• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よしき@笑い顔HB21Sのブログ一覧

2015年08月27日 イイね!

治らない不調続き⑥ デスビキャップ、ロータ交換、ガスフィルタ交換。

今日やったこと。

デスビキャップとロータを新品に。
もちろんOリングも。





ガスフィルタも新品に。
結局これはディーラーでやってもらいました。
24mmのメガネは厚みで入らなかった。買わなくて良かったw
先の細いモンキーで少しずつ回してました。




結果何も変わらず\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/


もう半ば諦めてますwww


精神的に疲れたのと金かかりすぎw



一応イグナイタ&コイルの中古品もゲットしたので
それも交換してみようと思いますが
症状的に可能性は薄いよなぁ。
Posted at 2015/08/27 19:32:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | アルトワークス | 日記
2015年08月21日 イイね!

治らない不調続き⑤ スロットルASSY交換。

やはりスロットルが怪しいのではないかと思いながら

でも新品はめちゃくちゃ高いし

センサ電圧は一応正常っぽいしと思ってましたが

ヤフオクで程度の良さそうなのをゲット!

平成9年式HA21S 86,000kmという極上品!www
距離が少ないのが魅力w



結果不具合は治らず(´・ω・`)

でも少し副産物が。

こちらが交換前のAFCによるモニターですが

不調が出始めたのと同じような時期から

アクセルを踏んでない時でも

スロットル開度が0%から少し振れる時がありました。

でもセンサ電圧は一応正常値付近なので疑問でしたが

それが交換後は今のところ無くなっています。



こちらは交換後のモニター。

なんか若干センサ電圧高いけど。。。

一応交換前より電圧の変動幅が減った気がするのと
いつでもほぼ決まった値を示すようになりました。

交換前は時には0.52~0.56V、時には0.54~0.58Vとか。

しかし交換後は0.6Vくらいです。

もちろん全て暖機後の話です。



うーん少しはセンサーが劣化してたのでしょうか?
Posted at 2015/08/21 18:07:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | アルトワークス | 日記
2015年08月21日 イイね!

いろいろやってるうちに水温センサーが断線しやがった!

いろいろやってるうちに水温センサーが断線しやがった!社外品のほうねw


しかしBLITZのTEMPセンサー(19210)は

ハーネスとセット売りという

ボッタクリみたいな商売をしてるので

高いです。。。(´・ω・`)

ハーネス要らないよー、センサーだけ売ってくれ。





とりあえず油温だけ見てればいいかな(汗

誰かBLITZの互換があるのか知りませんかw
Posted at 2015/08/21 15:01:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | アルトワークス | 日記
2015年08月20日 イイね!

治らない不調続き④ もう詰みそう。

いろいろやりましたが全然治りません(´・ω・`)

とりあえず不調がひどくなってから交換したもの↓


・エアコン用VSV → 新品へ

・O2センサー → ストック品へ

・プレッシャーセンサー~レギュレーター~サージタンクのホース → 新品へ
 及びそのホースの中に入れるオリフィスも購入し装着。

・キャニスタに繋がるホース及びパージ → 新品へ

・スロットルASSY → 中古品へ

・吸気温センサ → 新品へ

・水温センサー → 新品へ

・インジェクター → ストック品の純正へ

・レギュレータ → ストック品のエスクード用へ

・プラグ → ストック品のスズスポへ



結果変わらず。

相変わらず暖機状態でエンジン切って始動するとアクセルに反応しない部分があります。
冷間からの始動でエンジンを切らなければずっと好調です。
それでもやはりほんの少し未反応部分がありますが。



ただし2日くらい前から走ってるといきなり不調が治る場面が出てきました。

理由は分かりませんが……気温?



未だに
なぜエンジンを切らないと症状が出ない(ひどくならない)のかが意味不明です。

暖機後の始動で何か固定化されるものってあるのか?




あと何をすれば良いのか。。。

燃ポン?純正に戻すか?

そういえばISCVの抵抗値が基準値よりも5Ω程高かったかな(約31Ω)
でも作動は一応してるんだよなぁ。

チェックランプも点かないし。。。。
ただクランク角の電圧が上手く計れなかったな。なんでだろ。
Posted at 2015/08/20 16:11:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | アルトワークス | 日記
2015年08月04日 イイね!

治らない不調続き③ エミッションコントロール 29番 ジェットが無い。

治らない不調続き③ エミッションコントロール 29番 ジェットが無い。パーツリストを眺めてて気になったパーツ。

29番のジェットという小さいパーツ。

これはホースの中にあるパーツなのか?

よく分からないけど

確かめてみるとワークスに付いてない!?



んーなぜだ。

レギュレータは何回か取り替えたりしてるのでその時に取れてしまったか?

記憶にないけど9番のホースを交換したのか?



この部品はどんな役目をしてるんですかね?

オリフィス的な役目?

とりあえず発注はしました。
Posted at 2015/08/04 20:23:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | アルトワークス | 日記

プロフィール

「[整備] #ムーヴ 右フロントブレーキキャリパーOH https://minkara.carview.co.jp/userid/127985/car/2574520/8408862/note.aspx
何シテル?   10/23 16:42
スズキ・アルトワークスHB21Sの1型前期 ダイハツ・ム―ヴL185S前期と乗ってきました。 HB21Sは14年乗りました。 そして2020年、HA3...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

スポーツタービン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/07 22:41:06
。換交 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/07 22:40:24
[スズキ エブリイ]チキチキ電子 LEDルームランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/20 16:52:45

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
2020年12月1日に納車。 HB21S以来、4年ぶりにワークス乗りです。 HA36S ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
じい様から譲り受けました。 乗り換え時、約29,500km 初年度登録は平成19年5月で ...
スズキ Kei スズキ Kei
以前、実家で所有してた車です。 さすがworksだけあってエンジンは元気でした。 で ...
スズキ ソリオ スズキ ソリオ
奥様の車です。 電動スライドドア便利!(・∀・)

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation