• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よしき@笑い顔HB21Sのブログ一覧

2015年04月04日 イイね!

事故修理明細。

記録も兼ねて。

現行ソリオのパーツ品番等はあまり出回ってないので参考にも。

全て税抜き価格です。

●フロントバンパ取替   工賃8,930円
○バンパセット、フロント(ホワイト) 71710-54851-Z7T ×1 39,300円
○グリル、ラジエータロア(ブラック) 71721-54M50-0CE ×1 20,000円
○ベゼル、フロントフォグランプ、ライト(ブラック) 71751-54M50-0CE ×1 6,650円
○ホルダ、フロントバンパサイド、ライト 71731-54M01 ×1 860円
○グリル、ラジエータアッパ(ブラック) 71741-54M50-0CE ×1 15,800円
○エンブレム、マークS(クローム) 77811-54GC0-0PG ×1 1,150円
○ガーニッシュ、ラジエータグリル(クローム) 72111-54M50-0PG ×1 11,000円
○ネット、フロントバンパロア 71771-54M51 ×1 9,400円
○キャップ、トーイングフック(ホワイト) 71712-54M50-Z7T ×1 2,400円
○クリップ(ブラック) 09409-05308-5PK ×8 800円
○クリップ 09409-10319 ×2 240円
○クリップ 09409-08327 ×2 240円


●右ヘッドランプユニット取替(左ヘッドランプユニット脱着)  工賃3,190円
○ユニット、ヘッドランプユニット、ライト 35120-54MA0 ×1 39,400円
○ホルダ、ライト 35130-54MA0 ×1 930円


●フロントフードパネル取替(左右フードヒンジ修理)  工賃3.830円
○パネル、フロントフード 57300-54M50 ×1 21,000円
○ホルダ、フロントフードステー 72312-82K00 ×1 140円


●フロントフロントフェンダパネル分解修理  工賃5,100円
○クリップ 09409-07340 ×5 400円


●左右フロントサイドメンバ修理   工賃5,100円
●フードロッククロスメンバ修理
(フロントロアクロスメンバ脱着/左右ランプサポート修理)  工賃8,290円
○ラベル、レフリジェラント 95956-84G50 ×1 100円
○ラベル、インフォメーション 11962-54M01 ×1 170円


●エアコンコンデンサ/ラジエータ取替  工賃12,760円
○コンデンサアッシ 95310-54M01 ×1 24,500円
○ラジエータアッシ 17700-71L00 ×1 43,300円
○フロンガス134a 200g 00000-47000-009 ×1 1,500円
○スズキ スーパーロングライフクーラント 2L 99000-24430-100 ×2 3,900円
○ラベル、クーリングファン 11958-81AA1 ×1 240円
○シール、ラジエータNo.3 17793-63J00 ×1 260円


●塗装費用(2K・3コートパール 99dm2 加算基礎数値4.2)  工賃69,050円


●配線配管費用  工賃2,550円
○ショートパーツ/シーリング・防錆処理  4,500円
○ライセンスプレート取替  6,000円


部品254,180円 + 工賃等118,800円 + 消費税等29,838円 = 402,818円




以上です。

ヘッドライトユニットとかバンパよりラジエータのほうが高いのねw

バンパのグリルとか高いなー。

塗装はどこだろ?
ボンネットフードにはホワイトの記述が無いからそれかな?
あとはフェンダパネル?
Posted at 2015/04/04 20:50:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | ソリオバンディット | 日記
2015年03月31日 イイね!

やっとソリオが帰ってきました。

やっとソリオが帰ってきました。ほぼ一カ月ぶりw

ワゴンRから乗り換えると

ソリオが高級車に感じますw





ワゴンRは一人乗りだと不満は無いですが

後ろに人を乗せるとリヤの乗り心地が悪すぎでした。

バネは柔らかいんだけど、ショックがしょぼい?

バネが柔らかすぎ?

よく分からんけど、上下動作が大きすぎでした。




結局、修理費は40万ちょっとでした(汗
Posted at 2015/03/31 20:44:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | ソリオバンディット | 日記
2015年03月01日 イイね!

新車堪能期間あっけなく終了~。

新車堪能期間あっけなく終了~。昨日やりやがったよ妻が。

前の車に突撃したらしい。

ま、事故の詳細は書きませんが

損傷の詳細はアップしていこうと思います。




とりあえず分かる範囲としては
・フロントバンパー、グリルダメ
・右ヘッドライトダメ
・ボンネットダメ
・エアコンコンデンサに接触痕
・エンジンオイルかCVTFの漏れ


最後のが一番微妙。。。
一定時間漏れてたらしい(跡も確認)
たぶんエンジンオイルだろうけど、どこから、なぜ漏れたのかが分からん。
オイルフィルターあたりと
エンジンとミッションのつなぎ目あたりに怪しそうなところがあったけど。

もうひとつCVTFレベルゲージの根元にも滲みが見えたけど
これはソリオの持病が出てたのかな?

現在はエンジン始動しても
漏れは見られないけど念のため動かせません。
レッカーしてもらおう。。。

月曜はスズキが休みだから火曜以降かな。












リアル生活で愚痴る人もいないので、最後に軽く愚痴を。



まだ買ってから2年も経ってないんじゃヴォケ!!!!
あとローン5年以上残ってるんだぞ!!!!
3等級下がるの確定じゃねーか!!!!
ただでさえ生活苦しいのに8月更新までにどうやって金作れと!!!!
今直したとしても後から不具合出るかもしれねーじゃん!!!!
Posted at 2015/03/01 16:36:00 | コメント(5) | トラックバック(0) | ソリオバンディット | 日記
2014年11月20日 イイね!

レンチ大活躍。

この前の日曜はスタッドレス交換大会でしたw

ソリオとミニキャブとティーダを交換!

疲れたけど、新兵器が大活躍!

エマーソンのストロングレンチです。
メルテックやバルからも似たような製品ありますよね。

エマーソンにした理由は……あまりみんな使ってなさそうだったからw

一応宣伝文句の中に
「フェイスキャッチソケット採用!」と書いてあり
「辺」ではなく「面」でナットと接するらしいので良さそうかなと。



でもまぁ、さすがに1600円程度の値段で
その精度は出てなかったですけどw



でもナットを緩めるのがとてもラクでした。
今後も重宝しよう♪
Posted at 2014/11/20 15:14:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | ソリオバンディット | 日記
2014年11月19日 イイね!

エアコンフィルターを交換してみた。

普段エアコンフィルターさえ無い車(アルト)に乗っていると
どのくらいでフィルター交換すれば良いか分かりませんw
無くたって生きていける!!!www



でもまぁソリオには子どもも乗るし、1年以上経ってるので
交換してみました。



たまたま寄ったオートバックスでソリオ適合があったので
適当に買ってみた。

デンソーだし、宣伝文句も良さそうだし、大丈夫でしょw

でもSU-0007Nで検索してもほとんど引っかからないのはなぜ?
廃盤品?オートバックス専用品?





左が純正、右が今回のモノ。

換えてみて思ったのは
純正は枠がプラスチックでしっかりしてるのですが
買ったのは枠部分がプラでは無い。

よって純正みたいに挿入部にきっちりとハマる感じではありませんでした。

これ大丈夫なのか?
隙間ができてしまうような?


社外品てこんなもんなのかなぁ。
bBの頃は枠が別で取り外しできたんだけどな。


んー素直に純正を頼めば良かったかなぁ(´・ω・`)






それかモンスター製とか?w

また来年考えましょうwww
Posted at 2014/11/19 21:25:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | ソリオバンディット | 日記

プロフィール

「[整備] #ソリオ エンジンオイル交換。 https://minkara.carview.co.jp/userid/127985/car/1442586/7192373/note.aspx
何シテル?   01/12 15:59
スズキ・アルトワークスHB21Sの1型前期 ダイハツ・ム―ヴL185S前期と乗ってきました。 HB21Sは14年乗りました。 そして2020年、HA3...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

スポーツタービン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/07 22:41:06
。換交 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/07 22:40:24
[スズキ エブリイ]チキチキ電子 LEDルームランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/20 16:52:45

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
2020年12月1日に納車。 HB21S以来、4年ぶりにワークス乗りです。 HA36S ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
じい様から譲り受けました。 乗り換え時、約29,500km 初年度登録は平成19年5月で ...
スズキ Kei スズキ Kei
以前、実家で所有してた車です。 さすがworksだけあってエンジンは元気でした。 で ...
スズキ ソリオ スズキ ソリオ
奥様の車です。 電動スライドドア便利!(・∀・)

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation