• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年07月09日

乗り換えました

乗り換えました 燃費のことを考え乗り換えです

原油高騰もあるので

2キロ弱の通勤で2tの鉄の塊を動かすは

勿体ないと言う事で

76kgのスマートDioにしました

中古で購入しました

走行距離は1250㌔くらいで6万5千円でした

安いのか高いのか良く分かりません

近所のバイク屋を4件回りましたがコレとtodayしかなかった・・・

登録料+自賠責2年+ヘルメット代で合計9万990円

ガソリン代で相殺するには何年かかるんだ?

(≧∇≦)ブハハハ!

約20年ぶりに乗りましたが結構恐いものですねぇ~

転ばないように慎重に運転してますから煽らないでね
ブログ一覧 | Dio | クルマ
Posted at 2007/07/09 15:55:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

暑い日はやっぱりラーメンなのよ。盆 ...
き た か ぜさん

焼きそば弁当
ふじっこパパさん

今日はGPTとコーディングをしてい ...
ヒデノリさん

千葉ドライブ ② 亀岩の洞窟〜まさ ...
SUN SUNさん

スバル フォレスター【型式:SL】 ...
AXIS PARTSさん

平原の滝ドライブ&BGM
kurajiさん

この記事へのコメント

2007年7月9日 15:59
オイラも、休日はクルマに乗らないで、子供と一緒に散歩をしてます。

ゆっくり歩くと、又違う発見があったりしていいですね。(^-^)V

コメントへの返答
2007年7月9日 16:33
通勤だけに使うので新しい発見はあるかなぁ~
雨の日は車になるし・・・
ヘルメットが煩わしくてε-(ーдー)ハァ
オイラが昔免許取った時はノーヘルだったのに

やっぱり歩きが一番ですかね
2007年7月9日 16:27
急にアクセルあけるとウイリーしそう。
コメントへの返答
2007年7月9日 16:35
そんなに急加速はしませんねぇ~
昔のほうが凄かったかも!?
2007年7月9日 17:42
な~なさんの感じからは、原チャリでも爆走しそう(^o^) アッハッハ
コメントへの返答
2007年7月9日 17:49
爆走するにもフルノーマルですからね
それに直進は出来ますが交差点はイマイチ慣れてないせいか怖いですね
明日から雨なので車に戻ります
ニャハハ(*^▽^*)

チャンバー入れてアンダーカウルも付けてボアアップでもしますかね!?
(*≧m≦*ププッ
2007年7月9日 20:17
原チャリもいいけど

ただのチャリもいいですよ(^^ゞ


コメントへの返答
2007年7月10日 9:09
チャリも考えたのですが帰りの登り坂が・・・
(〃´o`)=3 フゥ
メタボの予備軍!?否!もうなってるかも
ニャハハ(*^▽^*)
2007年7月9日 20:28
2㌔弱なら歩いて行ったらどう?

(* ̄m ̄)プッ
コメントへの返答
2007年7月10日 9:11
歩きだと帰りに階段が100段くらいあるから
(>_< )イヤッ( >_<)イヤッ
日増しに衰えてます
ヘ( ̄ー ̄ヘ)))。。。フラフラァ
2007年7月9日 20:51
こんばんわ。

おおお
スクーターですか。

私も、久しく乗ってないです。

意外と近くとか行く時に、
小回りが効いて良いですね。
コメントへの返答
2007年7月10日 9:13
☆お(^O^)☆は(^o^)☆よ(^0^)☆う(^ー^☆♪
便利は良いですが・・・
歳のせいか平衡感覚が鈍くなっているみたい
交差点はイマイチ不安です
ヘ( ̄ー ̄ヘ)))。。。フラフラァ
もう少し乗るの慣れてくるかな?
まぁ、今日は雨なので車ですが・・・
ニャハハ(*^▽^*)
2007年7月9日 20:59
メーター一回りとかしてませんかexclamation&question
僕のは一回りして3000キロですひらめき
コメントへの返答
2007年7月10日 9:14
多分してないと思うんですが・・・
よく分かりません
一応、現行型なので物は悪くないと思うのですが
まぁ、普通に走ってくれれば問題なし!
2007年7月9日 21:01
ブレーキしたまま、アクセルふかして、
ウィリー&ロケットスタート!!!!!
って燃費さらに悪くなるじゃんw

金額は妥当ですよ~、それより安いのはメータが周回しています(爆
コメントへの返答
2007年7月10日 9:17
そんな事しません!怖くてニャハハ(*^▽^*)
20年前の原チャのほうが立ち上がりの加速は良かった気が・・・
4サイクルだから?燃費は良いらしいが
今の車に比べれば殆んどの物が燃費が良いでしょうがね(*≧m≦*ププッ
2007年7月9日 21:44
2ピースのロッドを買う時が来ましたよwww
塩ビパイプをサイドにくくりつけて、近場へゴーです(笑
コメントへの返答
2007年7月10日 9:19
2ピースロッド持ってますよ
今も使ってますからぁ~
マジェの時に積み込めなかったから
ほとんどが2ピースです
塩ビパイプにロッド立てて・・・・
近場にバス釣りポイントが無いのが現状ですε-(ーдー)ハァ
2007年7月9日 22:24
オイラは車が駐車出来ない、バスが釣れるポイントを
バイクで何ヶ所も開拓しましたよ~!
な~なさんも開拓してくださいな♪(* ̄∇ ̄)/
コメントへの返答
2007年7月10日 9:21
近所・・・たぶん20㌔圏内に野池が無い・・・
そんなに遠くまでウサギでいったら、ライオンが全力で追っかけてきますから
(≧∇≦)ブハハハ!
いまだに青免許ですから、ココで捕まるわけにはイカンのです
2007年7月10日 1:29
2キロの通勤ならジョギングでしょう!\(^o^)/

私はオフのバイク欲しいんですが・・・
コメントへの返答
2007年7月10日 9:23
そんな体力はありません<(`^´)>エッヘン
釣り以外は温存です(≧∇≦)ブハハハ!
平衡感覚の無いオイラにはオフなんてとんでもないバイクですね
( ̄0 ̄;アッ ギア付きは運転できません
ニャハハ(*^▽^*)
2007年7月10日 11:29
私は以前原付でコケて死にそうになってから自粛しています(汗

でもこれだけ燃料費が上がると考えさせられますね~
コメントへの返答
2007年7月10日 12:59
コケたことはありませんが
今はコケそうです(。^。)コケ!
ガソリンが高すぎです・・・
これで我が家の経済効果が出ればいいんですけどねぇ~
投資の方が高すぎ!?
2007年7月10日 12:34
おめでとう御座います♪

やっと原付の素晴らしさに気付いて貰えましたか(^^;)
我々の住んでいるエリアでは最強・最速なんですよ~!
あ、でも二種じゃないんですよね?じゃあ手始めにボアアップ、ブレーキ強化、プーリー、クラッチ強化、ガスショック交換、それが済んだら二種登録して黄色ナンバーにしましょう(^-^)
なに、車に比べたら激安ですよ。

いつもの街が輝いて見えますよ~♪
ちなみにワタシは半径40キロ程度ならばアクシス100で釣りに行っちゃいます(^^)v

二種スクーター最高!
コメントへの返答
2007年7月10日 13:02
50ccですから・・・
ヘルメットが煩わしいし・・・
二種にする前に免許が無い・・・
ε-(ーдー)ハァ
免許とるにも7万位かかるわけで・・・

まぁ捕まらない程度に街乗りですね
格好の獲物に対して第9交機が目を光らせてますから(☆Д☆)キラリーン♪

ヘルメット着用&2段階右折なんて習ってませーーーーん!!
2007年7月14日 15:22
バイク屋の社長にちょっと安め金額を提示したら
「そんなモノは無え!」と
言われたとか言われないとか・・・

慣れて来ればバイクの方が絶対に楽♪
ただし、車のドライバーの多くは
原チャリの存在を認識せずに
運転している人が多いので
気をつけてくださいネ☆
コメントへの返答
2007年7月15日 15:13
それは数ヶ月前のお話で・・・

慣れる日が来るのかなぁ~
最近雨ばかりで乗ってませんし
暑くなったらなったで車になりそう
(^▽^) ハッハッハ

我が道を行く!と言う訳には行かないので後ろ気をつけながら運転してます

プロフィール

「金魚が飼えるぜ http://cvw.jp/b/127762/45450434/
何シテル?   09/10 14:23
酒とBASS釣りしか脳が無いオイラです・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日々つれづれなるままに  
カテゴリ:友達
2009/01/19 18:14:35
 
四国!晴れ・ときどき・バス釣り日記&独り言 
カテゴリ:友達
2008/07/25 17:06:50
 
LONGBASS2 
カテゴリ:友達
2008/06/17 18:20:59
 

愛車一覧

ホンダ その他 ホンダ その他
スマートDio 中古で購入しました 通勤の足に使う予定です
メルセデス・ベンツ Aクラス メルセデス・ベンツ Aクラス
エルの半分くらい排気量&馬力w 維持費も安く済みそうだ 修理がなければの話だけど(^▽^)
その他 その他 その他 その他
近場を彷徨うために 友達から譲り受けました 片山モデルの折りたたみ自転車です
日産 エルグランド 日産 エルグランド
納車時装備 ツインナビ 車間制御装置 カーアラーム スポーツマフラー CDオートチェンジ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation