも左側の方が負担が大きい事が多いのです。が、MR-Sさんは軽いからなのか、左右で目視でわかる程の差はない感じです。
4
最後が左リア。こちらも程度は同等。

全輪のローターがまんべんなくレコード盤状です(涙)。が、当日朝一の段階でブレーキにちょっと凹凸感があったので、どっちかと言えば前回(Sタイヤ)の走行が原因かも。

Sタイヤだとやっぱりアチコチ負担が大きくなります。

ともあれ、研磨するか、ローターを交換するか悩ましい所。

ログを見ると、2018年の3月頃にローターを買っているので、ざっくり1年。去年はCGフル参戦だったので、レース5回(しかも半数ぐらいはSタイヤ)に加えてハウマッチ等でテスト走行した事を考えれば程々もっている感じでしょうか。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ストップランプスイッチ クッション交換

難易度:

リヤキャリパ交換

難易度: ★★

イグニッションコイル交換 H.S.P

難易度:

ブレーキ周囲のメンテナンス

難易度:

フロントホースメント交換

難易度:

バッテリーターミナル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[農家(砕&掘)] 開拓33日目夕 竹チップをダイレクトIN! 米糠も 電動耕運機は役に立つのか? 3倍速 [耕作放棄地再生を目指して] http://cvw.jp/b/1276506/48613131/
何シテル?   08/22 03:32
スポーツランドSUGOの近くに生息するmarusouと申します。 初心者ですので、是非色々教えてください! 語尾が「デス」になる癖があります。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

RDMW / Raccoon Digital Media Works オリジナルアンダーパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/01 22:44:00
平たくすると2.5% 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/16 22:24:59
第30回大崎バルーンフェスティバル。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/25 08:09:10

愛車一覧

レクサス IS レクサス IS
クラアスさんの後継として白羽の矢が立ったのがこちら。 大半の部品はクラアスさんからお引 ...
トヨタ MR-S MR-Sさん (トヨタ MR-S)
新耐久車両としてアルテさんよりも軽量で後輪駆動の車、というので白羽の矢が立ちました。 ...
スズキ アルト アルト君 (スズキ アルト)
嫁さんの車を買いに行ったら、なぜか自分の車も買い替えていた(汗)。 というわけで、日常 ...
トヨタ セリカ セリカ2号 (トヨタ セリカ)
トヨタ車でもモータースポーツ! サーキット走行用にZZT231セリカを選んじゃいました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation