2006年01月21日
うぉーこーゆーモチベーション落ちてるときこそ
更新しまくれーーー(ww
ってその前にオートサロンのレポ作れーーー(死
nt50さんとこから勝手に拾ってきましたバトンです。
Q1.好きなカラーは何ですか?
もち白!
しかも真っ白的な白!(w
ダイハツのパールホワイトはダメぽ…(´・ω・`)
Q2.自分の愛車のカラー選択に後悔はないですか?
まったく後悔なし!
ってかそのせいで白が好きになったかも(w
Q3.赤、白、黄、青、緑、ピンクと言えば?
赤…んーランエボ、トミーマキネン仕様車!(違ったっけ?w)
白…ウチのアルトw EK9シビック
黄…スイフト!
青…スズスポカラー!
緑……はて?ww 自然?ww
ピンク…ノールウォークカラー!(ワークスのショップw)
Q4.バトンを回す方をあげて下さい!
誰でももってけやぁ!(・∀・)
Posted at 2006/01/21 00:41:02 | |
トラックバック(0) |
バトン | 日記
2006年01月20日
いちお今日ディーラーから戻ってきました。
その間の代車はスイフトSE-Zでした。
いやー新車のATは快適やね(w
変速ショックやらD⇔Nのショックが少なく
それこそbBより振動なども少なく(w
快適でした。
で、アルトですが
一番治してほしかった異音は原因わからず(´・ω・`)
バキバキ音は治りました。
スタビブッシュの交換と注油
サスのアッパーのゴムとロアアームブッシュへの注油で
完璧に鳴っていません(^^ゞ
リヤからも少しギシギシ音がしてましたが
トレーリングアームのブッシュや
バネのアッパーシート付近やらの注油で
鳴らなくなりましたねぇ。
とにかくばらさすにできるとこは全部注油したらしいです(w
非常に固く染み込んでいくタイプの
グリスのようなものとか言ってたかな?
シリコングリスみたいなもんかな?
まぁその結果、高級車になりした(ぉ
いやほんと足回りの音はなくなったです。
ただ速度に比例するウォンウォン音は分からないそうです。
ハブベアリング関係だとすればもっと顕著に分かるそうです。
あとは駆動系か。。。
可能性は低いですがエンジン関係も。。。
オルタの音に似てるとも言われた。。。
はぁぁぁぁぁ(´・ω・`)
さらにファーストアイドル問題が出てきました(汗
なんつーか寒いときエンジン始動後
アイドルアップがすぐ行われるのが普通なんですが
それが遅いときが多々あります。
で、これがいろいろと複合的な問題の可能性でして(´・ω・`)
まずオイルがタービンから結構吹き出してる。
さすがにタービンも古いのでオイル吹いていまして。
それがスロットル付近、インマニ付近を汚してるせい。
次にスロットルについてるアイドルアップ機構の問題。
冷却水の温度を感知してアイドルアップをさせるところが
スロットルにあるのですが
それがもう経年劣化してきてる。。。
次にプラグがかぶる(汗
今まで気づかなかったけど整備士の方に言われました。
しかも今日ディーラーでエンジンかけたらもろかぶり(汗
ブロロ、ブロ、ボ、ボボ、ブロロって(www
1気筒死んだような状態でした。
どうやらエンジンがあんま暖まる前に何度も止めたりしてると
かぶりやすくなるようです。
これはまぁしゃーないっちゃぁしゃーない(w
冷間時は燃料が濃いもんだしプラグは8番だし。
まぁ暖機終わる前にエンジン止めないとかすれば
かぶらないかなぁ。
うーんノーマルECUに換えたのもちょっと影響あるんかな。
まぁいろいろと大変ですわ(´・ω・`)
Posted at 2006/01/21 00:05:11 | |
トラックバック(0) |
アルトワークス | 日記
2006年01月20日
オート○ールズってあるじゃないですか。
相方がbBでオイル交換したらしいんですが
次回交換時期をきっかり3,000kmで指定されたらしいです。
あーこれでなんも知らない人は
ほんとに3,000kmで交換するんだろうなぁと。。。
あーゆー店ってやっぱどんな車でも
3,000km交換を勧めてるんですかね?
KeiやアルトでもそうだったしbBもそう。
そらウチのアルトみたいにチューン車は
3,000kmがいいとは思いますが
ノーマルのKeiは5,000kmでいいと思うし。。。
bBなんかどう考えても3,000kmの理由が見つからん(汗
あれは確か指定交換距離は1.5万キロだから
シビアコンディションでも7,500kmなんだよなぁ。
一応相方には念のため7,500~1万くらいで交換を勧めてます。
あーついでにATFのことも聞いてみたらしいんですが
レベルゲージ見てかなり汚れてるのを見て
「ウチでは交換できませんねー
ディーラーで交換してもいいっていうなら持ってきてください」
とか
「新車から一度も換えてない場合換えられないですねぇ」
とか言われたらしい。
ちなみに今53,000kmくらいかな。
中古なので前のことは知らない。。。
これよく分からんのですが(汗
なんで交換できないんでしょう。
古いATFをいきなり交換した場合
ATが壊れる可能性が高くそれを保証しなきゃいけなくなるからか?
それってそんなことないんですよね?たしか。
しかも汚れはどーやって判断したんだろ。
色だけじゃ判断しちゃいけないし。
やっぱやるならディーラーだろうなぁ。
指定は確か無交換?ですが
前のオーナーがどーゆー使い方してたか知らんからなぁ。
油温が極端に上がったことがある場合は
劣化はかなりするので。。。
ま、ディーラーがしなくてもいいですよっって
言ったらそれまでですが(・∀・)
そんなディーラーいねぇか?(www
前にENEOSでオイルチェックとかやってたなぁ。
Egオイルをペーパーに染みさせて色で判断してた。
これも色だけで一概に判断しちゃいけないですよねぇ。
黒くなったら交換というのはあまりに(汗
オイルってのは汚れるもんなんだから。。。
ま、とにかく量販店はこんなもんか(・∀・)
Posted at 2006/01/20 00:43:10 | |
トラックバック(0) |
どうかとおもう | 日記
2006年01月19日

無事幕張から帰れましたよー(w
いつかレポにあげたいと思います。
が、今はモチベーションが低下中(´・ω・`)
なのでネット出現率減るかもー。
Posted at 2006/01/19 01:32:44 | |
トラックバック(0) |
お出かけ | 日記
2006年01月13日
では15日の日曜に東京オートサロンに出撃します。
でもいろいろと強行スケジュールなので(汗
今日からネットから離れます。。。
ホントは某Kフロ関東メンバー達と会おうかとも思ったんですが
ムリぽ…(´・ω・`)
ワークスは入院中だし。。。
でも見かけたらよろしくお願いします(^^ゞ
こちらも怪しいワークス軍団を見たら声かけます(w
えっと、青のbBで長野ナンバー、スタッドレスな
車両を見かけたらたぶんウチです(w
ではー。
Posted at 2006/01/13 17:22:57 | |
トラックバック(0) |
お出かけ | 日記