• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よしき@笑い顔HB21Sのブログ一覧

2013年07月12日 イイね!

今度はFX Limited。

珍しく、代車の入れ替えですw



来たのはコレ。

また、ワゴンRwww

今度はスティングレーではなく普通のほう。
FX Limitedです。

ほぼ新車!
5kmしか走ってなかったw




内装はベージュが入ってます。
ピアノブラックは無いかな。
ステアリングも一色になってますね。



リヤシート。
スピーカーのシルバー装飾も無いのか。



タイヤはスティングレーと同じで、指定空気圧も同じ。




エンジンもNAスティングレーと同じ。




なのでこの前乗ってたスティングレーのXと
ほぼ同じ感覚だろうと思っていたのですが


なんか遅いんですけど?(´・ω・`)


なぜだなぜだw
エンジンスペック等全く同じで、車重は10kg軽いはずなのに。

スティングレーじゃなく普通のワゴンRだからっていう脳内デチューンでしょうか(爆



あと乗り心地が少し良いとか、全開時のエンジン音が少しうるさいとか。
思い違いもどれかはありそうですが
スティングレーとセッティング換えてたりするのかな?

でもエンジンフィールまで換えるかなぁ?

んーもしかしてスティングレーは指定よりも空気圧高めだったのか?




とりあえず謎ですが、このワゴンRのNAは特に感動もなく普通でした(´・ω・`)
Posted at 2013/07/12 16:56:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 代車・試乗車 | 日記
2013年07月09日 イイね!

次期車検討 その8 結末。

そういえば言ってませんでしたが
このシリーズ、回顧録ですw

だいたい5月くらいから6月14日までの話ですw



ホントは現在進行形で書いたほうが良いんでしょうけど
そんな短期間にブログもあげるなんてムリぽ!
いっぱいいっぱいよ!w





さ、前置きはここら辺にしておいてw

ついに次期車ケテーイ。

ということで……



bBさんさようなら(T_T)/~~~





あ、ワークスはそのままですw
普通ボロいほうから換えるだろなんて言わないように!
もう耳にタコができました(爆





最終的な距離は167,911kmでした。
29,000kmくらいで買ったので、14万キロ弱走ったのか。
だいたい8年乗りました。

実際車を持っていく時はそんなに何も思わなかったですけど
こうやって振りかえるとやっぱ悲しいもんですね。

いろんな思い出が蘇ってくるもんで(´・ω・`)



にしてもトヨタ車丈夫でした。ほぼノントラブルだったような?
さすがにブッシュ類はダメになってきたり、リヤからはコトコト音がしたり
リヤデフのところにオイルの滲みがあったりしましたが、基本的にまだまだ大丈夫でしたね。

下回りの錆もうっすらくらいしかなかったです。
錆止めなんか一回もやってませんw



ただ今年の4月くらいかな?
駐車場から走り出したら、メーター動かず1速から上がらず
エンジンチェックランプ点灯!みたいな非常に焦ったことがありましたがw
一回エンジン止めたら治ったけどねー、精神的によくないですねw

あとはさすがにショックのへたりなどで乗り心地が悪化してきまして(汗
妊娠時は大変だった(´・ω・`)
ワークスの冬サスのほうが乗り心地良いって言ってて
ほとんどワークスで病院通ってました。

まぁそれで子どもも生まれたし、新しい車が良いと奥様も言ってましたし。

そんなこんなでbBさんとお別れでした。






じゃ、結局何の車にしたかというと…

てかもうだいたいもうお分かりかと思いますがw





















こちら!(写真使いまわしw

スティン(ry




















バンディットでした~(・∀・)




bBの車検日が6月14日だったんですよね。
なので時間が無かったのです(´・ω・`)
決めたの6月11日です(爆


いつもお世話になってる正規ディーラーもあって話もしやすいということで
奥様には妥協してもらってスズキに行きまして。

本当はソリオSを買うつもりだったんですが、バンディットと数万円しか違わず
外見だけで言うとバンディットのほうが好みと奥様も言いまして
バンディットにしました。

そして、代車B&WⅡを2週間以上乗りましてw
6月30日に納車となりました♪



総額約209万。
頑張ってこれから7年乗ります\(^o^)/




ということでこれからしばらくバンディット日記になりますwww
Posted at 2013/07/09 17:44:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車関係 | 日記
2013年07月04日 イイね!

純正派手車。

純正派手車。最近の車は純正で派手でいいねwww

ライトのアウト側にもイルミあるんだね。

写真じゃ分かりづらいけど形状がカッコイイ(・∀・)




アイドルストップもだいぶ慣れてきました。
やっぱ人間が慣れるべきだねw

にしても頻繁、というか停止時は毎回止まるのね。
冷間時においても完全停止時には止まるんだねー。

13km/h以下作動だっけ?
だからちょっと止まりたくない時でも止まっちゃうのが気になるけども。




とりあえず楽しんでますw

Sモードなんか使わなくても十分~(・∀・)
Posted at 2013/07/04 20:47:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | 代車・試乗車 | 日記
2013年07月04日 イイね!

次期車検討 その7 ポルテに決定?

そんなこんなで奥様のお気に入り1位はポルテ。

わたくしのお気に入りは1位はソリオ。


まぁでもファミリーカーだし、奥様の意見が優先ですよね。


ということでポルテですけども。。。。
装備がホントにしょぼいですけど((+_+))

なんで上級軽自動車にも当たり前に付いているものが
全てオプションなの(´・ω・`)







まぁそれはそれとして試乗したトヨタ某店に行ってみる。


グレードはFの4WD。

どう考えてもスマートキーオプションははずせない。

そうしないとイモビさえ付いてないし(´・ω・`)

あとはHIDは欲しい。



って普通に余裕で200万超えるね(´・ω・`)

ビンボー人にはつらい金額です。。。

トヨタに限らず、普通車って4WD高いよ。。。減税も無いから。。。




んで、トヨタの話によると
すでにラインに乗っている車なら値引も結構可能で納車も早いとのこと。


ただし問題は、色や装備が限られているということ。


探してもらうと、無難だったのは外装ベージュ、内装ベージュ、スマートキーのみの車。


それでドアバイザーとマット付けて215万くらいだったかなぁ。
メンテパックはやめました。

オーディオも無いのでお古を移し替えるだな。

それにしてもHIDが無いのは痛い。
新車なら絶対HIDって決めてたのに(´・ω・`)(´・ω・`)


まぁそんなこと言ってもしょうがないので
限界まで値引きしてもらって、中古のスタッドレス付けてもらって
お願いすることに。
それで200万くらいだったかなー?

しゃーないなーこれで決めてしまおうということで
注文書作成のサインをしました(出来た注文書にサインではなくてね)

ま、トヨタブランドを買ったということでね。












が、しかし。














その後の対応にワタクシ半ギレ、奥様ブチギレで

もーやーめーたー!!!!\(^o^)/



詳細は書きませんw
最近のネットは怖いからいろいろ書くと角が立つでしょw
簡単に言うと、契約取れた後はやっぱ少しお粗末になるのねっていう。







その後、3回謝罪に来たけど(最後は店長も一緒に)
もうそこのお店で買う気にはなれなかったので新車ポルテは無し!

中古で目を付けてたポルテもあったんだけど
いざ買おうとなったら売れやがったw

さーどうしましょうか。




ということで次回完結編w
Posted at 2013/07/04 20:10:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車関係 | 日記
2013年07月02日 イイね!

【MH34S】スティングレー徹底解剖【ワゴンR】

ということで代車に来たスティングレーを見ていきたいと思います。


フロントマスク。
好み的には先代の顔のほうが好きだったかなー。

スティングレーはHIDが標準です。オートライトも。



リヤはまぁ普通に良いね。



フロントシート。
普通です。ホールド感はあまりないですが、気になりません。
ドアにはピアノブラック使ってますね。



インパネ周り。CDプレーヤー付きですね。
最近のはAUX端子付いてるのね。
ポルテは……無かったような?



メーターはスペーシアとかと同じなのかな?
通常は青照明で、エコ運転で緑になります。
エネチャージマークもありますw



リヤドア。ドアが結構直角近くまで開くけど最近のはみんなこうなの?



ラゲッジルーム。
左シートが後ろMAX、右が前MAX。
まぁいつものスズキ仕様です。



リヤシート。
同じく左が後ろMAX、右が前MAX。
もう広さとかはある時期から十分ですよね。



リチウムイオンバッテリー。エネチャージですねーw



バッテリー積んでてもやっぱこれはあるのねw



アームレスト。これもスペーシアと同じかなぁ?



リヤルームランプ。
スペーシアは覚えてないけど、ソリオと同じ位置ですね。



エナセーブのEC300ってやつですね。
新車専用タイヤかな?ekシリーズも履いてるみたいですね。



そして空気圧は2.8!
いやーすごい世の中になりましたねーw



R06Aエンジン。初めて乗りました。



んで、走りのインプレ。
まずびっくりしたのが、軽やか!
なんかすーって走り出す感じ。
ワゴンRはMH23SとかMH22Sの4ATには乗ったことありますが、かなり違う。
ソリオとはもう全然違うw

NA車でこんなに感動したの初めてかもしれない。

車両重量はそんなに変わってないんだから、エンジン、CVT、制御関係、タイヤ
ここら辺の影響ですよね。

アクセルレスポンスがリニアなのね。
ソリオは必死に低回転維持しようとするけど、ワゴンRは踏んだ通りに回転上げてくれる。
あ、どちらもSモード以外の話ね。

さすがにNAなのでパンチとか、60~80km/h以上の加速は限界がありますが
それ以下では文句ないです。
えー今の軽のNA車は全部こんなんなの?

今までよりもNA車で十分って気になります。
てかNAでこれってことはターボ車ってどんな感じなん?



続いて乗り心地。
これはやはり固め。段差へのレスポンスはまぁ今まで通りスズキ車ですって感じでw
固い印象を増長させているのはやっぱタイヤかな~。
やっぱ2.8はピョコピョコするような。

自分的にはなんら問題無い固さですが、たぶんダイハツ・ホンダに比べると固いんだろうなぁ。



続いてアイドリングストップ。
初めてアイドルストップ車に乗りました。
慣れが必要ですw

ある一定のブレーキ踏みこみ量で作動すると思うのですが
止まる前にブレーキ緩めるクセがあると
エンジン止まって、かかって、止まって、となっちゃいます(´・ω・`)
ここは無駄にならないように人間が慣れるか、スイッチOFFですw




もうなんかNA車の進化にびっくりしてしまいました。
いろんな軽試乗してみたいです。今の軽って今までと結構違うんだろうなぁ。

試乗したいけど、営業かけられるのが苦手(´・ω・`)
Posted at 2013/07/02 16:42:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 代車・試乗車 | 日記

プロフィール

「[整備] #ソリオ エンジンオイル交換。 https://minkara.carview.co.jp/userid/127985/car/1442586/7192373/note.aspx
何シテル?   01/12 15:59
スズキ・アルトワークスHB21Sの1型前期 ダイハツ・ム―ヴL185S前期と乗ってきました。 HB21Sは14年乗りました。 そして2020年、HA3...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/7 >>

  1 23 456
78 91011 12 13
1415 16 17 18 19 20
212223 24 252627
28293031   

リンク・クリップ

スポーツタービン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/07 22:41:06
。換交 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/07 22:40:24
[スズキ エブリイ]チキチキ電子 LEDルームランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/20 16:52:45

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
2020年12月1日に納車。 HB21S以来、4年ぶりにワークス乗りです。 HA36S ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
じい様から譲り受けました。 乗り換え時、約29,500km 初年度登録は平成19年5月で ...
スズキ Kei スズキ Kei
以前、実家で所有してた車です。 さすがworksだけあってエンジンは元気でした。 で ...
スズキ ソリオ スズキ ソリオ
奥様の車です。 電動スライドドア便利!(・∀・)

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation