• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

★雪猫★のブログ一覧

2016年04月30日 イイね!

雪山なしGW 事前調査不足

雪山なしGW 事前調査不足前日の食い過ぎと、初日の長移動でのスタミナ切れで、早目に爆眠したので、今日の予定は事前調査不足。

 オッちゃんヨロシク、源泉かけ流しをうたうホテルの朝風呂ですっきりした後の朝ご飯。



 8:00

 食堂にて、そして食い過ぎ。
 特段、美味いものはない(だから廃れるんだなぁ)


 天童の観光といえば『最上川三難所川下り』なのに、乗船時間に行動開始できず、乗れず!!
 ハイシーズン前の暦で一日一便(朝10時台)のみ

 14:00~16:30

 しょうがないので最上川沿いをお散歩。
 龍神吊り橋(東根市内)

 画像左から

  白い結球ついたのが ノビル(味噌で)
  ノビルの右下 フサフサの葉っぱが シャク(湯通しして刻んで色々に使える)
  シャクの右隣 ワラビ(重曹であく抜きして、オヒタシくらい)
  ワラビの右上 ウコギの新芽 (湯通しして刻んで混ぜ飯:ウコギゴハン)
  ウコギの斜め左上 セリ(湯通しして刻んで混ぜ飯:セリゴハン)
  セリの左隣 蕗 普通に煮物の具
  蕗の左隣 カンゾウ 湯通しして酢味噌でヌタ(酢味噌和え)

 19:20

  自炊の宿営地なので
  自分で採取したものは自分で調理する。
  普段からフルサービスというものに慣れていないので、前日の『上げ膳据え膳」のホテルの居心地がしっくりこなかった。
  やっぱ自分のペースで自分の食べたいものを作るのが一番だ(旅先でも)。
Posted at 2016/05/16 11:28:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | R1でお出かけ。 | 日記
2016年04月29日 イイね!

雪山なしのGW、一点豪華主義で

雪山なしのGW、一点豪華主義で4月29日 午前3時起き。

 5:20

 那須高原SA到着、例年の東北道渋滞は回避できたはず。

 7:00
 白石で下線。

 朝が早すぎて箱モノは開館してないので、日本式のお城のお散歩

 10:00

 朝ご飯を吉牛ですませて、白石の シバザクラ♪
 デジイチを構えていたおじいさまにスマホを預けて写真を撮ってもらった。

 11:30

 GWに向け開通したばかりというので、蔵王エコーラインにキタ━(゚∀゚)━!
 
 12:40

 気温マイナス2℃で、強風、御釜は1時間以上ガスの中。

 雹は降るし、樹氷出来てるし寒いし下界との気温差18度以上。
 一時間、レストハウスで晴れ間を待ってもダメだったので下山。
 午前中に私が通過した有料道路の入場ゲートは午後に悪天候のため閉鎖された。

 13:10

 山形蔵王の下の山里は、ソメイヨシノの桜が満開。

 14:15

 山形麺王国! 山形市内の虎眞(字あってるかな?^-^;)
 あっさりで、最近、豚骨の脂で腹痛起こす、猫には嬉しい味。

 15:50

 一点豪華主義で一泊2万のホテルにチェックイン。

 今夜は、山形牛で飲むっ

 18:40

 カルビよりロースのが美味しかったん(*´ー`*)

 20:20

 別注のサクラアイス。
 桜の塩漬けのほんのり塩気と葉の香りがいいっ
Posted at 2016/05/16 11:11:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | R1でお出かけ。 | 日記
2016年02月03日 イイね!

苗場に帰ってきてます。

苗場に帰ってきてます。放置で乗り回していたので、ガタガタ。

 12/25頃に冬タイヤに履き替えたので、12/28の草加のJAで空気圧を見て2.1にしたんだけど、ハンドルとられて運転しにくいので昨夜の前橋のSSで点検したら、なぜか左前タイヤだけ空気圧1.8。

 雪路と凍結道を走るのが多い時期なので、赤城オロシ吹く夜の前橋で、前2.1チョイと、後2.05位に調整してやりましたよ。

 
 正月関連で2週程、帰苗してはいたものの、山岳極冷地な苗場で4日程度にいっぺんしか乗らないで居たら、なんだかエンジンの音がいつもと違うので、下山してEオイル見たら、ゲージの下を割っていた。
 駅前に引っ越して、長距離で乗る回数が減っていたので、丸一年以上放置(最後2014/09/03w)。
 交換しなきゃなぁと思いながら、時間が作れず、放っていたのが敗因。

 燃費記録から積算したら、8700km位、オイル交換していない。
 
 が、もう、2月中旬まで苗場に居なきゃいけないので、困ってたら2014年に余した3L缶の残を発掘。
 琥珀色より薄くて、使用中のオイルより確実良さげだったので、アッパーに近いとこまでとりあえず補充。

 下山したら、絶対、オイル交換しよう…。


 今回の任務は、春節の中国人から日本人の子供を守ろう、です。

 スキーではボーゲンもまともにできない(曲がらない・止まらない・減速もできない)のに。
 スノボでは、木の葉落ちも出来ないで(ピステンかけるか、後傾暴走)のに。

 実際シュテムがやっとなのに『俺はできる、滑れる』と中国語で大声でわめいて、リフト待ちに割り込んだり
 乗り場で集団でスキー板をはきだして、リフトに並びたい人に迷惑かけてるのに、自分らが悪い事が全然理解できていない。

 マナーなしの成金ばっかりの時期なので、平日はスキー学校で苗場に泊まりがけで旅行来る子供も多いので、スクールのインストラクター引き受けました。

 実際、1月は2件、女子高生の娘12人と、中学生の息子6人娘6人の子育てを終えました。
 でも、やっぱり暴走中国人にオカマ掘られて、危うく娘に怪我をさせるとこでした。

 注意して注意して周囲見回しても、ヘタクソのフォールラインと速度は読み難し。


 今週は、春節の中国人が増えるから、ゲレンデ引率を引き受ける子供の安全を最優先に遊んでまいりたいと存じます。


 本当に、「出来ないのに、初歩が出来てないのに、できると言ってリフト乗って暴走」しないでほしい。
 
 異次元の言葉を操る、外国人と事故を起こした時の、補償問題のリスクって怖いと思う。

 引率している時はスクールが保険を掛けてくれているけれど、対個人になったとき、あちらには事故保険という概念はおおよそない。
 大体にして、言葉が通じないんだから、自国に逃げ帰ってしまえば、日本人は泣き寝入りになるんだもの。

 
 まだ厳冬期でコスプレ滑走できないので、新しいスキーウェアを手に入れました(笑い
Posted at 2016/02/03 12:02:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | R1でお出かけ。 | 日記
2015年09月29日 イイね!

4泊5日 ミチノクひとり旅

4泊5日 ミチノクひとり旅みちのく一人旅をしていたことを忘れていた。

 各日の詳細などーでもいい日記はmixiにうp済。
 目次
 http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1946591167&owner_id=8058252 


~~以下文章は、facebookより転載。~~

 ルートラボで5日間の行程をなぞり書きしたところ
 『距離:1026km 最大標高差:1725m』の、みちのく一人旅でした。

 全行程中の 飲食、ガソリン、宿泊費、等 総額で33542円

 やっぱり軽自動車はガソリン燃費も悪くないですね。
 今回もみんカラに記入したデータから数値取ると、Lあたり平均走行距離20.7km走ってました。


<行った場所>

 茨城県常総市
  鬼怒川決壊の洪水エリア(社会科見学w)

 栃木県宇都宮市

  宇都宮餃子たべあるき(3軒)

 福島県石川町

  猫啼温泉 日帰り湯

 福島県白河市 

  食べログ福島No.1店 白河ラーメン元祖とら食堂

 福島県 

  東京電力 ジェイヴィレッジ前
  世界のFUKUSHIMA 東京電力福島第一原子力発電所付近
  (↑近未来に世界遺産登録が確定)
  被曝国道6号線の通行解除区域を走る旅

 宮城県仙台市

  夜の町、国分町でビール飲み放題(ふぐ尽くし)

 酔っ払い、ポケットの小銭でラーメン食らう。

 宮城県塩釜市

  仲卸市場で海鮮堪能

 宮城県松島町
  松島観光、松島1000年の歴史をボラガイドさんから聴く。

 宮城県仙台市

  夜の町、国分町でビール飲み放題(牛タン塩焼と鰹の藁炙りタタキ)

 宮城県秋保温泉

  秋保大滝、秋保大橋(みるだけ)

  秋保名物 さいちのオハギ(食べる)

  秋保温泉 共同浴場(源泉かけ流し100%を堪能)

 宮城県蔵王町

  蔵王の御釜(ヒスイ色のカルデラ湖)
 
  蔵王町遠刈田温泉 共同浴場(源泉かけ流し)

  
ちなみに。
 福島第一原子力発電所の破損している原子炉建屋から直線で2.5km程度の、線量計で最高で3.65 μSv/hでした。
 国道は除染終了しているのでとても低いです。
 車内から出るなとか、外気導入するな、とか被曝国道を走る場合には警察さんからいろいろ指示がある様ですが、実際には関東のホットスポットの方が倍以上反応することがあります。
 ただし除染しているから低いのであって、民家の敷地など除染されていない場所は、長期には住めないですよね…


 使ったお金 
25 日 金曜 一日目 4625円
 茨城 坂東市セルフ給油 ガス代 10.63L  1297円
 栃木 宇都宮餃子・みんみん 焼き餃子6個  248円
 栃木 宇都宮餃子・餃子館 焼き餃子6個  320円
 栃木 宇都宮餃子・岡本駅彩泉楼 焼き餃子5個  300円
 福島 白河 ネット喫茶 仮眠パック12H  2460円
26日 土曜 二日目 8960円
 福島 白河 とら食堂 醤油ラーメン  680円
 福島 猫啼温泉 日帰入浴  500円
 福島 いわき セブンイレブン  パン購入  150円 (休憩のため)
 宮城 仙台宮城野区グリーンホテル(セミダブル+車) 4000円
 宮城 仙台国分町 ふぐ太郎/フグコース+飲み放題+単品手羽 2900円
 宮城 仙台国分町 長浜ラーメン  730円
27日 日曜 三日目 8910円
 宮城 仙台苦竹 セルフ給油 ガス代 16.62L 2160円
 宮城 塩釜仲卸市場 自作海鮮どんぶり 1970円(お茶つき)
 宮城 仙台宮城野区グリーンホテル(セミダブル+車) 4000円
 宮城 仙台国分町 宝島/飲み放題+焼き牛タン+藁炙り鰹タタキ  2400円
28日 月曜 四日目 5129円
 宮城 仙台幸町 イオン 生筋子110gと漬けだれ  504円
 宮城 秋保温泉 源泉100%の共同浴場入浴  310円
 宮城 秋保温泉 主婦の店・さいち お萩2個+お茶  315円
29日 火曜 五日目 5918円
 宮城 蔵王観光有料道路通行料  540円 
 宮城 蔵王町 遠刈田温泉-壽の湯/共同浴場入浴  310円
 宮城 白石市 マクドナルド白石 軽食 サイドサラダ+ドリンクL+アイス  600円
 福島 郡山市 セルフ給油 ガス代 21.49L 2600円
 栃木 那須 マクドナルド西那須野 セットメニュー  830円
 埼玉 越谷市 セルフ給油 ガス代 13.04L 1578円
Posted at 2016/05/16 10:23:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | R1でお出かけ。 | 日記
2015年07月18日 イイね!

避暑。

避暑。
 3連休だし、一週間近く単発バイトの口があるので夏の苗場に帰ってきました。

 働き口の任務が終わったら、今度はFUJIROCK2015なので、来週の27日月曜まで居座りです。

 一日目の移動は朝7時出発で、一般道をノロノロと北上。
 いつも思うんだけど、この昔からあるドライブインの「のびたうどん」って店名はねぇ、入る気になれないw

 途中でブランチに伊勢崎のマディーナ(東武伊勢崎線の駅前の方の店)へ立ち寄りました。

 メッカ時間で2015/07/16は断食月の明ける日なので、日付変更線がメッカより先の日本の場合、断食明けは2015/07/17になります。
 で、断食(ラマダン、ラマザン、ラマダーン等)が明けると、断食明けの祝宴(イド=アル・フィトル、イドール・フィトル)です。
 ちーとばかりオシャレして、お出かけしたり旅行したりというのが向こうの習慣らしいです。


 ラマザン明けのイスラム圏のレストランに行くならと、途中で民族服(ワザワザ)に着替えて食事に行ったのに、会いに行ったコックさん(兼社長)は、パキスタンに帰省中でした

 がっかり。

 ハリーム(牛肉と豆のお粥状カレー)頼んだけれど、いつもの『カァァ、これぞ現地人のマサラ料理ッ』と複数のスパイスの饗宴を堪能できず。


 やっぱり社長が監修してないと、店の味が落ちますな
 (大陸の人って日本人ほど勤勉でないし、かつ、一任されても責任もってマニュアル通りの仕事すらしないそういう人種なので)

 伊勢崎通過で、R1のリアワイパー(ゴム)が千切れました。
 滅多に使わないけれど、大雨の夜には無いと困るのでネットで検索すると、NWBがやっぱり手堅いらしい。

 真紅ちゃんの型式で『GRA30』、あとは値段検索をこせこせとした結果。

 期間限定で消化しなきゃいけないポイントが356PあるYahooショッピングで、送料込1213円とバック120Pポイントがベストマッチングのオートバックスで購入。


 実質負担が737円のワイパーならお買い得だったかな。
 Yahooショッピングだと楽天みたいに、レビュー書かなきゃ送料無料にしないとか、煩わしい事言わなかったので、同じオートバックスでも、楽天内でなくYanooに軍配。


 

 まぁ そんな訳で、今、苗場で暇をしています。
 はやくフェスはじまんないかしら。
Posted at 2015/07/20 12:48:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | R1でお出かけ。 | 日記

プロフィール

「[整備] #ミラジーノ Amazon  glacoワイパー パワー撥水 https://minkara.carview.co.jp/userid/1279429/car/3318061/8211906/note.aspx
何シテル?   05/01 14:46
★雪猫★です、mixiでも★雪猫★です。FBでは☆雪猫☆の名前をバンされたので他の源氏名で出ています。 いずれにしろ、車に関しては俗にいう「なんにもできない子」...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

レリーズベアリング 破砕(笑 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/30 00:09:24

愛車一覧

スバル R1 くろねこ。 (スバル R1)
松田さんに居た昴の子。 ダークグレーメタリック。でもほとんど黒っぽいツヤツヤなので黒猫ち ...
ダイハツ ミラジーノ ちょこジーノ (ダイハツ ミラジーノ)
若葉の次男用にお迎えした、猫仕様のマットなチョコ色。 可愛いし、R1より加速と燃費よく走 ...
スバル R1 真紅ちゃん (スバル R1)
名前は真紅ちゃんです。 

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation