• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よしき@笑い顔HB21Sのブログ一覧

2013年08月22日 イイね!

純正流用万歳。

なぜかソリオのオプションカタログに載っていない
スペーシアのキーカバーを流用w

ちょっと可愛くなりましたw
Posted at 2013/08/22 17:36:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | ソリオバンディット | 日記
2013年08月21日 イイね!

初不具合?

そういえばまたETCが反応しなかったことがありました。

出る時に反応しないと処理に時間かかるのね(´・ω・`)

アンテナ位置直したんだけどなー。
整備士の人も付け方は問題無いって言ってたし。
でもやっぱガラスに付けるほうが反応良いらしいね。

あと疑われるのは断線らしい(*_*)




そして初の不具合なのかどうなのか。
この前飯山へ向かっていまして
50km/hちょいで巡航していましたら、いきなり「ドンッ!」という衝撃が!?

何の衝撃だか全然分からなかったんですが
ふとメーターに目を落とすと、なんだか回転数が高い?

普通50~60km/hで巡航していると1100回転くらいですが
2000回転になってました。


なぜだ?どうして?(´・ω・`)


いろいろ試してみると症状的には
ギヤがLOからHIに切り替わらない。
ソリオは副変速機付きで、普通は発進から40km/h前後で切り替わるのが分かります。

そして回転を下げる制御が入らない。
普通は発進したら出来るだけ低回転を維持しようとする制御が入ります。

普通に走れましたがATのO/Dを切ったような感じで。


停車してPとかRに入れ替えても直らず。
NからDに入れるといつもよりショックがあったり
CVTの音がやけに大きかったりと、ミッション逝った?とか思ってだいぶ焦りました。

しかしながらチェックランプ系は点かず
エコマークも普通に点くし、Sボタンも機能するという。



こう困った時はエンジン再始動w
そして案の定直るwww




一体何だったんだ(*_*)
最初のドンッって衝撃は、クラッチを急に繋げたみたいな感覚だったから
CVTの衝撃だったのかな。



昨日ディーラーにも診てもらいましたが
やはりチェックランプが点かないとエラーも残らないとのことで
特に異常なしでした。

その1回きりで再現性も無いしなー。




やっぱり何の制御も入らないMT車が一番!(爆
Posted at 2013/08/21 17:43:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | ソリオバンディット | 日記
2013年08月21日 イイね!

1ヶ月点検、オイル交換。

8月1日に1ヶ月点検してきました。

まぁ何も問題無いよねw


そして7日に1000kmにてオイル交換もお願いしました。

いつもbBとアルトはイエローハットで交換していまして
とりあえずソリオは純正オイルでいきたいので探しましたが
イエローハットにはスズキ純正は10W-30しか置いてないのね(´・ω・`)

ソリオの指定は0W-20か5W-30なので、今回はディーラーで。

粘度は0W-20にしておきました。とりあえずフィルターもまだ交換してないしね。
でも果たしてエンジンのことを考えたらどちらが良いんだかw
街乗りは低回転だけど高速乗ると普通に回転上がる時もあるしなー。



イエローハットはカード持ってるので工賃無料ということで利用していましたが
なんかディーラーもそんなに高くないのね。
ソリオはもうディーラーで良いかなー。



アルトももう純正オイルじゃだめかなw
今はMobilの5W-40。
Posted at 2013/08/21 17:23:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | ソリオバンディット | 日記
2013年07月25日 イイね!

初高速で初ストップ。

先日、ソリオで初めて高速を乗りました♪

一般道では回転が上がりにくいソリオさんですが
高速は結構快適でした。

速度が速いから自然と回転が上がり
そこから踏み込むのでレスポンスも良いですね。

本来のエンジンフィールはやっぱ良いですわ。


あと足回りがやっぱちょっと弱いかなー。
フロントシートに座ってるとあまり感じないけど
リヤシートに座ってると上下運動を結構感じるかもしれません。

はねる感じではなく、大きい運動です。
あれはあれで慣れないと酔うかもしれないなー。



そして帰りのETC入り口で人生初めてETC感知せず!
ちょっとビビった(*_*)

なぜだろう、bBと同じ付け方なんだけどなぁ。

気になって説明書見ると……フロントガラスに近すぎたのかな?
5cmは離せと書いてある。。。

でも行き帰りであと3回は大丈夫だったんだよなぁ。

ホントはフロントガラスの上部に付けたいけど
水平からのガラス角度が20~50°以内じゃないとダメらしい。
ソリオはどうかなー?

その前に取付ユニットとか入れてある箱が見当たらないw
Posted at 2013/07/25 16:05:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | ソリオバンディット | 日記
2013年07月24日 イイね!

サービスデータを見てみる。

ソリオのオイル系のサービスデータを観察してみました。









オイルは流行りの低粘度オイルもありますね。
新車時も0W-20が入ってるみたいですが。

古い人間のせいか、0W-20だと大丈夫か?と思ってしまいますがw

夏場だけ5W-30とかにしたほうが良いのでしょうか?
最近の車は低回転だからそんなに気にしなくて良いのかな?


CVTオイルは無交換しか書いてないから気にしなくて良いですね。


トランスファとリヤデフは今は75W-85なんていう粘度なんですね。
ちなみに三菱だとSAE80です。


プラグは7年とか10万キロってなってますが
そんなに持つもんなの?


フューエルフィルタは……ソリオもあるのか?



冷却水は今は青色なのね。
そういえばスズキフェアで聞いた気もする。。。
アルトに青色入れちゃダメなのかしらw
Posted at 2013/07/24 20:30:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | ソリオバンディット | 日記

プロフィール

「[整備] #ムーヴ 右フロントブレーキキャリパーOH https://minkara.carview.co.jp/userid/127985/car/2574520/8408862/note.aspx
何シテル?   10/23 16:42
スズキ・アルトワークスHB21Sの1型前期 ダイハツ・ム―ヴL185S前期と乗ってきました。 HB21Sは14年乗りました。 そして2020年、HA3...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

スポーツタービン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/07 22:41:06
。換交 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/07 22:40:24
[スズキ エブリイ]チキチキ電子 LEDルームランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/20 16:52:45

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
2020年12月1日に納車。 HB21S以来、4年ぶりにワークス乗りです。 HA36S ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
じい様から譲り受けました。 乗り換え時、約29,500km 初年度登録は平成19年5月で ...
スズキ Kei スズキ Kei
以前、実家で所有してた車です。 さすがworksだけあってエンジンは元気でした。 で ...
スズキ ソリオ スズキ ソリオ
奥様の車です。 電動スライドドア便利!(・∀・)

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation