• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よしき@笑い顔HB21Sのブログ一覧

2014年08月20日 イイね!

初デントリペア。

7月の終わり頃の話ですが


ソリオさん、ドアパンチくらいましてヽ(`Д´)ノ


長野駅東口の地下駐車場ですよ。。。。

当てた車も分かってたのに


気づいたのは帰ってきてからだった(´・ω・`)



まぁしゃーない。

塗装汚れはコンパウンドでほぼ取れました。

問題は凹み。

ディーラーに聞くと板金塗装で6万とかするとかいって。



たった1cmくらいの少しの凹みに6万て((+_+))



それは悲しすぎるのでデントリペアやってるところに伺い
やってもらいました。

初めてのところでしたが対応もよく、リペアも成功しました。

1万円台前半で出来たのでまだ良かった( ;∀;)



狭い駐車場やあやしい車がそばにいた時は
毎回確認して出発しよう(´・ω・`)
Posted at 2014/08/20 16:31:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | ソリオバンディット | 日記
2014年06月26日 イイね!

ソリオ 1年点検。

ソリオ 1年点検。先日の通り、1年点検でした。



特に問題も無かったですが



ワイパーゴム切れを言われたので



自分で換えよう。



エアコンフィルターはどうしますか、と言われましたが



4000円以上すると言われ保留((+_+))



意外と高いのね(汗



今日見てみたけど、そんなには汚れてなかったけどなー。どうしよ。



社外品を調べてみるとデンソーのやつが手頃かなー?



PM2.5もそこそこ取れるみたいだし。



モンスポも意外と安いけどなー。
Posted at 2014/06/26 16:02:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | ソリオバンディット | 日記
2014年05月26日 イイね!

ドアクッションフィルムを交換。

ドアクッションフィルムを交換。新車当時か直後?から


すでにシワがあった気がしますが


放置してました。




が、ドアを開いた時に見た目が悪いので発注。




ちゃんと単品で出ました。




なぜか左右ドアの上のフィルムだけシワになってました。


下はなんでもないのに?




原因はよく分かりません。



クッションのほうって調整できたっけ?



ウチの駐車場が傾斜してるからか?
Posted at 2014/05/26 16:41:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | ソリオバンディット | 日記
2014年05月08日 イイね!

ソリオも充電制御なのか?

ソリオも充電制御なのか?ソリオに電圧計付けてから


最近気づいたんだけど


アクセルオフで電圧上がる?





通常は14.5V付近ですが


アクセルオフで15Vまで上がります。




最近の車だからやはり充電制御みたいなのがあるのでしょうか?



少なくとも

19年前で旧車の域に入りつつあるアルトでは無いですw





アクセルオフのショックが意外と大きい時があるのは


このせいなのか?


それともCVTのせいなのか?




ま、簡易エネチャージみたいで気分は良いですw





にしてもやっぱ普通車だからか新しいからか

電圧安定しますね!

エアコンとかウィンカーでほとんど電圧落ちないもんね。




アルトでエアコン&ハザード&ヘッドライト&フォグ&バックランプとかやったら

何ボルト落ちるだろうかwww
Posted at 2014/05/08 19:46:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | ソリオバンディット | 日記
2014年04月14日 イイね!

ソリオも夏仕様へ。

ソリオも夏仕様へ。ソリオも夏仕様へ交換しました。



とは言ってもソリオはタイヤのみですが。





ま、でもハブのところにシリコンスプレーかけたりして

錆を抑制したりね。

ハブが見える部分は結構錆びますねー。


タイヤハウスや下回りも異常が無いか見たり。


タイヤも洗って乾燥させたりと。


付随する作業に時間がかかりますw



洗車もしました。



がっつりやってやりましたが


どうにもこうにもピッチ?タール?汚れが取れない!


手持ちのいろいろなスプレー等を試しましたが
(ピッチクリーナー、パーツクリーナー、コンパウンド)

とりあえずLOOXが一番落ちました。

でもまだまだ取りきれていません。

どうやったら効率よく取れるんだろう?





ついでもお義母様のティーダもタイヤ交換。




前回もそうだったんだけど、このティーダのタイヤ交換で


体力を奪われます((+_+))





えー普通車ってこんなに大変なの?





とにかくナットが緩まない(´・ω・`)





貫通ナットのせいなのか?スチールホイールのせいなのか?


ソリオもティーダも締めたのは僕なのに。


ソリオは全く問題無く、アルトと同じ感じで緩まります。




やりたくないけど蹴って回しました(´・ω・`)





やはりソリオは軽自動車寄りだからなのか?wwww
Posted at 2014/04/14 14:07:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | ソリオバンディット | 日記

プロフィール

「[整備] #ソリオ エンジンオイル交換。 https://minkara.carview.co.jp/userid/127985/car/1442586/7192373/note.aspx
何シテル?   01/12 15:59
スズキ・アルトワークスHB21Sの1型前期 ダイハツ・ム―ヴL185S前期と乗ってきました。 HB21Sは14年乗りました。 そして2020年、HA3...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

スポーツタービン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/07 22:41:06
。換交 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/07 22:40:24
[スズキ エブリイ]チキチキ電子 LEDルームランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/20 16:52:45

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
2020年12月1日に納車。 HB21S以来、4年ぶりにワークス乗りです。 HA36S ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
じい様から譲り受けました。 乗り換え時、約29,500km 初年度登録は平成19年5月で ...
スズキ Kei スズキ Kei
以前、実家で所有してた車です。 さすがworksだけあってエンジンは元気でした。 で ...
スズキ ソリオ スズキ ソリオ
奥様の車です。 電動スライドドア便利!(・∀・)

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation