• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

★雪猫★のブログ一覧

2015年07月18日 イイね!

避暑。

避暑。
 3連休だし、一週間近く単発バイトの口があるので夏の苗場に帰ってきました。

 働き口の任務が終わったら、今度はFUJIROCK2015なので、来週の27日月曜まで居座りです。

 一日目の移動は朝7時出発で、一般道をノロノロと北上。
 いつも思うんだけど、この昔からあるドライブインの「のびたうどん」って店名はねぇ、入る気になれないw

 途中でブランチに伊勢崎のマディーナ(東武伊勢崎線の駅前の方の店)へ立ち寄りました。

 メッカ時間で2015/07/16は断食月の明ける日なので、日付変更線がメッカより先の日本の場合、断食明けは2015/07/17になります。
 で、断食(ラマダン、ラマザン、ラマダーン等)が明けると、断食明けの祝宴(イド=アル・フィトル、イドール・フィトル)です。
 ちーとばかりオシャレして、お出かけしたり旅行したりというのが向こうの習慣らしいです。


 ラマザン明けのイスラム圏のレストランに行くならと、途中で民族服(ワザワザ)に着替えて食事に行ったのに、会いに行ったコックさん(兼社長)は、パキスタンに帰省中でした

 がっかり。

 ハリーム(牛肉と豆のお粥状カレー)頼んだけれど、いつもの『カァァ、これぞ現地人のマサラ料理ッ』と複数のスパイスの饗宴を堪能できず。


 やっぱり社長が監修してないと、店の味が落ちますな
 (大陸の人って日本人ほど勤勉でないし、かつ、一任されても責任もってマニュアル通りの仕事すらしないそういう人種なので)

 伊勢崎通過で、R1のリアワイパー(ゴム)が千切れました。
 滅多に使わないけれど、大雨の夜には無いと困るのでネットで検索すると、NWBがやっぱり手堅いらしい。

 真紅ちゃんの型式で『GRA30』、あとは値段検索をこせこせとした結果。

 期間限定で消化しなきゃいけないポイントが356PあるYahooショッピングで、送料込1213円とバック120Pポイントがベストマッチングのオートバックスで購入。


 実質負担が737円のワイパーならお買い得だったかな。
 Yahooショッピングだと楽天みたいに、レビュー書かなきゃ送料無料にしないとか、煩わしい事言わなかったので、同じオートバックスでも、楽天内でなくYanooに軍配。


 

 まぁ そんな訳で、今、苗場で暇をしています。
 はやくフェスはじまんないかしら。
Posted at 2015/07/20 12:48:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | R1でお出かけ。 | 日記
2015年06月23日 イイね!

久しぶりに中距離単独ドライブ(片道180km超)

久しぶりに中距離単独ドライブ(片道180km超)ヒメタケ、ネマガリタケ、月山でとれたらガッサンタケノコ。

 呼び方は何種類かあるようだけれど、
 それを採りに泊りがけで苗場に帰ってきた。

 雪のある時期に何度か帰っては来ていたけれど、
 部屋に泊める代わりに交通費出さないというロハで友人の車で来ていたので、
 自分でALL下道で車を転がしてきたのは、
 松任谷由美のsurf&snowイン苗場コンサート以来、4カ月ぶり。


 山に暮らして70年以上のお父さんのガイドで

 残雪の沢を下り、苔むす岩の沢を下り、1.5mの崖を降り
 標高1300mを超えるお父さんの秘密のエリアに到達。



 クマの寝床を侵さぬように、山の宝石をポキポキする。
 今回もクマの食べ残しと、クマがうっかり落としたタケノコを何本もみた。
 (クマ公は落ちたタケノコを拾わない、何でかしらないけど)

 降りた崖を登ったりしなきゃならないので、雪猫は欲張らない。
 全部で8kgも取ったかな…。 

 一緒に行った飲食店のオカミは40kg以上背負っていた。
 その場所に生えてるタケノコを根こそぎ採取したような状態。
 商売かかってる人間は欲が深い…【唖然】

 
 今日の分は、保存食に瓶詰に作ってもらった。
 成長した硬いのは嫌だなぁと思って、
 20㎝程度の物ばかり採取していたら、
 穂先4.5cmと根元2cmは大体ガラなので、食べれるところはあんまりなかった。

 お父さんに小さいのばっかり採ったなぁと笑われて
 穂先の柔らかい場所だけより集めた高級品wと自虐した。

 25日は、もう少し大きい物をより分けて採取しようっ
Posted at 2015/06/24 22:46:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | R1でお出かけ。 | 日記
2015年02月16日 イイね!

松任谷教祖と自分祝い

松任谷教祖と自分祝い
 人手がちょっと足りないの、猫の手を借りたい。

 嬉しいお声掛けを頂いて、2/14夕方に一時帰苗。
 ホールのお仕事を3時間だけ手伝う事2日。
 スポットバイトなので給与3000円×2日+赴任旅費2000円のお小遣いをもらい

 それをヤフオク等で買ったユーミン様のチケット代に充当する。
 (今年は雪山で仕事しないので、自転車操業とか火の車状態)


 今年もA日程、B日程どちらの公演もちゃんと見た。
 千秋楽もちゃんと見た。

 チケット代
 2/15 7500円
 2/16 8500円(最終日)

 最終日は何と言っても、アンコールの曲数が何時もより多い
 コンサート初日でパワーのある1日目の公演と
 最終日で燃え尽きてもイイと振り絞る最終公演どちらも
 見ごたえがあるのだが、今回は初日が行けず。



 ついでに、誕生日は身分証明書を観光組合に提示すると、
 提携施設の無料利用ができるので、それも欲張った。

 こんだけのスキー場を真紅ちゃんで梯子して、温泉入った。



 自分の中で、重要な雪山の祭をこなしたという充実感がいい。
 ただし、普段からぬるゆで生活している自分にはハードな3日。
 案の定、コンサート終わった足で、夜中に下山したら
 バイパス片側2車線で80k以上のスピードで皆が走ってる国道で居眠りして
 真剣にヤバかった。

 『遠足はお家に帰るまで』
 あの標語を肝に銘じてラブホテルの側道で仮眠したw
Posted at 2015/06/24 23:15:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | R1でお出かけ。 | 日記
2014年09月15日 イイね!

祝・6万キロ。

祝・6万キロ。大体は見損ねてしまうキリ番。

 2014/09/14 0:15頃だったか、R17を南下中(埼玉県の桶川駅口とかいう信号)で、キリ番ゲット。

 まもなく5冬目。
 真紅ちゃん、ありがとう、これからもよろしくね。

 (下回りが雪国仕様で錆びちゃって、もう最期までアタクシが看取ってあげるしか無い子だから、嫁に出す気はないけどねw)
Posted at 2014/09/15 11:19:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | R1でお出かけ。 | クルマ
2014年09月14日 イイね!

9/12-9/14 帰苗 祝・60,000km達成。

9/12-9/14 帰苗 祝・60,000km達成。SS1
 ハウスワイン赤 
 ランプレドット(白)  
 トリッパ(赤)
 白モツトマト煮込
 サルサベルデ(緑)ノーマル版 青唐辛子入りはワインの裏


 去年 渡伊して食い倒れの旅をしていたシェフが、猫に
 「フィレンツェの屋台で食べたランプレドットはとても美味しかった」
 と何度も言うのに作ってくれないので、
 味の再現が出来る彼に教えてもらいつつ作ってもらう連休の帰苗。


 お友達の居酒屋を複数経営してるお兄さまにお願いして
 生の黒毛和牛のギアラを調達し、文句の出ない食材持参。


ギアラの汚れを洗い流す、水洗い1回
 余分な脂をそぎ落とす茹で零し3回
 4度目の「茹で」は、ブーケガルニを入れて臭み抜き。

 ギアラの下処理だけで4時間かかる。

最後のブーケガルニでの茹でこぼしの間にソフリットを作成。

 大量の加熱向きオリーブ油の海に、香味野菜を投下。

 玉葱・人参・セロリの微塵切りを油ゆでの刑にすること1時間。


茹であがった
 ギアラは
 ソフリットと、大量の白ワイン(400cc位)と、
 ホルモンがひたひたになる位水を足して、
 低温のオーブンでコトコトと2時間以上。


 ここは圧力鍋で時短してもイイらしいけれど、
 プロの厨房でやってるので、本家正統の作り方をなぞる


 いい香りして、蓋をあけて油分が乳化していたら、OKの合図。


オーブンかけている待ち時間に『サルサベルデ』作り
 微塵切りパセリ
 (イタリアンパセリが正統だけど高いしここは手に入りやすい普通のパセリ)
 アンチョビ 一缶
 パン粉 大匙2
 生ニンニク 一カケ
 EXVオリーブ油

 この辺が基本で、
 あとは人によってレシピがケーパー入ったりといい加減なので
 今回はシンプル版と青唐辛子入の二種を作った。
 (フードプロセッサー万歳ッ 作業が早い早い)

 
仕上げは
 オリーブ油と鷹の爪輪切り少々に刻みニンニクで
 香味油をカンカンに熱し、イタリアンいつもの通り…
 

大変プニプニしていて、
 コラーゲン脂感が美味い食べ物でございました。
 トマトソース
 塩胡椒
 サルサベルデ
 3種類で食べ比べたら、サルサベルデが一番おいひい
Posted at 2014/09/15 11:12:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | R1でお出かけ。 | 日記

プロフィール

「[整備] #ミラジーノ Amazon  glacoワイパー パワー撥水 https://minkara.carview.co.jp/userid/1279429/car/3318061/8211906/note.aspx
何シテル?   05/01 14:46
★雪猫★です、mixiでも★雪猫★です。FBでは☆雪猫☆の名前をバンされたので他の源氏名で出ています。 いずれにしろ、車に関しては俗にいう「なんにもできない子」...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

レリーズベアリング 破砕(笑 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/30 00:09:24

愛車一覧

スバル R1 くろねこ。 (スバル R1)
松田さんに居た昴の子。 ダークグレーメタリック。でもほとんど黒っぽいツヤツヤなので黒猫ち ...
ダイハツ ミラジーノ ちょこジーノ (ダイハツ ミラジーノ)
若葉の次男用にお迎えした、猫仕様のマットなチョコ色。 可愛いし、R1より加速と燃費よく走 ...
スバル R1 真紅ちゃん (スバル R1)
名前は真紅ちゃんです。 

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation