• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よしき@笑い顔HB21Sのブログ一覧

2005年05月03日 イイね!

R19でのお話

地元から長野市まで行くのに下道使うとき
R19を走ります。

この国道は1車線ずつで、山の中を走ります。

まぁ山の中と言ってもそんなにきつい道ではなく
ほとんどが50km/h制限の道です。

信号もそんなに多いほうではなく
結構爽快に走れると思います。

中信と北信を結ぶ主な道路なので
トラックも結構走ります。


特に夜は。


暗くなるとトラックの数急増しますね。




4月の始め頃でしたかね。

夜9時ころR19を走ってると
前にトラック2台、その前にちょっと遅い普通の車。

このトラック2台、ガンガン煽る(゚д゚)

前の1台はちょっとしたスキに追い越してく。
あ、ちなみにR19はほとんど追い越し禁止です。

もう1台はパッシングしまくり(゚д゚)

んで、路肩によけてくれたのを見て追い越し。
まぁちゃんとサンキューハザード点けてましたが。。。

僕も続いて追い越し。



別に煽ってませんでしたが、そのトラックに一定の距離で付いていくと
ハザード付けて抜かせてくれました。



んでもってまた前のほうが詰まってきました。


僕の後ろにトラック。
前にはさっきのトラック。
その前に普通の車3台くらい。
その前に遅めの工事関係っぽい小型トラック2台。

ま、遅いって言っても普通の速度ですが。

んで、僕の後ろと前のトラック。
またまたすごいんですよ( ̄ω ̄;

反対車線に車がいないと、右に飛び出して
パッシングしまくり。クラクション鳴らしまくり。

つまりはその遅い2台に対してよけろと。




はっきり言ってうざいです( ̄ω ̄;




んでその2台なかなかよけないもんだから
ムリな追い越ししながら前のほうに割り込んでいくの。

事故起こすんじゃないかって少し思いましたよ。

R19って見晴らしがいいところなんか決して多くないんですよ。
ほぼ追い越し禁止ですからね。


んで、そんな繰り返してそのトラックらは追い越していきましたよ。




こーゆーのってどうなんですか?
普通なんですか?

所々よけるとこあるのによけない車もどうかと思いますが
だからってねぇ、ムリに追い越すことないのに。

僕も結構早めに走る人ですけど
よっぽどのことがない限り
追い越し禁止のところで追い越さないですよ。

それをあんなデッカイトラックが悠々と( ̄ω ̄;

結構車連なってるとこでもやってましたからねぇ。
怖いもんです。
Posted at 2005/05/03 23:03:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | どうかとおもう | 日記
2005年05月03日 イイね!

バッテリー

あがりました_| ̄|○

ここ2週間ほどアルト動かさなかったんですが。

えぇ、見事なまでのあがりっぷり(w

イグニッションまで回してもうんともすんとも言いません(゚д゚)

もちろんセルが回るはずもなく。。。。


Keiからブースターケーブル繋いで復活させました。

繋いでもしばらく反応せずに20秒くらいしてから
IGN生きてきたので、しっかり放電してた模様(w

10分くらい走ってきてから
黄砂か花粉まみれのアルトくんを洗車。

ワックスと室内清掃のフルコースもしようかと思いましたが
MAY FAIRが28日なので、もうちょっとしたらかなということで
とりあえずシャンプー洗車のみ。


一通り終わって動かそうと思ったら
IGNまで回したとこでメーター類の動きが徐々に止まっていく(死

ウチのアルトくんはACCとかIGNでBLITZのメーターの針が動いたり
ウルトラのメーターが点いたりするんですが

その動きが徐々に止まってく。。。。


はぃ。またバッテリー死亡_| ̄|○

意外と充電されないのね(´・ω・`)

またKeiくんのお世話になりました。



ウチのバッテリーはM2販売のドライバッテリーなんですが
これってあがってもダイジョブなもんなんでしょうか?
どうなんだろ。




んで、天気もよかったので
バッテリーの充電も兼ねて
MAY FAIRの開催場所まで行ってきました。
下見です。

GWってこともあって道は混んでましたねぇ。

まぁ今年も問題なさそうですね。
関連情報URL : http://www.m2-hanbai.com/
Posted at 2005/05/03 19:44:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | アルトワークス | 日記
2005年05月03日 イイね!

長野市でのお話

世の中にはいろんな人がいるもんで。

まぁちょっと前の話なんですが。。。

長野市の夜の道を走ってたときのことです。
8時ころかなぁ。
ちなみにこっちはKeiワークス、ドノーマルです。
タイヤはRE88だかスタッドレスだか忘れましたが。。。
2名乗車。

2車線の右車線信号待ち。

青に変わりゆっくりと発進。

途端に後ろからクラクション!!

とともに左から追い越すセダン!!!



僕、ブチ切れ(゚д゚)



僕ねぇ。
燃費のために発進は若干遅いんですよ。
そのせいだか知りませんが。。。
普通クラクション鳴らすかよ。



その瞬間2速からの全開加速。

相手もかなりの加速。

あの道は40km/h道路だったかな(汗
ほぼ直線。
5速でも思いっきり踏んでたのは覚えてます(死


さすがにドノーマルだけあって少し差が開きましたが。
そこはKeiワークス。

ある程度の差を保ちながら付いていきます。
最後のほうは少しつめながら。


サスふわふわでかなり不安定だったんですが
正直我を忘れてました(汗

で、信号に引っ掛かり停止。

そのセドリックだかセルシオだかなんだか忘れましたが
いわゆるそれ系のセダンに乗った
ちょっと怖いお方が身を乗り出してこっち睨みつけてきました。

まぁこっちは
「えぇ、普通の軽自動車ですがナニカ?」
とか言って相方と笑ってましたが(w

んで、普通に相手は右折していきました。



僕ね、滅多にキレないですよ。

ただ明らかにどうかと思う行動とられたので。。。

軽自動車なめんなよ、ということで。



ちょっと悔しかったのは
自分のワークスならもう少し差を詰めれたかなぁと
そのあと思いましたね。






あぁ、あとこれは余談ですが。
やっぱAZ-1は早い( ̄ω ̄;

長野市にいたころ、なんかちょっとだけAZ-1と加速勝負みたいのしたんですが

こっちはアルトワークス2名乗車。
うちの後ろにAZ-1で

右折から2車線に変わる道での
全開加速勝負で普通に追い越されました(* ̄ω ̄*)

別にバトってたわけじゃないですが
雰囲気でなぜか2台で全開してました(w

でもあのAZ-1かなりいじってそうだったなぁ。

少なくともマフラーの音はとても良かった(w
Posted at 2005/05/03 02:13:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | どうかとおもう | 日記
2005年05月03日 イイね!

笑い

僕は結構お笑い好きなんですよ。
バラエティ見て笑うのが好きです(^^ゞ

最近特にお笑いブームですから
芸人さんがたくさん出てますな。

今活躍されてる芸人さんたちがいわゆる第3世代ですかね?

実はその世代でかなり好き、という芸人はいないんですよね。

なんかこう、ぐっとくる人ってのが。。。



ヒロシとかインパルスとか結構好きなんですけどね。
アンタッチャブルもいいかな。
まぁ若手と呼ぶか微妙な気もしますが(^_^;)


僕が好きなのは第1.5世代?から2.5世代なんですよね(^^ゞ

明石家さんま、島田伸助、とんねるず、
ダウンタウン、ウンナン、東野、今田、130R、バカルディ(w

爆笑問題、海砂利(w、雨上がり、ココリコ、ナイナイ、極楽
よゐこ、品庄、ネプチューン、土田、ロンブー、ガレッジ

ざっとこんなもんでしょうか。
もっといるでしょうが。


僕ねぇ、ボキャブラをかなり見てたんですよねぇ。
アンタッチャブルとかアンジャッシュも出てたよなぁ。
今売れ出したの見ると嬉しいですね(w


挙げた中でも
さんまさん、松っちゃんはかなり好きです。
この2人は天才です(w
特に松っちゃんは本持ってます(ww
お金があれば全部揃えたいくらいです。

あとは今田さん、板尾さん、蛍ちゃんのノリツッコミ(w、土田
この辺が僕の笑いのツボになります(w


ただねぇ、ごっつえぇをほとんど見てなかったんですよねぇ。
今思うともっとちゃんと見ときゃよかったと思います( ̄ω ̄;
Posted at 2005/05/03 01:40:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記

プロフィール

「[整備] #ソリオ エンジンオイル交換。 https://minkara.carview.co.jp/userid/127985/car/1442586/7192373/note.aspx
何シテル?   01/12 15:59
スズキ・アルトワークスHB21Sの1型前期 ダイハツ・ム―ヴL185S前期と乗ってきました。 HB21Sは14年乗りました。 そして2020年、HA3...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2005/5 >>

12 34567
8910111213 14
1516 17181920 21
22 23 2425262728
29 3031    

リンク・クリップ

スポーツタービン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/07 22:41:06
。換交 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/07 22:40:24
[スズキ エブリイ]チキチキ電子 LEDルームランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/20 16:52:45

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
2020年12月1日に納車。 HB21S以来、4年ぶりにワークス乗りです。 HA36S ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
じい様から譲り受けました。 乗り換え時、約29,500km 初年度登録は平成19年5月で ...
スズキ Kei スズキ Kei
以前、実家で所有してた車です。 さすがworksだけあってエンジンは元気でした。 で ...
スズキ ソリオ スズキ ソリオ
奥様の車です。 電動スライドドア便利!(・∀・)

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation