
23日に放流したということだったので
放流バスと戯れよう計画を立て
土曜日に山中湖に行ってきたのですが
アレレレ!?(・_・;?と言うほど渋かった・・・
この時期ならトップでも出ると思ったのですがねぇ
ボートに乗る前トップを投げまくってましたが
バイトすらない
おまけに寒い
朝の気温は12度・・・トーレナーを着ましたよ
ボート屋がオープンし、いざ本番となりました
放流ポイントに到着しトップ&バイブを投げるも反応なし
ワームに切り替え何とか1匹キャッチできた
その後はバラシなどあったもののキャッチできたのは全部で4本のみ
20~30cmの放流物です(友達は3本)
3年前は似たような状況で21本釣っているのだが
周りを見てもオイラ達と同じあまり釣れている様子はなかったよ
ストラクチャーの少ない山中湖は何処を攻めていいのやら(〃´o`)=3 フゥ
帰りにボート屋のお親父さんに聞いたら店前の深場で49cmが出たそうだ
オダが沈んでいて付いている可能性があるとのこと
先に聞いていれば良かった・・・攻める価値はあるもんねぇ
まぁ足漕ぎボートだからポイントを絞れないでしょうがね
さて次回は何処に行こうかなぁ~
ランキング参加中・・・ポチっと協力を
ランキング参加中・・3ページ目をウロウロと
Posted at 2009/06/29 16:21:53 | |
トラックバック(0) |
フィッシング | 趣味