• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よしき@笑い顔HB21Sのブログ一覧

2013年06月28日 イイね!

【スズキ】販売店満足度【\(^o^)/】

そんでそのガイアの夜明けを見てましたら
スズキの話題もあったんですが

販売店顧客満足度が最下位なんですね(´・ω・`)

もちろん一企業の調査でしょうけど
それでクレーム内容の話や女性受けが悪いって話をしてまして
女性チームを組んで、新型車(スペーシア)開発や新規店舗に関わるなど。




ま、車のほうはスペーシアなんか見てると
だいぶ良いんじゃないかなーとは思います。
外観はインパクト無いですが、やはり女性目線となると
インテリア系重視のほうが良い気もします。

ウチの奥様もインテリア&装備は気に入ってました。

ラパンショコラも販売されたし、どうせやるなら思い切ったことをやれば良いんですよね。
逆もしかりで、男性向けも思いっきりやれば良いんですよね。
だからワークスを再販して(ry

まぁでも軽に関しては昔からラインナップも多いし、もうちょい頑張れば大丈夫な気がする。

あ、でも安全装備系はどうにかしたほうが良いかなー。
軽自動車でも横滑り装置とかを最低オプションは用意するとか
なんか売りになる安全装備用意したりとか。

あとの話にもつながるんですけど
もしかしたら女性とか若い人、もしくはお年寄りのほうがそういうニーズがあるかなーと。
僕とか全然何も思わないですけどねw
むしろ要らないから安くしてくれって言う側の人間ですけどw

でもニーズを掘り起こすってのは大事だと思うんですよね。
全然車詳しくないし、興味も無いって人でも
ダイハツの宣伝見て
「年取ったし衝突防止とか踏み間違え防止のある車にするお( ^ω^)」
とかって思う人いそうじゃないですか。

もしかしたらそういうニーズの絶対量のほうが多いかもしれないしね。

ま、言うのは簡単w




で、問題は接客対応や店舗のほうですが
店舗に関してはやはり車と同じで棲み分けをしっかりしたら良いんじゃないかな。

新規店舗や既存の大型店は女性受けする設備やデザインをしっかりするとか。
子ども生まれて思ったけど、ベビールームはあったほうが良い(´・ω・`)
最低でもおむつ換えシートとか。

小さい店舗はなかなか難しいけど、小奇麗にするとかw 
初めて寄った時の印象を良くするように。
正直男性の多くは小奇麗だろうと小汚かろうと気にならないし気付かないんだから(ぇ
女性社員の意見も積極的に採用して改善していけば良いんです。


全店舗を一気にどうにかするのではなく
ある程度の地域範囲に何か特化したお店を作れば良いんです。
思い切ったことをするなら
ある程度の規模のお店が必要だから、新規店舗や大型店でやれば良いんです。
そういうお店を求める人は、最寄りの販売店で無くても行くし。

番組中ホンダの話題でもやってましたが
N-ONEとかの全色揃えてある店舗があったりとか。
それも良いですよね、一色一色見ることはあっても
全色比較することなんてないですもんね。

千曲市?の18号沿いの、正規だか副だか覚えてませんが
スズキの販売店で、ラパンの色違いが何台も並んでるお店があったんですよね。
実際寄ったこと無くても、そういう印象って大事だと思います。





接客対応のほうは……まぁクレームは減らすようにしてもらってw
ここは難しいところですけど
スズキがトヨタみたいになっても嫌なんだよなぁ。
トヨタとかのディーラーの人ってすごい丁寧な対応とかしてれるんだけど
僕みたいな人は疲れるんだよね(´・ω・`)
こっちもかしこまっちゃうみたいな。

その点スズキはラクw

でも今の世の中いかにも
「接客業です!(`・ω・´)」っていうほうがウケるのかなーとも思うし。
難しいところですよねー。
接客やアフターサービスなどはクレーム出ないようきちんとやってほしいけど
変にかしこまった対応にならないようにはしてほしいなー。




という感じで部外者が言うのは簡単w
スズキの中の人頑張ってw
Posted at 2013/06/28 16:12:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車関係 | 日記
2013年06月28日 イイね!

ekシリーズ

ekシリーズ昨日ガイアの夜明けの【人気沸騰!軽自動者ウォーズ】ってやつを見まして
主はNMKVのお話だったんですがね。

まぁekワゴンは立派になりましたね。
日産が入るとここまで変わるのかっていうw


エクステリアとかインテリアの質感はかなり良いんじゃないでしょうか?
実物まだ見てないけどw

いろんな記事やインプレ見てるとターボ車はかなりトルクフルらしいですね。
そのかわりカタログ燃費はあまりですがw
あと、NA車の49PS 5.7kgf・mってどうなんという(なぜか4WDは6.0kgf・m)


あとはエアコンのタッチパネルもなーどうなんだろう。
使いづらくないのかな?
まぁでもインパクトはあるよなぁ。

バックモニターとかアラウンドヴューモニターも付いてるらしいけど
ミラーモニターでしょ?小さくないのかな?見やすいのだろうか。
これもインパクト勝負かな。


とりあえずやっぱ実物見て乗ってみないと分かんないですねw
Posted at 2013/06/28 14:41:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車関係 | 日記

プロフィール

「[整備] #ソリオ エンジンオイル交換。 https://minkara.carview.co.jp/userid/127985/car/1442586/7192373/note.aspx
何シテル?   01/12 15:59
スズキ・アルトワークスHB21Sの1型前期 ダイハツ・ム―ヴL185S前期と乗ってきました。 HB21Sは14年乗りました。 そして2020年、HA3...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/6 >>

      1
2345678
91011 12 13 14 15
16 17 18 19 202122
23 2425 2627 2829
30      

リンク・クリップ

スポーツタービン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/07 22:41:06
。換交 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/07 22:40:24
[スズキ エブリイ]チキチキ電子 LEDルームランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/20 16:52:45

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
2020年12月1日に納車。 HB21S以来、4年ぶりにワークス乗りです。 HA36S ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
じい様から譲り受けました。 乗り換え時、約29,500km 初年度登録は平成19年5月で ...
スズキ Kei スズキ Kei
以前、実家で所有してた車です。 さすがworksだけあってエンジンは元気でした。 で ...
スズキ ソリオ スズキ ソリオ
奥様の車です。 電動スライドドア便利!(・∀・)

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation