• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年03月18日

新型アルトのすべてを読んでみて。

新型アルトのすべてを読んでみて。 本を読む前からだいたいもう知ってましたがまとめ。





やっぱりターボRSというのはあくまでターボRSであって

決してワークスではないということですね。


スズキの中の人もそれは分かってるようで。



「今後のお客様のご意見を聞きながら…」って言ってるから

さぁ、みんなでワークスを要望しようw



てか雑誌やネット記事や感想とかって

煽り過ぎだったり、失望しすぎだったり極端ですよね~。

まぁスポーツ系の車は特にいろいろ意見が出やすいからしょーがないか。

だってワークス自体だって

CR22S~HA21S⇒K6A何そのアルミで壊れそうな感じwwwあと顔とか微妙www

HA21S~HA22S⇒顔ダメすぎwwwあと電スロとかなんだしwwwいじれないし壊れるしwww

HA22S~HN22S⇒いやワークスはやっぱアルトでしょwww


などと散々言われてきた気がw

CR22S以前はちょっとさすがに世代的に分かりませんが。

みなさんワークスというと初代厨なのでしょうか?w

やっぱ世代でも違うでしょうねー。

個人的にはCR22S~HA21S世代がワークスのイメージなんですが。



大事なのはやはり素性の良さかなーとは思います。

HA36Sで特筆なのはやっぱボディ剛性、軽さ、AGS、アルトベースでのターボ。

そこら辺じゃないですかね。

特に軽さは現代の軽からするとだいぶ軽いので

ノーマルでもそこそこ速く感じますよね。

だって対コペンで-180kg、対S660で-160kgでしょ。

4WDだって100kg以上軽い。


これでライトチューンすれば現代の軽では結構なレベルになるのではないでしょうか。

スズキの場合、ワークスにしろスイスポにしろノーマルはよく出来てて楽しい車。

あとはいじって覚醒させてって感じでしょw

S660あたりはノーマルでだいぶ完成形みたいな感じでしょうか。

ターボRSのチューン車が楽しみです。



ただエンジン系をどうブレイクスルーするかが問題ですけど。

詳しい方のサイト見てるとやはりK6Aよりは高出力に耐えないだろうし

タービン交換での出力アップもそんなに見込めなさそうですし。

それでもS07Aよりはマシなんでしょうかw

ホンダはやはりどちらかというとノーマルでほぼ完成形みたいな?



にしてもNAアルトのエキマニレスの時点でも驚いたけど

タービンもホントにヘッド直付けなんですね。

A/Rも6だとか。

とにかくレスポンス重視ですね。100km/hくらいまでだったらだいぶ速いかな?



まぁ文面からの感想はこんなもんで早く実際乗れよって話ですが

とりあえず現時点でスズキ自販長野は松本と佐久にしかRSが無い模様(涙

しばし待ちます(´・ω・`)

ブログ一覧 | 車関係 | 日記
Posted at 2015/03/18 20:39:31

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【拡散希望です🙇】8/11 10 ...
narukipapaさん

写真編集用自作PC組み立てました
灰色さび猫さん

8/16(土)今朝の一曲🎶レディ ...
P・BLUEさん

朝の一杯 8/15
とも ucf31さん

こんばんは。🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

GGOC_Fes2026ヴェゼル名 ...
かずポン@VEZELさん

この記事へのコメント

2015年3月18日 21:20
一度試乗をしてみたいとは思っていますが、
展示車が県内で1台で、試乗車はまだないです(^_^;)
コメントへの返答
2015年3月18日 22:24
RS難民発生中www
2015年3月18日 22:09
新潟は・・・現在県内で展示車1店舗、試乗車はありません(爆)
コメントへの返答
2015年3月18日 22:27
ここにも難民がw
もう一回調べたけど
自販長野は展示車1台と
試乗車1台だった。

まだマシなのかな。
でも長野県も広いから遠い(T_T)
2015年3月19日 1:46
そそターボRSはターボRSであって
ワークスじゃないのよ♪
でもベースが最近の車と比べてかなり良さそうだから
この次に期待してる♪
コメントへの返答
2015年3月19日 14:01
それ以上でもなくそれ以下でもない
ターボRSなんですよね。

ベースは最高でしょうね!
やっぱ軽さ重要!w

スイフトRS買ってる人を結構見ますが
普通の人も買いやすいターボRSで
いろいろな人、特に若者にも
運転の楽しさを知ってほしいです。

そしてやはりワークス登場を期待してしまう
僕を含めたおっさんたちw
2015年3月19日 10:39
ターボRSが新型ワークスなんです!
って販売してたらガッカリでしたw
アルトのターボVer.として楽しそうです。

たぶん…スズキ様のことだからターボRSが
バカ売れするとワークスという名の特別仕様が…www
それワークスちゃいますやん てきな♩
コメントへの返答
2015年3月19日 14:11
やっぱスズキの人も分かってるのね~。
その割にはよくKeiでワークス出したな
とも思うけどw

だからこそワークスっぽいのではなく
ちゃんとしたワークスを出してほしい。

でも現代版ちゃんとしたワークスってなんだ?
とも思います。
個人的にはKeiワークスのごとく
MTで4輪ディスクで十分ですけど
それこそ初代等をイメージしてる人は
エンジンチューンを望んでるだろうし。
でもR06Aじゃ正直ムリでしょw

HB21Sだってノーマルはそんな速くなかったけど
やはりいじれる余裕が素晴らしい。
エンジン余裕はもうムリかもしれないけど
ボディ、ブレーキ周り、MTはきちんとやったものが
個人的には欲しいです。



あかん、これ系だと話が止まらなくなるw

プロフィール

「[整備] #ソリオ エンジンオイル交換。 https://minkara.carview.co.jp/userid/127985/car/1442586/7192373/note.aspx
何シテル?   01/12 15:59
スズキ・アルトワークスHB21Sの1型前期 ダイハツ・ム―ヴL185S前期と乗ってきました。 HB21Sは14年乗りました。 そして2020年、HA3...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スポーツタービン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/07 22:41:06
。換交 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/07 22:40:24
[スズキ エブリイ]チキチキ電子 LEDルームランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/20 16:52:45

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
2020年12月1日に納車。 HB21S以来、4年ぶりにワークス乗りです。 HA36S ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
じい様から譲り受けました。 乗り換え時、約29,500km 初年度登録は平成19年5月で ...
スズキ Kei スズキ Kei
以前、実家で所有してた車です。 さすがworksだけあってエンジンは元気でした。 で ...
スズキ ソリオ スズキ ソリオ
奥様の車です。 電動スライドドア便利!(・∀・)

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation