• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よしき@笑い顔HB21Sのブログ一覧

2014年04月14日 イイね!

ソリオも夏仕様へ。

ソリオも夏仕様へ。ソリオも夏仕様へ交換しました。



とは言ってもソリオはタイヤのみですが。





ま、でもハブのところにシリコンスプレーかけたりして

錆を抑制したりね。

ハブが見える部分は結構錆びますねー。


タイヤハウスや下回りも異常が無いか見たり。


タイヤも洗って乾燥させたりと。


付随する作業に時間がかかりますw



洗車もしました。



がっつりやってやりましたが


どうにもこうにもピッチ?タール?汚れが取れない!


手持ちのいろいろなスプレー等を試しましたが
(ピッチクリーナー、パーツクリーナー、コンパウンド)

とりあえずLOOXが一番落ちました。

でもまだまだ取りきれていません。

どうやったら効率よく取れるんだろう?





ついでもお義母様のティーダもタイヤ交換。




前回もそうだったんだけど、このティーダのタイヤ交換で


体力を奪われます((+_+))





えー普通車ってこんなに大変なの?





とにかくナットが緩まない(´・ω・`)





貫通ナットのせいなのか?スチールホイールのせいなのか?


ソリオもティーダも締めたのは僕なのに。


ソリオは全く問題無く、アルトと同じ感じで緩まります。




やりたくないけど蹴って回しました(´・ω・`)





やはりソリオは軽自動車寄りだからなのか?wwww
Posted at 2014/04/14 14:07:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | ソリオバンディット | 日記
2014年04月11日 イイね!

DIE IN CRIES。

久しぶりに音楽の話題でも。


ラルクヲタでベース弾きなわたくしですが


ラルクに惹かれる一因はユッキーのドラム。






もちろんsakuraのドラムも好きですが


どうもユッキーのドラムはハマると抜け出せませんw



なんなんでしょう。


よく分からないですが、たぶん変わったフレーズが多いからかなー?




あ、そう来る!?みたいなw




HEARTを聞いた頃はなんかつまんないドラムだなーと思ったこともありましたが



注目しているうちにその凄さや変さに惹かれましたw






んで、ユッキーと言えばラルクに入る前はDIE IN CRIESに居たそうで。



DIE IN CRIESはよく知らなかったんですよね。


あれ、ヴォーカルの人ってKYO? KYOってサーベルタイガーの?


サーベルタイガーもベースコピーとかしたなー。
SPADY MADIKが楽しかった(マニアック過ぎ





んで、最近になってネットに上がってるDIE IN CRIESの動画見ましたが






なにこれゆっきーめちゃくちゃロックではじけてるじゃない( ゚д゚)





手数多すぎでしょ。


というか手数多いドラマーはたくさん居ますが


ラルク以上に、予想しないフレーズを入れてくるっていう。。。。




ラルクになってやっぱ複雑なフレーズは少なくしてるんだろうなぁ。





うーんDIE IN CRIESの音源聞きたくなってきたぞ。
Posted at 2014/04/11 15:32:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽 | 日記
2014年04月11日 イイね!

ナイトライダー熱。



最近また、自分の中でナイトライダー熱が再来してますw



思えば、全てはナイトライダーから車好きが始まったような。。。



確か保育園の頃、ナイトライダーのハンカチを


友達が持ってて、それがとても欲しかった記憶がw




テレビにかじりつき、ビデオで何回もナイトライダーを見る保育園児。。。




なんて子だったんだw





大人になりDVDセットを大人買いで全部買うことも出来ました。





レプリカ車も2回くらい見たことがありますが。





まだ実現してない夢が。










KITTレプリカとアルトの2ショット!wwww








むー、アルトに乗ってるうちに叶えたい!


近くにレプリカやってる人いないだろうか(´・ω・`)
Posted at 2014/04/11 14:58:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車関係 | 日記
2014年04月11日 イイね!

初めて須坂動物園へ。

初めて須坂動物園へ。須坂に来てからもう8年くらいになりますが


須坂動物園に先日初めて行きましたw


入場料は200円で規模も小さいですが



トラやペンギンがいるあたり、ちゃんとしてますねw



距離感が近いので、子どもにも良いかもしれませんね。
Posted at 2014/04/11 14:34:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2014年04月11日 イイね!

良いパッドにはダストは付きもの?

良いパッドにはダストは付きもの?冬仕様の時は純正ホイールだったので


そんな目立ちませんでしたが


夏仕様のホイールは白なので


ブレーキダストが目立ちます。






パッドは去年DIXCELのEXTRA SpeedのESタイプってやつに交換。




それまではテイクオフのとまるくん2でした。




とまるくん2もまぁ印象は悪くなかったです。

ダストなんかあまり出なかったし。



ただやっぱ絶対的な制動力は無かったですね。


あと水たまりや強い雨、深い雪の中を走ると

初期制動が効かなくなることがありました。

これはちょっと怖かったかな。





対してディクセルのパッド。

とにかく制動力が増えました。

その分ダストも増えましたw



まぁでも一応ストリート~の仕様なのでそんな落ちにくいダストでは無いです。

冬も越しましたが、初期制動が無くなることも今のところないです。





これで1セット1万円なら、もう十分だなー。
Posted at 2014/04/11 14:31:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | アルトワークス | 日記

プロフィール

「[整備] #ムーヴ 右フロントブレーキキャリパーOH https://minkara.carview.co.jp/userid/127985/car/2574520/8408862/note.aspx
何シテル?   10/23 16:42
スズキ・アルトワークスHB21Sの1型前期 ダイハツ・ム―ヴL185S前期と乗ってきました。 HB21Sは14年乗りました。 そして2020年、HA3...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/4 >>

  12345
67 8910 1112
13 141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

スポーツタービン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/07 22:41:06
。換交 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/07 22:40:24
[スズキ エブリイ]チキチキ電子 LEDルームランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/20 16:52:45

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
2020年12月1日に納車。 HB21S以来、4年ぶりにワークス乗りです。 HA36S ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
じい様から譲り受けました。 乗り換え時、約29,500km 初年度登録は平成19年5月で ...
スズキ Kei スズキ Kei
以前、実家で所有してた車です。 さすがworksだけあってエンジンは元気でした。 で ...
スズキ ソリオ スズキ ソリオ
奥様の車です。 電動スライドドア便利!(・∀・)

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation